1016万例文収録!

「contented」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > contentedの意味・解説 > contentedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

contentedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 123



例文

Those men are rich who are contented with what they have. 例文帳に追加

自分がもっているものに満足している人は、心豊かな人である。 - Tanaka Corpus

Samon is a Confucian scholar who lives with his mother, being contented with his poor but honest life. 例文帳に追加

左門は母とふたり暮らしで清貧を好む儒学者である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Phileas Fogg contented himself with saying that it was impossible. 例文帳に追加

フィリアス・フォッグは、そんなことは不可能だと自分に言い聞かせた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

"If Dorothy would only be contented to live in the Emerald City," 例文帳に追加

「あとはドロシーさえエメラルドの都に暮らすのに満足なら、 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

Even that would fade in the end into a contented inactivity. 例文帳に追加

それさえも、いずれは満足しきった無活動の中に消え去るでしょう。 - H. G. Wells『タイムマシン』


例文

then also will he be well contented with whatsoever shall happen unto him. 例文帳に追加

そのときまた、人は自分に何が起こっても満足することでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

When I take a stroll along the shore of this lake, I never fail to feel contented in heart and mind. 例文帳に追加

この湖のほとりを散歩していると, いつも心の充足を覚えます. - 研究社 新和英中辞典

but that gentleman contented himself with saying to his servant,"See what is the matter." 例文帳に追加

しかし、フォッグ氏はただ従者に「何が起こったのか見ておいで。」と言っただけであった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Mrs. Cassidy laughed the contented laugh of the guarded and happy matron. 例文帳に追加

ミセス・カシディは毎日の生活が充実した既婚女性特有の満足げな笑い声を立てた。 - O Henry『ハーレムの悲劇』

例文

the house-mother sat with calm, contented face at the spinning-wheel; 例文帳に追加

アロアのお母さんは、穏やかな、満ち足りた表情で、糸巻き車の前に座っていました。 - Ouida『フランダースの犬』

例文

so she contented herself with turning round, looking at the shelves as she came to them. 例文帳に追加

そこでアリスはふりかえって、それぞれの棚の前にきたときに、それをながめるだけで満足しました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

She had broad nostrils, a straggling mouth which lay open in a contented leer, and two projecting front teeth. 例文帳に追加

鼻孔は広がり、満足そうに媚を売る開いた口はだらしなく、前歯が二本出ていた。 - James Joyce『二人の色男』

and with this our moral and religious philanthropists are perfectly contented. 例文帳に追加

そしてこのことに、我らが道徳的で宗教的な博愛主義者たちは全く満足しきっているのです。 - John Stuart Mill『自由について』

To provide a method for manufacturing an active material in which Li can be contented easily and uniformly, and to provide a battery using the active material manufactured thereby.例文帳に追加

簡単かつ均一にLiを含有させることができる活物質の製造方法、およびそれにより得られた活物質を用いた電池を提供する。 - 特許庁

When the folly as well as the uselessness of the adventure was pointed out to him, he contented himself with replying, 例文帳に追加

冒険は無益であり、馬鹿げているという忠告を卿に告げるものがいると、卿は満足げにこう答えるのだった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

He recites proverbs such as, 'Those who have ambition are not killed by creeps,' judging that a wise man who is contented with honest poverty may be wise, but such behavior is not wise in that he doesn't consider money important. 例文帳に追加

「千金の子は市にも死せず」「富貴の人は王者のたのしみを同じうす」とことわざを唱え、清貧な生き方をする賢人は賢いけれど、金の徳を重んじない点で賢明な行為ではない、と断じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The elegant and gentle style exhibiting the contented face and the shallow flowing craftsmanship of the clothing at which Jocho excelled became known as 'the quintessential Buddhist style' and was highly praised among nobility, with the Jocho style becoming popular in later Buddhist statues. 例文帳に追加

円満な面相、浅く流れる衣文などを特色とする定朝の優美で温和な作風は、「仏の本様」と称されて平安時代の貴族にもてはやされ、以後の仏像彫刻には定朝様(よう)が流行した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Many people thought that the designation meant "glory has already been fading, " but now it is considered to mean "never be contented with your talent, and seek your way like an old awl with the point worn smooth." 例文帳に追加

号の由来は「名利、既に休す」の意味とする場合が多いが、現在では「利心、休せよ」(才能におぼれずに「老古錐(使い古して先の丸くなった錐)」の境地を目指せ)と考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But the reason many Daikokuten statues in Japan feature fukutokuso (a happy, contented facial expression) is due to the influence of China, where of the three aspects of Mahakala the one most emphasized and worshipped was that of wealth. 例文帳に追加

ただし、日本で福徳相が多いのは、中国においてマハーカーラの3つの性格のうち、財福を強調して祀られたものが、日本に伝えられたことによる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Passepartout did not appear the next morning to answer his master's bell, Mr. Fogg, not betraying the least vexation, contented himself with taking his carpetbag, calling Aouda, and sending for a palanquin. 例文帳に追加

パスパルトゥーが翌朝になっても主人のベルに答えなかったときも、フォッグ氏は苛立ちの表情も見せずに旅行鞄を取って、アウダを呼んで、かごを注文した。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

For the most part, indeed, they have contented themselves with cutting off the additions which had been made to it in the middle ages, each sect supplying the place by fresh additions, adapted to its own character and tendencies. 例文帳に追加

たいていは、実際のところ、彼らは、中世にキリスト教道徳に付加されたものを切捨て、宗派ごとに、その性格と性癖に見合った新しい付加物で埋め合わせることで、満足してしまったのです。 - John Stuart Mill『自由について』

and the old soldier, who had wandered over all the earth in his youth, and had brought nothing back, deemed in his old age that to live and die on one spot in contented humility was the fairest fate he could desire for his darling. 例文帳に追加

ジェハンじいさんは、兵士として若い頃はいろんな場所をあてもなくさまよって、何も持ち帰りませんでしたが、年をとると、同じ場所につつましやかに満足して暮らすことが、望みうるもっともいい運命であると考えるようになったのです。 - Ouida『フランダースの犬』

例文

It is written in "Genryu Sawa" (Essays about the Tea Ceremony), published by Chikushin YABUNOUCHI during the mid-Edo period, that 'Hechikan preferred the wabi (taste for the simple and quiet) style tea ceremony, held aloof from popular tea ceremony styles, and never owned expensive tea cups, but was always contented with his life' and that 'although Hechikan was eccentric, he knew the essence of wabi, and other celebrated tea ceremony masters enjoyed having tea with him,' indicating that he was trying to develop a unique style of his own without using expensive tea cups that were popular at the time. 例文帳に追加

江戸時代中期に成立した藪内竹心の『源流茶話』によれば「丿貫は、侘びすきにて、しいて茶法にもかかはらず、器軸をも持たず、一向自適を趣とす」「異風なれ共、いさぎよき侘数奇なれば、時の茶人、交りをゆるし侍りしと也」と書かれており、当時盛行していた高額な茶器などは用いず、独自の茶道を追求していたようである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Two Gallant”

邦題:『二人の色男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A HARLEM TRAGEDY”

邦題:『ハーレムの悲劇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Trimmed Lamp」所収「A Harlem Tragedy」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C) O Henry 1907, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS