1016万例文収録!

「divined」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > divinedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

divinedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

I divined the truth. 例文帳に追加

(なるほどと)事実を察した - 斎藤和英大辞典

He divined my plans. 例文帳に追加

彼は私の計画を見抜いた. - 研究社 新英和中辞典

I divined the truth. 例文帳に追加

(なるほどと)事実を推察した - 斎藤和英大辞典

one's destiny that can be divined by looking at one's facial features 例文帳に追加

人の顔つきからうらなえる,その人の運命 - EDR日英対訳辞書

例文

which I divined to be an empty bottle. 例文帳に追加

たぶん、あきびんかなんかだろうと思う。 - Robert Louis Stevenson『宝島』


例文

None of us could have divined what would happen next. 例文帳に追加

次にどんなことが起こるか我々のだれ一人として予言することができるはずはなかった. - 研究社 新英和中辞典

TSUMORI was given a responsible position by Emperor Jito and Prince Kusakabe, he divined and publicly exposed a secret meeting of the rival Prince Otsu. 例文帳に追加

持統天皇・草壁皇子に重用され、敵対する大津皇子の密会を公の場で占い暴露した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

and no one but Patrasche divined that Nello had gone to face starvation and misery alone. 例文帳に追加

そして、パトラッシュ以外、誰一人、ネロがひとりぼっちでみじめに飢え死にしようとしていたことを知らなかったのでした。 - Ouida『フランダースの犬』

We are at present, Doctor--as no doubt you have divined--in the cellar of the City branch of one of the principal London banks. 例文帳に追加

僕たちは今ね、博士−おそらく君は見抜いているだろうが−ロンドンの主要な銀行の一つのシティーにある支店の地下室にいる。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

例文

It is commonly believed that Ryoken, who was renowned for fortune-telling, divined the future of Otama no kata (later Keishoin) who were to be a concubine of the third shogun Iemitsu TOKUGAWA and prophesied that she would give birth to the fifth shogun Tsunayoshi TOKUGAWA. 例文帳に追加

卜筮(ぼくぜい)の名声が高く、後に3代将軍徳川家光の側室となるお玉の方(後の桂昌院)を占って、5代将軍徳川綱吉を産むことを予言したという俗説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"According to a story written in a book," Nihonshoki says, it was said that Prince Arima, SOGA no Akae, SHIOYA no Konoshiro, MORI no Oiwa and SAKAIBE no Kusuri divined the result of the rebellion using sortition. 例文帳に追加

書紀は「ある本には」として、有間皇子、蘇我赤兄、塩屋小戈、守大石、坂合部薬が、短籍(籤)で謀反を占ったという話を伝える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In view of the existence of Rikujin Kanmon, which proves the fact that Seimei divined fortune with Rikujinshinka, and the fact that "Senji ryakketsu" is the commentary of Rikujinshinka, there is no need to doubt the existence of the oral tradition in the Tsuchimikado family. 例文帳に追加

晴明が六壬神課で占っていたという証拠が六壬勘文という形で存在し、『占事略决』が六壬神課の解説書である以上、土御門家における伝承を疑う必要は特にない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is Tenchiban which is made with a different way from Tenchiban that is made based on the time divined and Gessho, which appears at the beginning of the chapter 'Shikasandenho daiichi.' 例文帳に追加

つまり巻頭の「四課三伝法第一」で解説される占った時刻と月将から作成する天地盤とは異なった方法で作成する天地盤である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A photographic area is divined into approximately 60 sections and a featured value (a integrated value or average value of image data) is calculated by every section from image data to be obtained.例文帳に追加

撮像領域を約60程度の区画に分割し、得られる画像データから区画毎に特性値(画像データの積算値又は平均値)を算出する。 - 特許庁

The originator of Shogunate, MINAMOTO no Yoritomo used the lucky days as divined by onmyoji in all matters from fighting at various places to seize power, to actions taken for all of the measures and policies in early days of the Shogunate and the second Shogun MINAMOTO no Yoriie followed Yoritomo's examples by inviting onmyoji from Kyoto, but Yoriie used onmyoji exclusively as accessories to add a formal touch to public functions, never letting onmyoji meddle with his private life. 例文帳に追加

幕府開祖である源頼朝が、政権奪取への転戦の過程から幕府開設初期の諸施策における行動にあたって陰陽師の占じた吉日を用い、2代将軍源頼家もこの例にならい京から陰陽師を招くなどしたが、私生活まで影響されるようなことはなく、公的行事の形式補完的な目的に限って陰陽師を活用した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tenmon misso was not performed for all the unusual astronomical phenomena but only for phenomena which had been divined by tenmon hakase or those who had received the imperial decree constituting the mission as the medium of tenmon misso as an omen of a great calamity -- the phenomena which tenmon hakase and those who had received the imperial decree constituting the mission as the medium of tenmon misso had failed to observe were not reported as tenmon misso either. 例文帳に追加

なお、全ての異常な天文現象が天文密奏の対象になったわけではなく、天文博士・天文密奏宣旨授与者が占った結果、重大な変事の前兆と判断された出来事に限定され、天文博士・天文密奏宣旨授与者が異常の発生に気付かなかった場合も密奏は行われなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She had been made awkward by her not wishing to receive the news in too cavalier a fashion or to seem to have connived and Polly had been made awkward not merely because allusions of that kind always made her awkward but also because she did not wish it to be thought that in her wise innocence she had divined the intention behind her mother's tolerance. 例文帳に追加

彼女がぎこちない思いをさせられたのはあまり無頓着にそのニュースを受け取ったり、見て見ぬふりをしてきたと思われたりしたくなかったからであり、ポリーがぎこちない思いをさせられたのは単にその種のことをほのめかされるといつもぎこちなくなるからというだけでなく、母親の我慢の背後にある意図を無邪気なふりをして見抜いていたと思われたくないからでもあった。 - James Joyce『下宿屋』

例文

A story where, at the invitation of FUJIWARA no Arikage, YUGE no Koreo visited Omi where he met an emissary of Kokuzoin TOMO no Yotsugi, and YUGE no Koreo saved the life of TOMO by performing divination and taking countermeasures against a nightmare TOMO had ('Tenmon Hakase YUGE no Koreo divined a dream,' Konjaku Monogatari) and another story where, out of compassion for a trainee monk, over 60 years old, who had yet to pass an exam to become a monk, YUGE no Koreo eliminated the observing examiner by using magic in an attempt to help the trainee monk pass the exam and the trainee monk passed the exam at the discretion of Kiyoyuki MIYOSHI who was a good friend of YUGE no Koreo (Zenke isetsu); these stories are well known. 例文帳に追加

藤原有陰に招かれて近江に赴いた際、穀蔵院の使者である伴世継と行き会い、悪夢を見たと言う伴世継が弓削是雄に占ってもらい対策をしてもらって九死に一生を得たという話(今昔物語「天文博士弓削是雄、夢を占ふ語」)や、陰陽頭在任時に、60歳を過ぎてもいまだに試験に合格せず僧侶の位がなかなか得られない修行者を憐れんで、何とか試験に合格させてやろうと呪術を用いて立会の試験官を排除してしまい、仲の良かった三善清行の一存でその高齢修行者を合格させてやったという話(善家異説)などが知られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”The Boarding House”

邦題:『下宿屋』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS