1016万例文収録!

「blow‐by」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > blow‐byの意味・解説 > blow‐byに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

blow‐byを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 914



例文

A plurality of cooling air passages 8 and 9 cross each other and are partitioned laterally symmetrically between the rotary discs 1a and 1b by a plurality of the fins 2-6, and blow by from the inside toward the outside in a radial direction.例文帳に追加

複数の第1,第2の冷却風路8,9が、回転円板1a,1b間に複数のフィン2〜6によって互いに交差しかつ左右対称となるよう画成され、回転円板1a,1bのラジアル方向内方から外方に向かって吹き抜けている。 - 特許庁

To provide a crank room ventilation system capable of restricting dissolution of blow-by gas in oil by ventilating inside a crank room independently of opening condition of a throttle and, further, capable of restricting intrusion of oil into an intake path.例文帳に追加

スロットルの開口状態に関わりなくクランクルーム内を換気してオイルにブローバイガスが溶解することを抑制し、更に吸気通路内にオイルが進入することを抑制することができるクランクルーム換気装置を提供する。 - 特許庁

To provide an installation structure of a flow control valve for a blow-by gas reducing device, easy in installation and removal, and superior in installation stability, without requiring time, when installing and removing a PCV valve to an installation hole of an installation member.例文帳に追加

PCV弁を取付部材の取付孔に対して取付け、取り外しの際に、時間を要さず、簡単に取付け、取り外しができるとともに、取付安定性に優れたブローバイガス還元装置用流量制御弁の取付構造を提供する。 - 特許庁

By the small-sized first oil separators 11 and 12 provided by the same number as the cylinder banks 2b and 2c, and the one single second oil separator 13, the oil amount in the blow-by gas can be sufficiently reduced and the number of the oil separators can be reduced.例文帳に追加

シリンダバンク2b,2cの数だけ設けられる小型の第1のオイルセパレータ11,12と、1台だけ設けられる第2のオイルセパレータ13とにより、ブローバイガス中のオイル量の充分なる低減と、オイルセパレータの数の減少とを達成できる。 - 特許庁

例文

When stopping operation of this absorption refrigerator 3, supply of the make-up water from a make-up water pipe 10 and/or a blow by a blow pipe 12 are performed in the first place, and electric conductivity of the cooling water is changed to a prescribed value lower than target electric conductivity in operation.例文帳に追加

この吸収式冷凍機3の運転を停止する際には、まず、補給水配管10からの補給水の供給及び/又はブロー配管12によるブローを行い、冷却水の電気伝導率を、運転中の目標電気伝導率より低い所定値に変更する。 - 特許庁


例文

To lead blow-by-gas and purge gas to an intake system in a variable valve engine wherein an intake valve controlled to open/close to adjust an intake quantity is disposed at a cylinder head of an engine body and the intake system without a throttle valve is connected to the cylinder head.例文帳に追加

吸気量を調量するように開閉制御される吸気弁がエンジン本体のシリンダヘッドに配設され、スロットル弁を有しない吸気系がシリンダヘッドに接続される可変動弁エンジンにおいて、ブローバイガスおよびパージガスを吸気系に導くことを可能とする。 - 特許庁

To improve combustibility in a low load area and charging efficiency in a high load area and to prevent blow-by of a fuel in an engine designed to control the intake air quantity by controlling the closing timing of an intake valve in an early closing direction in a wide range.例文帳に追加

吸気弁の閉時期を早閉じ方向に広範囲に制御して吸入空気量を制御するエンジンにおいて、低負荷領域での燃焼性を改善すると共に、高負荷領域での充填効率の向上及び燃料の吹き抜けの防止を図れるようにする。 - 特許庁

To keep tension in a tuck part to be arranged under a flatiron receiving member without using a hot iron, to prevent loss of thermal energy in a hot blow by allowing the hot blow to retain in a sleeve, to prevent rapid temperature rise in a work space, and to excellently finish the sleeve.例文帳に追加

鏝受け部材の下側に配置されるタック部を熱鏝によることなく緊張できるようにし、又熱風を袖の中に滞留させて熱風の熱エネルギーのロスを防止し、作業空間の急激な温度上昇を防止すると共に、袖の仕上がり状態を良くする。 - 特許庁

In the trap device to be provided in a communicating passage connecting a cylinder head cover 6 part of an engine with an intake passage, a gas-liquid separation part 1A for separating at least moisture from blow-by gas is provided to be located above the cylinder head cover 6 and separated from the upper surface of the cylinder head cover 6.例文帳に追加

エンジンのシリンダヘッドカバー6部と吸気通路とを連通する連通路に設けられるトラップ装置であって、ブローバイガスから少なくとも水分を分離する気液分離部1Aを、シリンダヘッドカバー6の上部に位置し、かつ、シリンダヘッドカバー6の上面から離間して設ける。 - 特許庁

例文

The blow-by gas reducing device 1 comprises a by-pass passage 38 provided so that one end communicates with a crankcase 20 and that the other end communicates with an intake passage 30; and the PCV valve 75 provided in the by-pass passage 38 so as to be solenoid-drivable by a PCV motor 82.例文帳に追加

ブローバイガス還元装置1は、クランクケース20に一端を連通させるとともに吸気通路30に他端を連通させるように設けられたバイパス通路38と、バイパス通路38にPCVモータ82により電磁駆動可能に設けられたPCVバルブ75とを備えている。 - 特許庁

例文

The first blow-by gas reduction passage 41 is configured so that the inlet of the passage is connected to a cylinder block 31 or a head cover 32 and the outlet of the passage is connected to an intake bypass passage 23 which connects the upstream side and the downstream side of the supercharger 21 in the intake passage 2.例文帳に追加

第1ブローバイガス還元通路41は、入口がシリンダーブロック31又はヘッドカバー32に接続され、出口が吸気通路2における過給機21の上流側と下流側を接続する吸気バイパス通路23に接続される。 - 特許庁

To lead blow-by gas and purge gas to an intake system in a variable valve engine wherein an intake valve controlled to open/close to adjust an intake quantity is disposed at a cylinder head of an engine body and the intake system without a throttle valve is connected to the cylinder head.例文帳に追加

吸気量を調量するように開閉制御される吸気弁がエンジン本体のシリンダヘッドに配設され、スロットル弁を有しない吸気系がシリンダヘッドに接続される可変動弁エンジンにおいて、ブローバイガスおよびパージガスを吸気系に導くことを可能とする。 - 特許庁

To provide a vibration control structure of a building capable of exhibiting the vibration control action by effectively absorbing vibrational energy of an earthquake, in the building for vertically forming a blow-by part communicating with the rooftop by passing through an attic space from an underfloor part in a substantially central part of the building.例文帳に追加

建物の略中央部に、床下から小屋裏を通り屋上に通じる吹き抜け部を縦に形成した建物において、効果的に地震の振動エネルギーを吸収して制振作用を発揮することができる建物の制振構造を提供する。 - 特許庁

Blow-by gas flowing through the inflow hole 14 passes the filter element 30 and flows out in a space part 33 on the outlet side and lubrication oil separated and removed by the filter element 30 is stored at an oil gathering part 87 situated at the bottom of a space part 33 on the outlet side.例文帳に追加

流入孔14を流れるブローバイガスはフィルタエレメント30を通過して出口側空間部33に流出し、フィルタエレメント30で分離除去された潤滑油は出口側空間部33の底部の油溜まり部87に貯留する。 - 特許庁

To provide an apparatus for treating an exhaust gas enhancing absorption performance by performing so as not to cause channeling (blow by) locally due to a drift current of the gas inside an absorption column by dispersing a liquid droplet without causing the deviation even if the flow rate of the exhaust gas is increased.例文帳に追加

排ガスの流速を上げても液滴の偏りを生じることなく分散し、吸収塔内のガス偏流により局所的にチャネリング(吹き抜け)が生じたりしないようにして、吸収性能を向上させるようにした排ガス処理装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

Consequently, it is possible to circulate blow-by gas from the crankcase to the internal combustion engine through the by-pass channel A even when the valve element 11 comes to be in a state of closing the outflow port 6 by suction force of the air intake system of the internal combustion engine.例文帳に追加

これにより、内燃機関の吸気系の吸引力により弁体11が流出口6を閉じた状態となっても、クランクケースからのブローバイガスをバイパス流路Aを介して内燃機関に還流させることが可能となる。 - 特許庁

To provide a control device for an internal combustion engine with a fuel vapor treatment device and a blow-by gas recirculation device, for accurately learning the concentration of fuel vapor of purge gas guided to an air intake passage by the fuel vapor treatment device based on a change in an engine combustion state.例文帳に追加

燃料蒸気処理装置とブローバイガス環流装置とを備える内燃機関において、機関燃焼状態の変化に基づき燃料蒸気処理装置により吸気通路に導入されるパージガスの燃料蒸気の濃度を正確に学習することのできる内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁

To provide a refrigerant compressor obtaining compatible solution of a problem lowering down compression efficiency due to blow by gas and that due to a slide loss influenced by a side clearance, in the combination between a cylinder and a piston constituted by the conventional cylindrical shape.例文帳に追加

従来の円筒形状で構成されたシリンダとピストンの組合せでは、サイドクリアランスに影響されるブローバイによる圧縮効率低下の問題と、摺動損失による圧縮効率低の問題との解決を両立させる冷媒圧縮機を提供することにある。 - 特許庁

A dryer for clothes includes: a heat pump device; an air circulation path 38; a blowing means 49 for blowing air in the air circulation path 38; a discharge port 47 for partially discharging air from the air circulation path; and an air volume control means 50 for variably controlling the amount of an air blow by the blowing means 49.例文帳に追加

ヒートポンプ装置と、空気循環路38と、空気循環路38内で空気を送風する送風手段49と、空気循環路内から空気を一部排出する排気口47と、送風手段49による空気の送風量を可変に制御する風量制御手段50を備えたものである。 - 特許庁

A downstream side end of an oil discharge hose 94 for discharging oil from the oil separator for a PCV device provided with a separator case for separating oil from blow-by gas is communicated with an oil return passage 1b of a cylinder block 1 through a union pipe 97.例文帳に追加

ブローバイガスからオイルを分離するセパレータケースを備えたPCV装置に対し、オイルセパレータからオイルを排出するオイル排出ホース94の下流端をユニオンパイプ97を介してシリンダブロック1のオイル戻し通路1bに連通させる。 - 特許庁

The blow-by gas passage and the oil drain passage communicate with each other inside the crankcase.例文帳に追加

本クランクケースは、クランクケースの内部に形成され、クランクケースの内部のブローバイガスをクランクケースの上部に排出するブローバイガス通路と、クランクケースの内部に形成され、シリンダーブロックの上部から回収されるオイルをクランクケースの内部に排出するオイルドレイン通路とを含み、ブローバイガス通路とオイルドレイン通路とが、クランクケースの内部で互いに連通される。 - 特許庁

To provide a turbo refrigerator performing stable operation with high efficiency by circulating a necessary and sufficient liquid refrigerant, while properly preventing blow-by of refrigerant stem from a capacitor to an intermediate cooler or from the intermediate cooler to an evaporator, even when partial loaded condition or the cooling-water temperature is decreased, as during intermediate periods.例文帳に追加

中間期など、部分負荷条件や冷却水温度が低下した場合にも、凝縮器から中間冷却器、あるいは中間冷却器から蒸発器への冷媒蒸気の吹き抜けを好適に防止しつつ、必要充分な液冷媒を循環させて、安定した効率の高い運転を行うターボ冷凍機を提供する。 - 特許庁

To provide a method for achieving combustion performance close to that of a four-stroke reciprocating engine by reducing problems in a two-stroke reciprocating engine basically without losing the characteristics since the two-stroke reciprocating engine has the problems that the blow-by of fresh air and the filling rate are insufficient and exhaust gas is dirty compared to the four-stroke reciprocating engine.例文帳に追加

2ストローク往復動機関は,4ストローク往復動機関に比べ,新気の吹き抜け及び充填率不足と排気ガスが汚いなどの問題点を抱えている.そこで,2ストローク往復動機関において,その特長を基本的に損なうことなく,前述の問題点を低減し,4ストローク往復動機関に近い燃焼性能を実現するための方法を与えることである. - 特許庁

To miniaturize an engine by improving the structure of a breather chamber in an engine breather structure composed of an engine case accommodating a moving valve mechanism or transmission, a breather chamber communicating the inside and outside of the engine case with each other to gas-liquid separate blow-by gas, and a detector which is supported by the engine case to detect the state in the engine case.例文帳に追加

動弁機構または変速機を収容するエンジンケースと、上記エンジンケースの内外を連通しブローバイガスを気液分離するブリーザ室と、上記エンジンケースに支持されエンジンケース内の状態を検出する検出器とを備えたエンジンのブリーザ構造において、ブリーザ室の構造を改善して、エンジンの小型化を図る。 - 特許庁

When a determination is made that the vaporized fuel quantity in the blow-by gas exceeds the allowable range, control is performed for adjusting the suction air volume by blowing back intake air by changing the valve closing timing of an intake valve 35 to the ignition timing delay side in response to its control together with the control for fully opening the opening of the throttle valve 45.例文帳に追加

ブローバイガス中の気化燃料量が許容範囲を超える判定がなされると、スロットルバルブ45の開度を全開とする制御とともに、それに対応して吸気バルブ35の閉弁時期を遅角側に変更して吸気の吹き戻しを行わせ吸入空気量を調整する制御を行う。 - 特許庁

The on-vehicle device comprises a spectacles wear determination unit 104 for determining whether or not the driver wears spectacles, a lens fogging determination unit 105 for determining whether or not lenses of the spectacles are fogged when the driver wears the spectacles, and a blow control unit 106 for starting the air blow by a blower when the lens fogging determination unit 105 determines that the lenses are fogged.例文帳に追加

車載装置は、運転手が眼鏡を装着しているか否かを判定する眼鏡装着判定部104と、運転手が眼鏡を装着している場合に、その眼鏡のレンズが曇っているか否かを判定するレンズ曇り判定部105と、レンズ曇り判定部105が曇っていると判定した場合に、送風装置による送風を開始する送風制御部106と、を備える。 - 特許庁

On condition that the engine 10 is started, and oil temperature detected by an oil temperature sensor 74 exceeds an intake air temperature detected by an intake air temperature sensor 76, an engine ECU 70 and a hybrid control computer (HVCC) 70a open a PCV valve 63 at a prescribed PCV opening TB to forcibly return blow-by gas to an intake passage 49.例文帳に追加

エンジンECU70及びハイブリッドコントロールコンピュータ(HVCC)70aは、エンジン10が始動したこと、及び、油温センサ74によって検知された油温が吸気温センサ76により検知された吸気温度を超えたことを条件として、吸気通路49にブローバイガスを強制的に還元すべく、PCVバルブ63を所定のPCV開度TBで開放する。 - 特許庁

To provide a combined piston ring having an excellent gas seal characteristic, in which a resin material is used to enable industrial formation of a special gap effective for countermeasures against blow-by, the piston ring having a combustion chamber-side side surface which is not locally deformed nor melted even when receiving combustion gas from the combustion chamber side.例文帳に追加

ブローバイ対策に有効な特殊合口の形成を工業的に可能とする樹脂材を使用するという、特にガスシール性に優れた組合せピストンリングにおいて、燃焼室側からの燃焼ガスを受けても燃焼室側側面に局部的な変形や溶融が生じないピストンリングを提供することを課題とする。 - 特許庁

When the actual value of flue pressure has a response delay with respect to the target value due to the change in the actual value by fuel pressure control, and when the demand value of injection quantity of an injector 52 is smaller than the minimum value of the injection quantity at a timing due to the response delay, flow of blow-by gas is reduced through the operation of the PCV valve 63.例文帳に追加

そして、燃圧制御による燃料圧力の実際値の変更にともないこの実際値が目標値に対して応答遅れを生じているとき且つ、この応答遅れに起因してインジェクタ52の噴射量の要求値がその時点における噴射量の最小値を下回るときにPCVバルブ63の操作を通じてブローバイガスの流量を減少させる。 - 特許庁

Air 7 in the atmosphere side is sucked into the inside of an internal combustion engine 6 successively through an intake air passage 40 in an intake air box 34 and the intake air passage 40 in an intake air introducing member 31, and blow-by gas 57 generated in the internal combustion engine 6 is sucked into the intake air passage 40 in the intake air box 34 through a breather pipe 61.例文帳に追加

大気側の空気7を吸気箱34内の吸気通路40と吸気導入部材31内の吸気通路40とを順次通して内燃機関6の内部に吸入可能にさせると共に、内燃機関6で生じるブローバイガス57をブリーザ管61を通して吸気箱34内の吸気通路40に吸入可能にさせる。 - 特許庁

Upon request of cold blow from the microcomputer 151, the drive circuit 100 turns ON/OFF the transistors T10 to T40 in a small current region in which a fuel injection is not actually carried out, based on a current value flowing in a solenoids 101a to 104a of the injectors 101 to 104, and the cold blow by the injectors 101 to 104 is performed thereby reducing the common rail pressure.例文帳に追加

また、駆動回路100は、マイコン151からの空打ち要求に際し、インジェクタ101〜104のソレノイド101a〜104aに流れる電流値に基づき、実際には燃料噴射を行わない程度に小さい電流域でトランジスタT10〜T40をオン/オフし、インジェクタ101〜104による空打ちを実施してコモンレール圧を減圧する。 - 特許庁

To provide a method for controlling a flow rate of a gas in a bottom-blow converter, which can surely prevent downtime from occurring due to the safe processing of urgently changing the gas or avoiding such a serious trouble that the bottom of the converter falls out because the bottom cannot maintain the back pressure of a tuyere, when controlling the flow rate during the gas blow by bottom-blowing.例文帳に追加

底吹吹錬時の流量制御にあたって、緊急ガス変更という安全処理によるダウンタイムの発生、あるいは羽口の背圧が保てなくなり、転炉の底が抜けてしまうという重大トラブルを確実に避けることができる、底吹転炉のガス流量制御方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

The control means determines, if the head section absorbs within an absorption area (permissible value K1 and K2) on the peripheral electronic components in the mounting position on the circuit board which is assumed not to be affected of air blow, to prevent the displacement of the periphery electronic components caused by air blow, by rejecting the electronic components with their absorption area which is not being absorbed.例文帳に追加

そして、回路基板上の装着位置の周囲の電子部品がエアブローの影響を受けないと想定される電子部品上の吸着範囲内(許容値K1、K2)をヘッド部が吸着しているか否かを制御手段が判断し、該吸着範囲内を吸着していない電子部品を廃棄することでエアブローによる周辺の電子部品の位置ずれを防止する。 - 特許庁

To provide a head cover structure for an engine preventing oil from an outer surface of an oil separation chamber and a ceiling surface of a head cover from being sucked in a blow-by gas inlet part by utilizing a sideways inlet opening part and a projecting bottom wall structure at maximum in the engine in which a cylinder head is inclined and installed and oil tends to stay in the head cover.例文帳に追加

本発明は、シリンダヘッドが傾斜して据付けられるという、ヘッドカバー内でオイルが溜まりやすいエンジンで、横向きの入口開口部と突き出た底壁構造とを最大限に活用して、オイル分離室の外面やヘッドカバーの天井面からのオイルがブローバイガス入口部へ吸い込まれるのを防ぐエンジンのヘッドカバー構造を提供する。 - 特許庁

Meanwhile, when the estimated fuel concentration is high, opening of the purge adjusting valve 65 is increased than that when the estimated fuel concentration is low to increase the introduction amount of the purge gas into the intake path 20, and opening of the PCV valve 40 is decreased to reduce the recirculation amount of the blow-by gas.例文帳に追加

一方で、推定される燃料濃度が高いときには、同推定される燃料濃度が低いときよりもパージ調整バルブ65の開度を増大させて吸気通路20へのパージガスの導入量を増大させるとともにPCVバルブ40の開度を減少させてブローバイガスの還流量を減少させる。 - 特許庁

The crankcase emission control apparatus 60 performs ventilation of an engine 10 for the engine 10 in which an air conditioning machine 80 is driven during an idle operation, and adjusts an amount of blow-by gas to be supplied from the engine 10 to an air intake passage 49 by an electronic control type PCV valve 63 according to an engine load.例文帳に追加

ブローバイガス還元装置60は、アイドル運転中に空気調和機80を駆動するエンジン10について、エンジン10の換気を行うものであって、エンジン10から吸気通路49に供給されるブローバイガスの量を機関負荷に基づいて電子制御式のPCVバルブ63により調整する。 - 特許庁

To inhibit blow-by of unburned air fuel mixture and smolder of a spark plug.例文帳に追加

吸気弁で開閉される吸気弁口がシリンダボアの軸線を含む平面の一側で燃焼室に開口してシリンダヘッドに設けられ、排気弁で開閉される排気弁口が前記平面の他側で燃焼室に開口してシリンダヘッドに設けられ、燃焼室の略中央部に先端を臨ませる点火プラグが吸気弁および排気弁間に配置されてシリンダヘッドに取付けられる内燃機関において、未燃混合気の吹き抜けおよび点火プラグの燻りを抑制する。 - 特許庁

To provide a lubricating oil circulation system capable of inhibiting increase of initial drive torque at a time of pump start with a simple structure and capable of inhibiting drop of sucking out efficiency by making the pump suck blow-by gas in a crank chamber or the like in a lubricating oil circulation system provided with the pump discharging lubricating oil in a cylinder head.例文帳に追加

シリンダヘッド内部の潤滑オイルを排出するポンプを備えた潤滑オイル循環システムにおいて、ポンプ始動時における初期駆動トルク増大を簡単な構成により抑制することが可能で、且つ上記ポンプがクランク室等のブローバイガスを吸込むことによる吸い出し効率の低下を抑制することが可能な潤滑オイル循環システムを提供する。 - 特許庁

A baffle plate is provided to the lower end of an inlet duct 6 projecting downward from the inlet part of the breather chamber 21 of the breather device of an engine for eliminating oil mist in blow-by gas.例文帳に追加

ブローバイガス中のオイルミストを除去するためのエンジンのブリーザ装置において、ブリーザ室21の入口部から下方へ突出する入口ダクト6の下端にバッフル板を設け、該バッフル板は、入口ダクトの下端から斜め下方へ延出する斜め板6bにて構成し、該バッフル板は、底面視にて入口ダクトの開口部6cを略塞いでいる。 - 特許庁

A baffle plate 10 is attached to a cylinder head 4 via a gasket 21 by an attachment bolt 11 passing through the cylinder head cover 1 and the baffle plate 10 joined to the cylinder head cover 1 and forming a space in which blow-by gas flows between the cylinder head cover 1 and the same.例文帳に追加

シリンダヘッドカバー1と、シリンダヘッドカバー1に接合されてシリンダヘッドカバー1との間にブローバイガスの流れる空間を形成するバッフルプレート10と、を貫通する取付ボルト11によりバッフルプレート10がガスケット21を介してシリンダヘッド4に対して取り付けられている。 - 特許庁

In the crankcase 33 a bulkhead 38a is provided to partition it into the crank chamber 79 and the oil storage chamber 80, and the bulkhead has a communication hole 110 through which blow-by gas in the crank chamber 79 is discharged to the oil storage chamber 80 via a reed valve 105 arranged to be opened when the inside of the crank chamber 79 is at positive pressure.例文帳に追加

クランク室79およびオイル貯留室80間を隔ててクランクケース33に設けられる隔壁38aに、クランク室79の正圧時に開弁するリード弁105を介してクランク室79内のブローバイガスをオイル貯留室80側に排出する連通孔110が設けられる。 - 特許庁

The crank case ventilating device having a diaphragm 23 facing to the gas outlet communicating with a suction system for an engine 1 for controlling the flow rate of blow-by gas comprises a first spring 35 and a second spring 37 arranged in given energizing balance for valve opening operation of the diaphragm 23 and for valve closing operation of a gas control valve, respectively.例文帳に追加

エンジン1の吸気系に連通するガス出口27と相対して、ブローバイガスの流量を制御するダイヤフラム23を備えたクランクケース換気装置において、ダイヤフラム23の開弁方向への第1スプリング35と、ガス制御弁の閉弁方向への第2スプリング37とを所定の付勢バランスをとって配設したことを特徴とするクランクケース換気装置。 - 特許庁

To effectively separate an oil component from blow-by gas, while reducing the number of parts and the number of works, in an engine where an auxiliary machine provided with a rotating member which rotates linkage with a crankshaft, and a casing to contain the rotating member is mounted on an engine body in a state that a cover coupled to the engine body forms a part of the casing.例文帳に追加

クランクシャフトに連動して回転する回転部材と、回転部材を収納するケーシングとを備える補機が、エンジン本体に結合されるカバーをケーシングの一部としてエンジン本体に取付けられるエンジンにおいて、部品点数の低減を図るとともに作業工数の低減を可能としつつ、ブローバイガス中からオイル成分を効果的に分離する。 - 特許庁

To provide a fastening device for a gasket, enabling fastening control by metal touch by a stopper means for stopping fastening operation to the gasket in a fixed position, making a pressing contact pressure applied to the gasket constant and preventing blow-by of fluid until the required service life ends, and also to provide a piping device to which a valve mounted with the gasket is incorporated.例文帳に追加

ガスケットへの締込動作を一定の位置で停止させるストッパ手段にてメタルタッチによる締込管理が可能となり、ガスケットに作用する押付け面圧を一定にし、要求寿命まで流体の吹き抜けを防止することが可能なガスケットの締込装置並びにガスケットが装着された弁を組み込んだ配管装置を提供することにある。 - 特許庁

This engine intake system has a controller 12 for determining that the blow-by gas return pipe 9 is disconnected, when a value of subtracting the idle time suction air volume from the stored normal time suction air volume exceeds a threshold value, by calculating the idle time suction air volume based on an air flow rate 6a measured by an air flowmeter 6.例文帳に追加

エアフローメータ6で計測される空気流量6aに基づきアイドル時吸入空気量を算出し、記憶された正常時吸入空気量から前記アイドル時吸入空気量を差し引いた値が閾値を越えている場合に、ブローバイガス戻し管9が外れていると判断する制御器12を備える。 - 特許庁

To provide an abnormality detecting device to be used for an internal combustion engine to execute the engine speed return control, which raises engine speed by increasing the fuel supply quantity when an alcohol mixture fuel obtained by mixing alcohol and gasoline can be used and engine speed is lower than a predetermined value, and capable of appropriately detecting abnormality of a blow-by gas circulating device, while restricting deterioration of drivability.例文帳に追加

アルコールとガソリンが任意に混合されたアルコール混合燃料が使用可能であって、機関の回転数が所定値を下回るときに燃料供給量を増量して前記回転数を上昇させる回転数復帰制御が実行される内燃機関に適用され、ドライバビリティの悪化を抑制しつつ、ブローバイガス還流装置の異常を適切に検出する。 - 特許庁

In starting control of an engine 10 when opening of a throttle valve 45 becomes small (negative pressure in the combustion chamber 31 becomes large), whether or not a vaporized fuel quantity in the blow-by gas falls within an allowable range is determined from an injection quantity correction quantity (the fuel dilution ratio), the present oil temperature and a soak time in idle operation just before stopping the engine last time.例文帳に追加

スロットルバルブ45の開度が小(燃焼室31内の負圧が大)となるエンジン10の始動制御時等において、前回のエンジン停止直前のアイドル運転時の噴射量補正量(燃料希釈率)、現在の油温、ソーク時間とからブローバイガス中の気化燃料量が許容範囲内か否かの判定を行う。 - 特許庁

This device is applied to the blow-by gas treatment system which includes a gas exhaust passage for communicating between a crankcase and the downstream side of a throttle valve in an air intake passage, a PCV valve for changing a passage cross section of the gas exhaust passage, and a fresh air guide passage for communicating the crankcase and the upstream side of the throttle valve in the air intake passage.例文帳に追加

この装置は、吸気通路におけるスロットルバルブより下流側部分およびクランクケース内を連通するガス排出通路と、ガス排出通路の通路断面積を変更するPCVバルブと、吸気通路におけるスロットルバルブより上流側部分およびクランクケース内を連通する新気導入通路とを有するブローバイガス処理システムに適用される。 - 特許庁

To provide a compressor having a piston capable of reciprocating between a top dead point and a bottom dead point, leaking adequate blow-by gas to a crank chamber with ensuring sealing performance of a sleeve between the piston and cylinder at compression to supplement lubricant to a crank chamber and also to maintain the amount of the lubricant piled up in the crank chamber for proper amount.例文帳に追加

シリンダ内で上死点と下死点の間を往復運動可能なピストンを有する圧縮機であって、圧縮時に、ピストンとシリンダの摺接部のシール性能を確保しつつ、適量のブローバイガスをクランク室へ漏洩させて、クランク室に潤滑油を補充し、且つクランク室内に滞留する潤滑油の量を適正量に維持する圧縮機を提供する。 - 特許庁

例文

In the component recovery mechanism 6, the attraction nozzle 33 is inserted into a suction passage 621, and air is blown from a suction port 332 of the attraction nozzle 33 to separate the electronic component 91 from the attraction nozzle 33 and guide the same to the suction passage 621 for recovery by a recovery filter 622 in parallel with attraction by the suction 62 and blow by the blow 63.例文帳に追加

部品回収機構6では、吸着ノズル33が吸引路621に挿入され、吸引部62による吸引およびブロー部63によるブローと並行して、吸着ノズル33の吸引口332からエアのブローが行われて電子部品91が吸着ノズル33から分離され、吸引路621に導かれて回収フィルタ622により回収される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS