1016万例文収録!

「freedom」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

freedomを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8673



例文

To improve freedom in design and material selection.例文帳に追加

設計自由度、材料選択自由度を高める。 - 特許庁

To increase a degree of freedom for handling contents of music.例文帳に追加

音楽コンテンツの取り扱いの自由度を大きくする。 - 特許庁

To raise freedom in module shape.例文帳に追加

モジュール形状の自由度を高くする。 - 特許庁

To reduce cost while securing freedom of design.例文帳に追加

設計やデザインの自由度を確保しつつ、コストを削減する。 - 特許庁

例文

TORQUE CONTROLLER ACTED ON TWO-DEGREES OF FREEDOM IN BI-INERTIAL RESONANCE SYSTEM例文帳に追加

2慣性共振系の2自由度トルク制御装置 - 特許庁


例文

To enhance freedom of use for a coaxial adapter.例文帳に追加

同軸アダプタの使用用途の自由度を高くする。 - 特許庁

METHOD FOR CONTROLLING ACTION OF ROBOT WITH VERY REDUNDANT DEGREE OF FREEDOM例文帳に追加

超冗長自由度ロボットの動作制御方法 - 特許庁

To provide a spinning method having high degree of freedom.例文帳に追加

自由度の高いスピニング加工方法を得る。 - 特許庁

The printer can thereby be made compact while increasing the degree of freedom in design.例文帳に追加

デザインの自由度が増しコンパクト化が図れる。 - 特許庁

例文

To enhance degree of freedom discharging a separate medium.例文帳に追加

セパレート媒体を排出する自由度を向上させること - 特許庁

例文

To increase a degree of freedom for describing use conditions.例文帳に追加

利用条件の記述の自由度を大きくすることができる。 - 特許庁

To improve the freedom of arrangement of an actuator.例文帳に追加

アクチュエータの配置自由度を向上させること - 特許庁

ROTOR AND MULTI-DEGREE-OF-FREEDOM ULTRASONIC MOTOR例文帳に追加

回転子及び多自由度超音波モータ - 特許庁

MULTIPLE-DEGREE-OF-FREEDOM DRIVING APPARATUS AND IMAGING DEVICE例文帳に追加

多自由度駆動装置および撮像装置 - 特許庁

To construct an air fuel ratio control system in two degree of freedom control system.例文帳に追加

空燃比制御系を2自由度制御系の構成とする。 - 特許庁

To enhance the degree of freedom associated with the installation of a switch.例文帳に追加

スイッチの設置に係る自由度を向上させること。 - 特許庁

To have a degree of freedom in a layout change after image composition.例文帳に追加

画像合成後のレイアウト変更に自由度を持たせる。 - 特許庁

To provide a connector with enhanced freedom of arrangement of terminal fittings.例文帳に追加

端子金具の配列自由度を高める。 - 特許庁

To improve degree of freedom when loading by simplifying structure.例文帳に追加

構造の簡素化を図り搭載時の自由度を高める。 - 特許庁

Accordingly, the degree of freedom in design can be improved.例文帳に追加

その結果、設計の自由度の向上を図ることができる。 - 特許庁

Accordingly, the degree of freedom in design can be enhanced.例文帳に追加

その結果、設計の自由度を高くすることができる。 - 特許庁

MEASURING SYSTEM FOR OBTAINING SIX DEGREES OF FREEDOM OF OBJECT例文帳に追加

物体の六つの自由度を求めるための測定システム - 特許庁

LOWER LIMB REHABILITATION SUPPORT DEVICE WITH MULTI- DEGREE OF FREEDOM例文帳に追加

多自由度下肢リハビリ支援装置 - 特許庁

TWO-DEGREE-OF-FREEDOM CONTROL DEVICE AND ITS CONTROL METHOD例文帳に追加

二自由度制御装置とその制御方法 - 特許庁

That is to say, this constitution can improve the freedom degree of the radius of the convex lens part 55.例文帳に追加

即ち、凸レンズ部55の径の自由度が高くなる。 - 特許庁

Consequently the degree of freedom for designing the detent mechanism is promoted.例文帳に追加

このため回り止め機構の設計の自由度が高まる。 - 特許庁

PARALLEL ROBOT WITH FOUR DEGREES OF FREEDOM, AND PARALLEL LINK WORKING MACHINE例文帳に追加

4自由度パラレルロボット及びパラレルリンク加工機 - 特許庁

TRANSFER ROBOT AND 3-DEGREE-OF-FREEDOM PARALLEL LINK MECHANISM例文帳に追加

搬送ロボット及び3自由度パラレルリンク機構 - 特許庁

INVERSION METHOD FOR MULTI-DEGREE OF FREEDOM CONTROLLER例文帳に追加

多自由度制御装置の逆変換方法 - 特許庁

To increase the degree of freedom of an attitude in fastening work.例文帳に追加

締結作業における姿勢の自由度を大きくする。 - 特許庁

The support device 81 comprises a one-degree-of-freedom mechanism, which gives the remote-controlled actuator 80 a single degree of freedom in one direction, or a multi-degree-of-freedom mechanism, which gives it more than two degrees of freedom, with respect to a base 82.例文帳に追加

支持装置81は、ベース部82に対して遠隔操作型アクチュエータ80が1方向の自由度を持つ1自由度機構、または2自由度以上の自由度を持つ多自由度機構からなる。 - 特許庁

SIX-DEGREE-OF-FREEDOM INTEGRATED COIL AC MAGNETIC TRACKER例文帳に追加

6次の自由度の統合コイルAC磁気トラッカー - 特許庁

To reproduce a guidance high in the degree of freedom.例文帳に追加

自由度の高いガイダンスを再生できるようにすること。 - 特許庁

It gives governments more freedom in investing in science.例文帳に追加

これは政府の科学投資により自由を与えるものである。 - 経済産業省

5) Freedom of remittance to Japan is ensured.例文帳に追加

⑤日本への送金の自由が確保される - 経済産業省

Deregulation by various countries to expand the freedom of action of companies例文帳に追加

企業経営の自由度を拡大する各国の規制緩和 - 経済産業省

Respect for freedom of association, gender equality, among others.例文帳に追加

とりわけ結社の自由、ジェンダー平等を尊重すること。 - 厚生労働省

I often take advantage of the freedom which it gives. 例文帳に追加

折に触れては、その身自由さを利用しておりました。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

I often take advantage of the freedom which it gives. 例文帳に追加

よくそうして自由を楽しんでいます。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

namely, freedom, and variety of situations. 例文帳に追加

すなわち、自由と状況の多様性です。 - John Stuart Mill『自由について』

It is only in a limited number of countries that religious freedom is enjoyed as a right. Many religions, in fact, are opposed to religious freedom. 例文帳に追加

信教の自由が権利として享受されている国は極めて少数である. 事実は多くの宗派が信教の自由に反対しているのである. - 研究社 新和英中辞典

On the contrary to popular perception that geisgi have no freedom, it seems that their freedom to fall in love with a man that they choose has long been well respected. 例文帳に追加

なんの自由も無いと考えられがちである芸妓だが、恋愛の自由は昔からかなり認められていたようだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Peasantry suffered poverty due to the Matsukata Deflation which in conjunction with the Freedom and People's Rights Movement caused the Chichibu Incident (Radicalization of the Freedom and People's Rights Movement). 例文帳に追加

松方デフレにより、農民層は貧困することになり、これに自由民権運動が連動、に秩父事件が発生した(自由民権運動の先鋭化)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

More preferably, the fine stage 11 is drivable in six degrees of freedom and includes variable reluctance actuators for positioning in three degrees of freedom.例文帳に追加

より好ましくは、微動ステージ11は6自由度方向に駆動可能であり、3自由度方向の位置決めのために可変リラクタンスアクチュエータを含む。 - 特許庁

Thus, the scissor gear increases the freedom of the size of the spring member and the freedom of the spring strength of the spring member.例文帳に追加

これにより、シザースギヤは、ばね部材の大きさの自由度を増し、ばね部材のばね強度の自由度を高められる。 - 特許庁

To provide a cable clamp device for a forklift increasing the degree of freedom for arranging a cable and increasing the degree of freedom on a vehicle body layout.例文帳に追加

ケーブルの引回しの自由度を増し、車体レイアウト上の自由度を増したフォークリフトのケーブルクランプ装置を提供すること。 - 特許庁

To enable operation with high degree of freedom without interference by each degree of freedom and to obtain good operability and responsiveness.例文帳に追加

各自由度の干渉のない多自由度の操作が可能であって、かつ良好な操作性と応答性を得ることのできる操縦装置を提供する。 - 特許庁

To increase degree of freedom of mounting layout on a vehicle, to increase degree of freedom of designing a gear ratio, etc. and to increase rack thrust.例文帳に追加

車両取付レイアウトの自由度を増大して、ギヤ比等の設計自由度を大きくし、ひいては、ラック推力を増加すること。 - 特許庁

There is freedom on the arrangement of the switch 26 since the switch 26 is not necessary to arrange on the surface of the housing 11, and the freedom of the design can be improved.例文帳に追加

ハウジング11の表面にスイッチ26を配置する必要がないため、スイッチ26の配置に自由度があり、デザインの自由度を向上できる。 - 特許庁

例文

An actuator is provided with a two-phase or three-phase motor having one degree of freedom and a Lorentz actuator having five degrees of freedom.例文帳に追加

アクチュエータは、1自由度の2相または3相モータ、および5自由度のローレンツアクチュエータを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS