1016万例文収録!

「inquiry into」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > inquiry intoに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

inquiry intoの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 109



例文

The monitoring center registers individual information required at the time of the emergency beforehand, makes it into the data base, registers vehicle identification information and passenger individual identification information transmitted from the on-vehicle equipment in the data base, retrieves the registered contents of the data base by an inquiry from the related organs at the time of the emergency and outputs a retrieved result as the individual information of the passenger.例文帳に追加

監視センターは、緊急時に必要な個人情報を予め登録してデータベース化するとともに、車載機から送信された車両識別情報や搭乗者個人識別情報をデータベースに登録しておき、緊急時に関係機関からの照会によりデータベースの登録内容を検索し、検索結果を搭乗者の個人情報として出力する。 - 特許庁

Server nodes 20s-1 to 20s-n get into server operations at the time of executing the requested jobs to response to the inquiry from the client node, for whether the execution of the requested jobs is accepted or not based on the throughputs and participation intentions thereof, and executes the jobs when accepting the execution, and transmits processing results to the client node 20c.例文帳に追加

サーバノード20s−1〜20s−nは、依頼されたジョブを実行する場合にはサーバ動作となって、クライアントノードからの問い合わせに対して、処理能力及び参加意思により、依頼されたジョブの実行を受け入れるか否かを応答し、受け入れた場合にはジョブを実行して、処理結果をクライアントノード20cへ送信する。 - 特許庁

Dividing the SMEs into exporters and non-exporters to determine how each has been affected by the yen’s appreciation, JFC’s Monthly Inquiry on SME Business Conditions shows that approximately 60% of exporting SMEs and 30% of non-exporting SMEs respond that they are negatively affected throughout 2011. 例文帳に追加

こうした状況の中、日本公庫「中小企業月次景況調査」により、輸出を行う中小企業と行わない中小企業の別に円高の影響を見てみると、2011 年を通じて、輸出を行う中小企業の約6 割、輸出を行わない中小企業の約3 割が、円高によるマイナスの影響があると回答している。 - 経済産業省

The final rule requires any reporting issuer for which conflict minerals are necessary to the functionality or production of a product manufactured or contracted to be manufactured by that issuer to disclose annually in a separate specialized disclosure report on a new form the results of its reasonable country of origin inquiry into whether its conflict minerals originated in the Covered Countries or came from recycled or scrap sources.例文帳に追加

最終規則は、自社によって製造された、または製造委託契約が結ばれた製品の機能または生産のために紛争鉱物が必要な報告発行人に対し、年1回、新しい書式の独立した特定開示報告書において、紛争鉱物が対象国を原産国とするか、または再生利用品もしくはスクラップ起源であるかを調べる合理的な原産国調査の結果を開示することを求めている。 - 経済産業省

例文

We conducted inquiries mainly on companies that had not come into Japan. According to the inquiry, Japan lost the competitiveness as a center of Asia in all functions since two years ago. Especially, we have slipped down from the first place in the functions of a unification base of Asian region and an R&D base. Japan's status in Asia is declining (see Figure 3-1-2-16).例文帳に追加

また、日本未進出の企業を中心に調査したところ、我が国は、2 年前の調査と比べ、すべての機能でアジアの中核地点としての競争力を喪失しており、特に、従来は競争力を有していたアジア地域統括拠点やR & D拠点においても首位から転落し、アジアの中での地位が低下している状況にある(第3-1-2-16 表)。 - 経済産業省


例文

Article 38 Where the Joint Committee (Joint Committee prescribed in the applicable mutual recognition agreement; hereinafter the same shall apply in this Article) decides to conduct a joint verification (joint verification prescribed in the applicable mutual recognition agreement) pursuant to the provisions of the applicable mutual recognition agreement, the competent minister may allow a member of staff of the foreign state, who is designated by the Joint Committee pursuant to the provisions of the mutual recognition agreement, to enter into the offices or other places of work of the designated conformity assessment body concerned and inspect the state of designated conformity assessment business or facilities, books and records and other properties, or to make inquiries of the persons concerned in the presence of the ministerial officials set forth in Article 37 paragraph (1) when an on-site inspection or inquiry is conducted pursuant to the provisions of the same paragraph; provided, however, that this shall not apply without the consent of the person who is the subject of the on-site inspection or inquiry pursuant to the provisions of the same paragraph. 例文帳に追加

第三十八条 主務大臣は、相互承認協定の規定により合同委員会(相互承認協定に規定する合同委員会をいう。以下この条において同じ。)が合同検証(相互承認協定に規定する合同検証をいう。)を行うことを決定した場合には、前条第一項の規定による立入検査又は質問に際し、同項の職員の立会いの下に、相互承認協定の規定により合同委員会が指定する外国の職員が当該認定適合性評価機関の営業所、事業所その他の事業場に立ち入り、その認定に係る事業の状況若しくは設備、帳簿書類その他の物件を検査し、又は関係者に質問することを認めることができる。ただし、同項の規定による立入検査又は質問の対象となる者の同意がない場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

What we found from our inquiry into factual matters from that standpoint revealed this development: this Mr. Kimura served as an advisor to the FSA from October 3, 2002 to August 20, 2003 and, on the very day he resigned from the advisor's post, he applied for a preliminary examination for the founding of the bank, and the examination took place formally in the same fashion as any other regular examination associated with banking licensing, followed by the official application for license on March 15, 2004 and the acquisition of the license on April 13, 2004. 例文帳に追加

そういう観点から、事実関係を改めて調べてみましたところ、この木村氏は平成14年10月3日から平成15年8月20日まで金融庁の顧問を務め、そして顧問退任のその日に、この銀行設立の予備審査申請を行い、その後は通常の銀行審査と同様に粛々と審査が行われて、翌平成16年3月15日に免許を正式に申請し、平成16年4月13日に免許を取得したという経緯であります。 - 金融庁

In a nutshell, Mr. Kimura was the top management executive, so Mr. Masanori Tanabe was appointed to DICJ Governor in order for DICJ to press criminal charges and take civil action to properly hold him accountable for this. I believe the process will be executed pursuant to laws and the Commercial Code as a matter of course. As I mentioned first, Mr. Kimura was a consultant to the FSA and allegedly played a central role on matters relating to the Bank at the time together with then-Minister for Financial Services Heizo Takenaka. We would like to conduct a thorough inquiry, including looking into such matters. 例文帳に追加

要するに、木村さんが経営者でしたから、預金保険機構では、きちんとそこのところの刑事責任、民事責任を色々問うために、田邉さんを新しく預金保険機構の理事長に任命させていただきましたから、それは当然、法律と商法に基づいてやっていくということだと思っていますが、私が最初に申し上げたように、やはり木村さんが金融庁の顧問であり、竹中平蔵金融担当大臣(当時)と当時の銀行のことに関しまして、かなり中心的な役割を演じたと言われております。そんなことも含めて、しっかりその辺も検証したいと思っております。 - 金融庁

例文

There was indeed such a time, but what you just said is news to me, so we intend to properly deal with this matter by taking into account the fact that the Chief Cabinet Secretary had mentioned that an inquiry should properly be conducted by the Minister, Senior Vice Minister, and Parliamentary Secretary. The Incubator Bank issue is extremely regrettable, and I feel responsible for it as well. In that sense, we must regain public confidence and at the same time, draw a lesson from this issue and properly engage in financial regulation and supervision. 例文帳に追加

そういった時代があったということも、確かにあったのですけれども、私は今の話を初めて聞いたのですが、そこら辺は私は、やっぱり官房長官もきちっと政務三役でということを言っておられますので、そこら辺も視野に入れつつ、きちっとやっていきたいというふうに思っていまして、またいろいろな知恵をきちっと、振興銀行のことは極めて遺憾なことでございまして、私も責任を感じております。そういった意味で、きちっとやっぱりこれを今後、さらに国民の信頼を取り戻すということと同時に、やっぱりこれを他山の石として、しっかりした金融行政をしていかなければならないというふうに思っています。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS