1016万例文収録!

「federal fees」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > federal feesに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

federal feesの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

The provisions of the Law on the Scale of Fees, 1975, Federal Law Gazette No. 136, as amended, shall apply. 例文帳に追加

改正された1975年費用請求法,BGBl.No.136,を適用する。 - 特許庁

With regard to witnesses’ and expertsfees, the provisions of the Law on the Scale of Fees, 1975. Federal Law Gazette No. 136, as amended, shall apply. 例文帳に追加

証人及び専門家の費用に関しては,改正された1975年費用請求法,BGBl.No.136,を適用する。 - 特許庁

Fees under this Federal Law shall be paid to the Patent Office. 例文帳に追加

本法に基づく手数料は,特許庁に納付しなければならない。 - 特許庁

To the extent to which fees depend on the number of pages or sheets, Sec. 166(10) of the Patents Act 1970, Federal Law Gazette No. 259, shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加

手数料が頁数又は葉数によって定まる場合は,1970年特許法,BGBl.No.259,第166条(10)の規定を準用する。 - 特許庁

例文

Of the costs arising from the collaboration of a patent attorney in the case, fees up to the amount of a full fee according to Section 11 of the Federal Regulations on Fees for Attorneys-at-Law shall be refunded, as shall the necessary expenses of the patent attorney. 例文帳に追加

実用新案に関する係争事件において活動をした弁理士の費用のうち許される金額は,連邦弁護士手数料規則第11条による手数料満額にいたるまでの手数料及び弁理士の必要な立替金とする。 - 特許庁


例文

Of the costs arising from the participation of a patent attorney in industrial designs litigation, fees up to the amount of a full fee according to Section 11 of the Federal Ordinance on the Fees of Attorneys-at-Law, as well as the necessary expenses of the patent attorney, shall be refunded. 例文帳に追加

意匠争訟における弁理士の参加により生じた費用は,弁理士の必要経費だけでなく,連邦弁護士手数料付則第11条(Bundesgebuhrenordnungfur Rechtsanwalte)に規定された手数料満額までの手数料が弁済される。 - 特許庁

Fees shall be charged for the services set forth in this Law, and the amounts of such fees and the form of collection shall be established by an act of the head of the public federal administration agency to which the INPI is attached. 例文帳に追加

本法に規定した業務に対しては手数料が課せられるものとし,その金額及び徴収方法は,INPIを管轄する連邦行政機関の長によって定められるものとする。 - 特許庁

Petitions for official publications and petitions which may be accepted only after official publication under this Federal Act shall be refused if the relevant fees are not paid in time. 例文帳に追加

公告の申請,及び承認された場合に本法に基づく公告がされることになっている申請は,それに係わる手数料が期限内に納付されなかったときは,却下される。 - 特許庁

Demands for official publications and requests which, when granted, result in an official publication on the basis of this Federal Law, shall be rejected if the fees or contributions to printing costs allotted thereto not paid in due time. 例文帳に追加

公告の請求,及び承認された場合に本法に基づく公告がされることになっている申請は,それに係わる手数料又は印刷費用分担金を期限内に納付しなかったときは,却下される。 - 特許庁

例文

If the provisions of this Federal Act concerning the amount of fees are changed, the new provisions shall apply, irrespective of subsections (2) and (3), to all payments which are made after the entry into force of these provisions, or which are paid before the entry into force of these provisions, but which are intended for petitions which are submitted after the entry into force of these provisions. 例文帳に追加

手数料に関する本法の規定が改正されたときは,(2)及び(3)の規定に拘らず,新たな規定を,当該規定の発効後に行われる納付,又は当該規定の発効前に行われた納付であるが,当該規定の発効後に提出する申請に係わる納付の全てに適用する。 - 特許庁

例文

To the extent that provision therefor has not been made by law, the Federal Minister for Justice may prescribe by statutory order the collection of administrative fees in order to cover the expense of requests addressed to the Patent Office and may, in particular, 例文帳に追加

連邦法務大臣は,特許庁の要求によって生じる費用を補てんするために,これに関して法律に別段の定めがない範囲内において,法規命令により行政費の増額を命ずる権限,とくに,次のことをなす権限を授与されている。 - 特許庁

Of the costs arising from the collaboration of a patent attorney in litigation concerning signs, fees up to the amount of a full fee according to Section 11 of the Federal Fee Ordinance for Attorneys-at-law shall be refunded, as well as the necessary expenses of the patent attorney. 例文帳に追加

標識に関する訴訟に特許弁護士が関与することにより生ずる費用については,弁護士報酬に関する連邦規則第11条の規定に基づく最高額までの報酬及びその他の特許弁護士経費が返還されるものとする。 - 特許庁

(1) Subject to regulations of the European Communities concerning the creation of supplementary protection certificates, notification of which must be made in the Federal Law Gazette[Bundesgesetzblatt], supplementary protection may be requested for a patent that shall follow immediately upon the expiry of the term of the patent under Section 16(1). Annual fees shall have to be paid for supplementary protection. 例文帳に追加

(1) 連邦法律公報に公示される,補充的保護証明書の創設に関する欧州共同体規則の規定に従うことを条件として,特許については,第 16条(1)に定める特許存続期間の満了直後からそれを引き継ぐ補充的保護証明書を請求することができる。補充的保護については,年次手数料が支払われなければならない。 - 特許庁

(1) In proceedings regarding the grant of a patent, an applicant for a patent shall, on request, subject to the application mutatis mutandis of Sections 114 to 116 of the Code of Civil Procedure, be granted legal aid if there are adequate prospects that the patent will be granted. Legal aid can also be granted upon the request of the applicant or patentee for the annual fees pursuant to Section 17(1). Payments shall be made to the Federal Treasury. 例文帳に追加

(1) 特許付与手続において,特許出願人は,その請求により,民事訴訟法第 114条から第 116条までの準用の下に,法的扶助が付与されるが,ただし,特許が付与される十分な見込みがあることを条件とする。法的扶助はまた,出願人又は特許所有者の請求がある場合は,第 17条(1)による年次手数料についても付与される。支払は,連邦国庫に対して行われる。 - 特許庁

The Federal Minister for Justice shall have power to prescribe by statutory order, to the extent that provision therefor has not been made by law, the collection of administrative fees to cover the costs incurred by use of the services of the Patent Office and may, in particular order that fees be charged for certificates, authentications, inspection of files and information as well as for expenses incurred, issue provisions on the person liable for costs, due date of costs, requirements on advance on costs, exemption from costs, statutory limitation and the procedure for determining costs. 例文帳に追加

連邦法務大臣は,法律に規定がない限りにおいて,特許庁の手続提供による費用を賄うために行政手数料の徴収を施行令で命令する権限を有する。特に,証明,認証,ファイル及び情報の閲覧,その他の経費を賄う手数料が徴収される旨を規定することができ,費用の債務者,手数料納付期日,前納義務,出訴期限法に該当するもの,及び費用の調達手続に関する規則を発布することができる。 - 特許庁

The parties must be represented before the Federal Court of Justice by an attorney-at-law, admitted to practice before the Court as authorized representative. Upon request of any party, the latter's patent attorney shall be given leave to speak. Section 157(1) and (2) of the Code of Civil Procedure shall not apply in this event. Of the costs arising from the collaboration of a patent attorney in the case, fees up to the amount of a full fee according to Section 11 of the Federal Regulations on Fees for Attorneys-at-law [Bundesgebuhrenordnung fur Rechtsanwalte] shall be refunded, as well as the necessary expenses of the patent attorney. 例文帳に追加

連邦司法裁判所に対し,当事者は,許可された代理人として連邦司法裁判所に対して実務を行うことを認められている弁護士によって代理されなければならない。当事者の請求により,その者の特許弁護士に対して発言の許可が与えられるものとする。この点については,民事訴訟法第157条(1)及び(2)の規定は適用されないものとする。事件への特許弁護士の関与によって生じる費用については,弁護士報酬に関する連邦規則(Bündesgebuhrenordnung für Rechtsanwalte)第11条による最高限度額を上限とする報酬,並びに当該特許弁護士に関するその他の必要経費が補償されるものとする。 - 特許庁

The authorization granted to an attorney at law, patent attorney or notary to act as a representative before the Patent Office shall empower him by law to exercise all rights under this Federal Act before the Patent Office and before the Supreme Patent and Trademark Chamber, in particular to file patent applications, restrict or withdraw applications, file opposition, waive patents, file and withdraw petitions or appeals to be dealt with by the Nullity Division, conclude compromises, accept service of documents of any kind and receive payment of official fees and of the cost of proceedings and representation from the adverse party and appoint an agent. 例文帳に追加

弁護士,特許弁護士又は公証人に付与される,特許庁に対して代理人として行為することの授権は,法により,それらの者に特許庁及び特許商標最高審判所に対して本法に基づく全ての権利を行使すること,特に,特許出願をすること,出願を減縮すること又は取り下げること,異議申立をすること,特許を放棄すること,無効部によって処理される申請又は審判請求を行うこと及び取り下げること,和解をすること,全ての種類の書類の送達を受けること,庁の手数料及び相手方当事者からの手続費用及び代理費用の支払を受領すること,並びに復代理人を選任することの権限を与えるものとする。 - 特許庁

The authorization granted to an attorney at law, patent attorney or notary to act as a representative before the Patent Office shall empower him by law to exercise all rights under this Federal Act before the Patent Office and before the Supreme Patent and Trademark Chamber, in particular to file utility model applications, restrict or withdraw applications, waive utility models, file and withdraw petitions or appeals to be dealt with by the Nullity Division, conclude compromises, accept service of documents of any kind and receive payment of official fees and of the cost of proceedings and representation from the adverse party and appoint an agent. 例文帳に追加

弁護士,特許弁護士又は公証人に付与される,特許庁に対して代理人として行為することの授権は,法律により,それらの者に特許庁及び特許商標最高審判所に対して本法に基づく全ての権利を行使すること,特に,実用新案出願をすること,出願を減縮すること又は取り下げること,実用新案を放棄すること,無効部のよって処理される申請又は審判請求を行うこと及び取り下げること,和解をすること,あらゆる種類の書類の送達を受けること,並びに特許庁の手数料及び相手当事者からの手続費用及び代理費用の支払を受領すること,並びに復代理人を選任することの権限を与えるものとする。 - 特許庁

An authorization granted to an attorney at law, a patent attorney or a notary for the purpose of representation at the Patent Office shall entitle the latter, in virtue of the law, to assert all rights on the basis of this Federal Act vis-a-vis the Patent Office and the Supreme Patent and Trade Mark Chamber, in particular to file trade mark applications, withdraw applications, waive rights to trade marks, file and withdraw petitions and appeals falling within the competence of the Nullity Division, furthermore to conclude compromises, accept deliveries of all kinds as well as official fees and the procedural and representation costs to be paid by the adverse party, and to appoint a substitute. 例文帳に追加

弁護士,特許弁護士又は公証人に付与される,特許庁に対して代理行為をするための授権は,法の定めるところにより,それらの者に特許庁及び特許商標最高審判所に対して本法に基づく全ての権利を行使する権限を与えるものとし,その権利には,特に次のものが含まれる。商標出願をすること,出願を取り下げること,商標権を放棄すること,無効部の管轄に属する申請及び審判請求を行うこと及び取り下げること,並びに和解すること,あらゆる種類の書類の送達を受けること,庁の手数料及び相手方当事者が支払う手続及び代理人費用を受領すること,並びに復代理人を選任すること。 - 特許庁

例文

(8) To accelerate the patent granting procedure, the Federal Minister of Justice shall be empowered to direct by statutory order that 1. the search for the publications specified in subsection (1) be assigned to a division of the Patent Office other than the Examining Section (Section 27(1)) or to another national or international institution, either as a whole or for certain technical fields or certain languages, provided that the institution concerned appears competent to search for publications to be taken into consideration; 2. the Patent Office shall provide foreign or international authorities with data from the files of patent applications for reciprocal information on the results of examination procedures and searches of the state of the art when the applications concerned relate to inventions for which the grant of a patent has also been applied to such foreign or international authorities; 3. the examination of patent applications according to Section 42 and the supervision of fees and time limits shall be transferred in whole or in part to divisions of the Patent Office other than the Examining Sections or Patent Divisions (Section 27(1)). 例文帳に追加

(8) 連邦法務大臣は,特許付与手続を促進するために,法定命令によって,次の事項を指示する権限を有する。1. (1)に明記した刊行物についての調査を,全面的に又は一定の技術分野若しくは一定の言語に関して,特許庁の審査課(第 27条(1))以外の部課,又は他の国内若しくは国際の機関に,それらが外見上,考慮に入れるべき刊行物を調査する権限を有することを条件として,任せること 2. 特許庁が外国又は国際の機関に対し,審査手続の結果及び技術水準の調査に関する相互情報のために,特許出願ファイルの資料を提供すること,ただし,それに係る出願が,当該外国又は国際の機関に対して特許付与を求めて出願されている発明に関連していることを条件とする。3. 第 42条による特許出願の審査,並びに手数料及び期限の監督を,全面的又は部分的に特許庁の審査課又は特許部(第 27条(1))以外の部課に任せること - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS