1016万例文収録!

「instruction part」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > instruction partに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

instruction partの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4375



例文

The address part of the instruction is sent to the address register 例文帳に追加

命令のアドレス部はアドレスレジスタへ送られる - コンピューター用語辞典

FAULT DETECTING METHOD FOR INSTRUCTION DECODING PART例文帳に追加

命令デコード部の故障検出方法 - 特許庁

An operation part 136-1 receives a selection instruction of the link.例文帳に追加

操作部136−1は、リンクの選択命令を受け付ける。 - 特許庁

The positioning part 14 performs positioning, with respect to this positioning instruction.例文帳に追加

この測位指示によって測位部14が測位を行う。 - 特許庁

例文

The passing control circuit 1 outputs the vector load instruction, the first instruction and the second instruction to an instruction execution part 3 in this order as an output instruction when an address area relevant to the vector load instruction does not coincide with an address area relevant to a vector store instruction and a vector load instruction effective flag is set in the vector load instruction storage part 22.例文帳に追加

追い越し制御回路1は、ベクトルロード命令に関連するアドレス領域とベクトルストア命令に関連するアドレス領域とが一致せず、ベクトルロード命令格納部22にベクトルロード命令有効フラグが設定されている場合、出力命令としてベクトルロード命令と第1命令と第2命令との順に、命令実行部3に出力する。 - 特許庁


例文

A NOP instruction analysis part 24 encodes consecutive NOP instructions to one continuous NOP instruction.例文帳に追加

NOP命令解析部24は、連続するNOP命令を1つの連続NOP命令にエンコードする。 - 特許庁

The instruction fetch part 11 supplies a fetch address to an instruction memory 10.例文帳に追加

命令フェッチ部11は、命令メモリ10に対してフェッチアドレスを供給する。 - 特許庁

The adoption/rejection instruction input part 22 inputs an adoption/rejection instruction of the update point by an operator.例文帳に追加

採否指示入力部22は、オペレータによる前記更新箇所の採否指示を入力する。 - 特許庁

A PLC instruction executing part 12 executes an instruction while performing access to a data memory 13.例文帳に追加

PLC命令実行部12が、データメモリ13をアクセスしながら命令実行をする。 - 特許庁

例文

A software instruction preoccupation part 21 preoccupies the software instruction before execution.例文帳に追加

ソフトウェア命令先取部21は実行前のソフトウェア命令を先取りする。 - 特許庁

例文

The instruction execution part 23 executes the microinstruction before the fetched instruction code.例文帳に追加

命令実行部23は、フェッチされた命令コードよりも前に、マイクロ命令を実行する。 - 特許庁

A respiration instruction part 40 performs a breath instruction to the subject P by using the target respiration level.例文帳に追加

呼吸指示部40は、目標呼吸レベルを利用して被検体Pに呼吸指示を実行する。 - 特許庁

A control part 13 controls execution of an instruction according to a decode result of an instruction code.例文帳に追加

制御部13は、命令コードのデコード結果に応じて、命令の実行を制御する。 - 特許庁

The decode part 24 decodes the fetched instruction A and instruction B at one time.例文帳に追加

デコード部24は、フェッチされた命令Aおよび命令Bを同時にデコードする。 - 特許庁

The print instruction part 113 gives a print instruction to a printer 103 and the printer 103 perform printing.例文帳に追加

印刷指示部113はプリンタ103に印刷指示を出し、プリンタ103は印刷する。 - 特許庁

The character display instruction part 25 which receives an instruction displays a message on a television monitor 26.例文帳に追加

指示を受けたキャラクタ表示指示部25はテレビモニタ26にメッセージを表示する。 - 特許庁

A processing content instruction part 2 gives the instruction of the designation and the execution of a function describing file.例文帳に追加

処理内容指示部2は、機能記述ファイル1の指定や、実行等を指示する。 - 特許庁

An initial screen display instruction part 207 performs display instruction to the user terminal 101 as initial equipment.例文帳に追加

初期画面表示指示部207は初期設備として利用者端末101に表示指示を行う。 - 特許庁

An operation part 102 operated by a user to input each instruction of the instruction group.例文帳に追加

操作部102は、利用者に操作されて命令群の各命令を入力する。 - 特許庁

When no branching instruction is registered in the memory 20 for instruction, the high-speed access control part 2 registers the instruction codes for four words from the head of the detected branching instruction in the memory (20) for instruction.例文帳に追加

命令用メモリ(20)に分岐命令が登録されていない場合は、高速アクセス制御部(2)は、検出した分岐命令の先頭から4ワード分の命令コードを命令用メモリ(20)へ登録する。 - 特許庁

A part of payment instructions such as an account No. of a preceding instruction inputting person is inputted from a preceding instruction inputting person's system 100, and an additional payment instruction such as an account No. of an additional instruction inputting person is inputted from an additional instruction inputting person's system 200.例文帳に追加

先行入力者のシステム100からは先行入力者の口座番号等の一部支払指示を入力し、追加入力者のシステム200からは追加入力者の口座番号等の追加支払指示を入力する。 - 特許庁

An instruction discriminating part 111 discriminates whether the byte code of 1 byte is a basic instruction or an expansion instruction from that byte code.例文帳に追加

命令判別部111は、1バイトのバイトコードより当該バイトコードが基本命令か拡張命令かを判定する。 - 特許庁

Then, the virtual instruction connecting part 13 executes the reconstitution of a virtual instruction series in order to connect the communicated pair as one virtual instruction.例文帳に追加

そして、仮想命令連結部13は、その通知されたペアを一つの仮想命令に連結すべく仮想命令列の再構成を実行する。 - 特許庁

The instruction analysis part 3, when deciding that the frequency is high sends the instruction to a compiler 1 so as to convert the instruction into a programmable operation unit 4.例文帳に追加

命令解析部3は頻度が多いと判断すると、その命令をプログラマブル演算ユニット4に変換するためにコンパイラ1に送る。 - 特許庁

The instruction processing part (11) reads an analysis object program comprising an instruction group executable on a processor (70), and performs each instruction processing.例文帳に追加

命令処理部(11)は、プロセッサ(70)上で実行可能な命令群で構成された解析対象プログラムを読み込んで各命令処理を行う。 - 特許庁

A control part 11 decides whether an instruction read from an instruction memory 1 is a load instruction requiring two cycles at the execution or not.例文帳に追加

制御部11は、命令メモリ1から読み出された命令が、実行処理時に2サイクルを必要とするロード命令であるか否かを判定する。 - 特許庁

An instruction current value generation part 30 sets γ axis instruction current value I_γ^* based on instruction steering torque T^* and detected steering torque T.例文帳に追加

指示電流値生成部30は、指示操舵トルクT^*と検出操舵トルクTに基づいてγ軸指示電流値I_γ^*を設定する。 - 特許庁

An area plotting instruction deciding part 104a outputs a display instruction based on the display instruction about a set designation area.例文帳に追加

領域描画指示判定部104aは、設定された指定領域についての表示命令に基づいて表示命令を出力する。 - 特許庁

A composition instruction generation part collates the analysis result with a composition instruction corresponding rule 4 and automatically generates a composition instruction for controlling a logic composition method.例文帳に追加

合成指示生成部は、その解析結果と合成指示対応規則4を照合し、論理合成手法を制御するための合成指示を自動生成する。 - 特許庁

A return instruction detection part 22 monitors an instruction code from a CPU 21 and stops the program which is being executed when detecting a return instruction code.例文帳に追加

復帰命令検出部22は、CPU21からの命令コードを監視して、復帰命令コードを検出すると実行中のプログラムを停止させる。 - 特許庁

Address mode information of each instruction is added as a part of an instruction address and in each cycle of instruction processing, the address mode information is held.例文帳に追加

各命令のアドレスモード情報を命令アドレスの一部として付加し、命令処理の各サイクルにおいてアドレスモード情報を保持する。 - 特許庁

The print instruction executing part 102 issues the explicit print instruction and the inexplicit print instruction as a print job in different print modes.例文帳に追加

印刷指示実行部102は、明示的な印刷指示と非明示的な印刷指示とを別々のプリントモードの印刷ジョブとして発行する。 - 特許庁

The instruction address part 8, which once determining the execution address, outputs an instruction request to an instruction cache 6.例文帳に追加

命令アドレス部8において実行アドレスが決定されると、命令キャッシュ6に対して命令要求が出力される。 - 特許庁

A test instruction is created in an instruction output part 16, and the test instruction is presented to the constructor of work.例文帳に追加

指示書出力部16で検査指示書が作成され、この検査指示書が工事の施工者に提示される。 - 特許庁

The instruction analysis part 3 decides whether or not the instruction is a computing instruction, which can be compressed merely by hardware like successive instructions of operation.例文帳に追加

命令解析部3は演算の連続命令等の単純にハードウェアで圧縮可能な演算命令であるかどうかを判断する。 - 特許庁

An instruction assignment control part 102 outputs the instruction code to a CPU 103 or an HWE 104 which is based on the detection and makes it execute the instruction code.例文帳に追加

命令割り当て制御部102は上記検出に基づいたCPU103またはHWE104に命令コードを出力して実行させる。 - 特許庁

A correction instruction acceptance part acquires a correction instruction from the user (S20), and corrects the facial portrait based on the correction instruction (S22).例文帳に追加

修正指示受付部はユーザから修正指示を取得し(S20)、写真修正部は、その修正指示に基づいて、顔写真を修正する(S22)。 - 特許庁

When the document processor receives the execution of scanning, an instruction preparation part prepares an instruction and a UI preparation transmits the instruction to the composite machine.例文帳に追加

文書処理装置はスキャンの実施を受信すると、指示書作成部は指示書を作成し、UI作成部は指示書を複合機に対して送信する。 - 特許庁

A decoding part 102 simultaneously decodes two instruction codes of the main-system instruction and the subsystem instruction to direct processing to each constituent element.例文帳に追加

デコード部102は、主系統命令及び副系統命令の2つの命令コードを同時に解読し、各構成要素に対して処理の指示を行う。 - 特許庁

The program trace is generated by reading the instruction code from an instruction memory, based on the address information storage part and reading the instruction code not from an instruction memory but rather from the instruction information storage part when the instruction code is updated.例文帳に追加

アドレス情報記憶部のアドレスに基づいて命令コードを命令メモリから読み出し、命令コードが更新されている場合には命令メモリでなく命令情報記憶部から命令コードを読み出すことによりプログラムトレースを生成する。 - 特許庁

At the time of transferring a plotting instruction from a GUI instruction relay library 104 to a GUI instruction processing module 106, an instruction pattern analyzing and registering part 110 refers to an instruction pattern managing part 111, and when the instruction group is already registered, an object 109 for communication transfers only the identifier.例文帳に追加

GUI命令中継ライブラリ104からGUI命令処理モジュール106への描画命令転送の際、命令パターン解析・登録部110が命令パターン管理部111を参照し、当該命令群が登録済みの場合には通信用オブジェクト109がその識別子のみを転送する。 - 特許庁

When the matching of the instruction codes is detected by the branch instruction detection part, an instruction information storage part stores an address to be designated by the CPU and an instruction code to be acquired from the memory by the CPU concerning with a prescribed branch instruction and an instruction to be executed following this.例文帳に追加

命令情報格納部は、分岐命令検出部により命令コードの一致が検出された場合、所定の分岐命令とそれに続いて実行される命令とに関して、CPUにより指定されるアドレスとCPUによりメモリから取得される命令コードとを格納する。 - 特許庁

When an instruction synchronization monitoring request including a threshold number and an execution part designation map is received from an instruction issuing unit, monitoring by an execution completion detection part 320 is started, and an instruction issue unit stops the issue of the following instruction of a thread to which the instruction synchronizing instruction belongs.例文帳に追加

命令発行ユニットからスレッド番号と実行部指定マップとを含む命令同期監視要求を受けると、実行完了検出部320における監視が開始され、命令発行ユニットは命令同期命令の属するスレッドの後続命令の発行を停止する。 - 特許庁

A first processing instruction storage part 251, a second processing instruction storage part 252, and a third processing instruction storage part 253 each store a processing instruction corresponding to the kind.例文帳に追加

第1処理命令記憶部251、第2処理命令記憶部252、及び第3処理命令記憶部253にはそれぞれ種別に応じた処理命令が記憶されている。 - 特許庁

A first instruction part 202 issues a first instruction to a pipeline processing execution part, and outputs an instruction issuing settlement signal to a second instruction part 203.例文帳に追加

第1命令部202は、第1命令をパイプライン処理実行部へ発行し、第1命令の情報である命令発行確定信号を第2命令部203へ出力する。 - 特許庁

The device further has: a work instruction past record control part 15 controlling past record of the work instruction output; a work instruction order control part 13 controlling order of the work instructions; and a work instruction order storage part 18 storing order information thereof.例文帳に追加

また、作業指示出力の実績を管理する作業指示実績管理部15と、作業指示の順序を管理する作業指示順序管理部13と、その順序情報を格納する作業指示順序記憶部18を備える。 - 特許庁

This microprocessor calculates the execution address of an instruction to be fetched next by an instruction address part 8, when an instruction request is outputted from a pipeline control part 9 to an instruction address part 8.例文帳に追加

パイプライン制御部9から命令アドレス部8に命令要求が出力されると、命令アドレス部8は次にフェッチされる命令の実行アドレスを計算する。 - 特許庁

An instruction selecting part 113 selects either of an instruction code and a condition branching destination instruction code held in a first fetch part 111 and a second fetch part 112 to output a selected code as a selecting instruction code.例文帳に追加

命令選択部113は、第1及び第2のフェッチ部111、112に保持されている命令コード及び条件分岐先命令コードのいずれかを選択して選択命令コードとして出力する。 - 特許庁

An interruption controlling part 104 is controlled by a sleep instruction detecting part 109, and when the instruction decoded by the instruction decode part 107 is the sleep transition instruction, interruption is permitted after the sleep transition.例文帳に追加

割り込み制御部104は、スリープ命令検出部109により制御され、命令デコード部107で解読した命令がスリープ移行命令である場合スリープ移行後に割り込みを許可することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

例文

A discrimination/instruction data generating part 36 prepares print instruction data and outputs the print instruction data to a portable telephone part 38, and the part 38 performs printing by transferring the data to print equipment 12 while making the print instruction data correspond to the image data.例文帳に追加

また、識別・指示データ発生部36でプリント指示データを作成して携帯電話部38に出力し、携帯電話部38で画像データに対応させてプリント設備12にデータ転送することによりプリントを行う。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS