1016万例文収録!

「connected point」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > connected pointに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

connected pointの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2529



例文

When the connector and the FPC are connected, the FPC is pinched by the contacting part in collaboration with the contact point of the first contact.例文帳に追加

コネクタとFPCとが接続する際、当接部は第1のコンタクトの接点と協働してFPCを挟持する。 - 特許庁

A communication interface 20 of an elevator control device 2 is connected with an access point 22 for evanescent communication through a hub 21.例文帳に追加

エレベータ制御装置2の通信インターフェース20を、ハブ21を介してエバネセント通信用アクセスポイント22に接続する。 - 特許庁

A CU (card unit) connected with an S game machine (slot machine) using the point allocation system stores allocated points usable for a game of the S game machine.例文帳に追加

持点式のS台(スロットマシン)と接続されるCU(カードユニット)は、S台で遊技に使用可能とされる持点を記憶する。 - 特許庁

The other terminal of the 2nd capacitor C2 is connected to a connection point N2 between the TFTs (T2) and (T3).例文帳に追加

第2の容量C2の他方の端子は、TFT(T2)、TFT(T3)の接続点N2に接続されている。 - 特許庁

例文

The other terminal of the 1st capacitor C1 is connected to a connection point N1 between the TFTs (T1) and (T2).例文帳に追加

第1の容量C1の他方の端子は、TFT(T1)、TFT(T2)の接続点N1に接続されている。 - 特許庁


例文

Wiring parts are preferably formed in a whole of an inner surface of the L shape and are connected with a plurality of point light sources mounted on the same inner surface.例文帳に追加

配線部は好ましくはそのL字形状の内面全体に形成され、同じ内面に実装された複数の点光源に接続されている。 - 特許庁

Moreover, the head substrate is provided with another common pad, to which the one connection point is connected through another common wiring.例文帳に追加

また、ヘッド基板には別の共通パッドを設け、別の共通パッドにその1つの接続点から別の共通配線で接続する。 - 特許庁

The output terminals of the photoelectric converters are connected to a common connecting point, and the output signals of the respective converters are combined.例文帳に追加

複数の光電変換回路の出力端子は共通接続点に接続されており、各光電変換回路からの出力信号が合成される。 - 特許庁

A connecting point 7 which connects the battery modules 2 of the battery blocks is connected to the voltage detection circuit 3 via a detection switch 12.例文帳に追加

電池ブロックの電池モジュール2を直列に接続する接続点7は、検出スイッチ12を介して電圧検出回路3に接続している。 - 特許庁

例文

A branching passage 25 is connected to a designated part (connection point) R between the oil pump 3 in the second oil passage 22 and the check valve 22a.例文帳に追加

第2オイル通路22におけるオイルポンプ3及び逆止弁22a間の所定部位(接続点)Rには、分岐通路25が接続されている。 - 特許庁

例文

A second ink retaining member 6B connected with a second pen point 4B is provided in the opening part of the second ink tank 5B.例文帳に追加

第2のインキタンク5Bの開口部に、第2のペン先4Bと接続される第2のインキ保溜部材6Bを設ける。 - 特許庁

The first and second sense conductors (218, 220) provide cross point arrays or series connected arrays.例文帳に追加

第1及び第2のセンス導体(218,220)はクロスポイントアレイ又は直列に接続されたアレイを提供する。 - 特許庁

The contact point of the first temperature sensor 11 and the pull-up resistor 12 is connected with the gate of an nMOS transistor 13.例文帳に追加

そして、第1の温度検知素子11とプルアップ抵抗12の接続点をnMOSトランジスタ13のゲートに接続する。 - 特許庁

The other end of the base ballast resistor 12 is connected to the base of a transistor 11 via a connection point 15 and a wiring line 17.例文帳に追加

一方、ベースバラスト抵抗12の他方端は、接続点15及び配線17を介してトランジスタ11のベースに接続される。 - 特許庁

On a figure formed with a plurality of vertices closedly connected, a distance is computed from a discrimination point P to the nearest vertex of the figure.例文帳に追加

複数の頂点を結んで閉じるように形成された図形に対し、判別点Pから最短距離にある前記図形の頂点間の距離を求める。 - 特許庁

A first circuit board 12 has a first main surface provided with a first signal contact point 26 connected to a signal path.例文帳に追加

第1回路基板12は、信号路に接続された第1信号接点26が設けられた第1主面を有する。 - 特許庁

A middle point of a secondary winding of a converter transformer is grounded, and the synchronous rectifying field effect transistors 24, 25 are connected to both ends of the secondary winding.例文帳に追加

コンバータトランスの2次巻線の中点を接地し、2次巻線の両端に同期整流用電界効果トランジスタ24、25を接続する。 - 特許庁

The ball retainer (238) is hinge-connected to the outer and inner joint members (212 and 222) around the same point as a center.例文帳に追加

ボールリテーナ(238)は、外及び内継手部材(212、222)と同じ中心点を中心として関節連結されている。 - 特許庁

By accepting the pivots 4a in the accepting holes 5e, the clip main body 5 and the ball-point pen main body 1 are rockably connected together.例文帳に追加

軸体4aを受容孔5e内に受容することによりクリップ本体5とボールペン本体1とが揺動可能に連結される。 - 特許庁

A collector of a transistor Q11 is connected to a voltage supplying point (Vcc) through a resistor R15.例文帳に追加

トランジスタQ11のコレクタは、抵抗R15を介して電圧供給点(Vcc)に接続されている。 - 特許庁

A common potential point of the floating amplifier is buffered by another floating amplifier connected in the successive stage of the filter.例文帳に追加

フローティングアンプの共通電位点は、フィルタの後段に接続された他のフローティングアンプでバッファされている。 - 特許庁

A CU (card unit) connected with a gained point type P machine (game machine) stores the number of game balls usable for a game in the P machine.例文帳に追加

持点式のP台(遊技機)と接続されるCU(カードユニット)は、P台で遊技に使用可能とされる遊技玉数を記憶する。 - 特許庁

Further, the regulation member 108, a grounding member 109 and supporting point member (electrode) 106 are mutually electrically connected through wiring conductor 110.例文帳に追加

また、規制部材108、着地部材109、支点部材(電極)106を相互に配線導体110により電気的に接続する。 - 特許庁

This input/output buffer is characterized in provision of a variable resistor that is connected between an input terminal and a point receiving a system voltage of the input/output buffer.例文帳に追加

入出力バッファのシステム電圧と入力端子の間に接続されている可変抵抗器の提供に特徴づけられる。 - 特許庁

The switches SG1 to SG3 are connected between the one ends of the windings L1 to L3 and the neutral point N.例文帳に追加

スイッチSG1〜SG3はそれぞれ巻線L1〜L3の一端と中性点Nとの間で接続されている。 - 特許庁

A store side information terminal and a customer side information terminal and a point management server are connected through an electrical communication line.例文帳に追加

店舗側情報端末と、顧客側情報端末と、ポイント管理サーバが、電気通信回線によって接続されている。 - 特許庁

An AGC circuit 13' is connected to the connection point between the first loading coil 11-1 and the second loading coil 11-2 and the ground.例文帳に追加

また、AGC回路13’はローディングコイル11−1,11−2間とアース間に接続されている。 - 特許庁

On a square-shaped SRG1 which is a square loop with a resistor, a resistor 2 is connected at one point of the loop.例文帳に追加

四角い抵抗付ループのロの字型SRG1にはループの1か所に抵抗器2が接続されている。 - 特許庁

In addition, other ends of a load connected to each D-class power amplification circuit is made at the potential neutral point of the supply voltage.例文帳に追加

また、各々のD級電力増幅回路に接続された負荷の他端は、電源電圧の電位中性点で行うようにする。 - 特許庁

A common connection point N1 between the first transistor M1 and the second transistor M2 is connected to the N-type well for element isolation.例文帳に追加

第1トランジスタM1、第2トランジスタM2の共通接続点N1は、素子分離用のN型ウェルと接続される。 - 特許庁

The point is delivered to a client device 8 on the student side connected to the evaluation server device 3 by way of the Internet 7.例文帳に追加

このポイントは、この評価用サーバ装置3にインターネット7によって接続された受講者側のクライアント装置8に配信される。 - 特許庁

Upon receiving by the antenna 22, its feed points are connected to a feed point 27 of the antenna 27 through switches 31a-31d.例文帳に追加

アンテナ22で受信時にはアンテナ21の給電点をスイッチ31a〜31dによりアンテナ22の給電点27に接続する。 - 特許庁

A resonance element 27 is connected to an end point on the straight line 24, passing through the load-dispatching position in the planar element 21.例文帳に追加

平面エレメント21には、給電位置を通る直線24上の端点に共振エレメント27が接続される。 - 特許庁

A leading-in cable 9 of the feeder cable is connected to the other contact point 3b of the grounding unit 3 through the feeder cable connector terminal 7.例文帳に追加

接地器3の他方の接点3bにはき電線接続端子7を通じてき電線の引込みケーブル9が接続される。 - 特許庁

At the tip of the second push up link Lp2, a movement roller holding link Lh and a gap adjustment link Lg are connected turnably at a bending point Bp.例文帳に追加

第2押上リンクLp2先端部に、移動ローラ保持リンクLh・間隙調整リンクLgを、屈曲点Bpで回動可能に連結する。 - 特許庁

An output contact point 35 electrically connected to the power receiving coil 20 is formed at an engaged portion 25 formed at the battery cover 10.例文帳に追加

受電コイル20に電気接続された出力用接点35を電池カバー10に形成した被係止部25に設ける。 - 特許庁

To provide a communication method in a radio communication system capable of surely connecting a wireless terminal to an access point to which the wireless terminal is desirably connected.例文帳に追加

接続を希望するアクセスポイントへ確実に接続することを可能とした無線通信システムにおける通信方法を提供する。 - 特許庁

The apparatus for supporting utilization of a video conference system is formed of a server 2 connected to a multi-point controller 1.例文帳に追加

テレビ会議システム支援装置は、多地点制御装置1に接続されたサーバ2によって構成される。 - 特許庁

A low-pass filter 715 is connected to a connecting point of the pair of FETs and an output signal thereof is outputted to a speaker.例文帳に追加

この1対のFETの接続点に、低域通過フィルタ715が接続され、その出力信号がスピーカに出力される。 - 特許庁

When a switch circuit SW1 is turned on, a dielectric layer 80 which is a contact point of the capacitors C1, C2 is connected to ground potential.例文帳に追加

スイッチ回路SW1がオンされると、コンデンサC1,C2の接続点となる導電体層80が接地電位に接続される。 - 特許庁

The PMOS TR T11 is connected to a power supply voltage point VCC via a PMOS TR T13.例文帳に追加

PMOSトランジスタT11はPMOSトランジスタT13に直列に電源電圧Vccに接続される。 - 特許庁

Then, the heater 41 and the tube 42 are connected to each other at the contact part 44 by pin point welding parts 45 at three points.例文帳に追加

そして、ヒータ41と保護管42とは、3点のピンポイント溶接部45により、接触部44において互いに接続されている。 - 特許庁

A contact terminal formed at the inside of the insertion opening of a pin jack 2 is connected to a connection point of the pin jack 1 and the signal processing part 3.例文帳に追加

ピンジャック2の挿入口内部に備えられた接触端子が、ピンジャック1と信号処理部3との接続点に接続される。 - 特許庁

Then, a bolt 46 is made to pass the through hole 42 and is connected to the screw hole 40, and the standoff 38 and the contact point 42 are brought into contact.例文帳に追加

そして、ボルト46を、貫通孔42に通し、ねじ孔40とねじ結合させ、スタンドオフ38と接点42を接触させる。 - 特許庁

An antenna 17 is connected to a first substrate 13 incorporated in one enclosure of the wireless device, through a feed point 16.例文帳に追加

無線装置の一方の筐体に内蔵された第1基板13に、給電点16を介してアンテナ17を接続する。 - 特許庁

The center conductor 14a of a coaxial cable 14 is obliquely inserted in the slit 10b to be connected to the feeding point 12 of the conductor 11.例文帳に追加

給電ケーブル14の中心導体14aをスリット10b内を斜めに挿通して方形放射導体11の給電点12に接続する。 - 特許庁

A 1-port type surface acoustic wave resonator Rs2 is connected in series between the connecting point A and a surface acoustic wave resonator filter 20.例文帳に追加

接続点Aと弾性表面波共振子フィルタ20との間には1ポート型弾性表面波共振子Rs2が直列接続されている。 - 特許庁

The neutral point grounding device 1 is connected to, for example, a 11 kV bus bar and a 6 kV bus bar of the incoming transfer equipment of a resistance grounding system.例文帳に追加

中性点接地装置1を例えば抵抗接地系の受変電設備のうち11kV母線、6kV母線に接続する。 - 特許庁

The LD chip 1 is connected to the LD chip side surface of the sub-mount 2 by a low-melting point solder material 4.例文帳に追加

LDチップ1は、低融点半田材4により、サブマウント2のLDチップ側表面に接合されている。 - 特許庁

例文

To inexpensively provide a family unit point service of a shopping district by using a constantly connected Internet network.例文帳に追加

常時接続のインターネット網を利用して、商店街のポイントサービスを安価で、家族単位のポイントサービスを提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS