1016万例文収録!

「io a」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

io aの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 593



例文

Glibc2 has a prototype both in <sys/io> and in <sys/perm> . 例文帳に追加

glibc2 は<sys/io>と<sys/perm>の両方にプロトタイプを持っている。 - JM

a satellite of Jupiter, called {Io} 例文帳に追加

イオという,木星の衛星 - EDR日英対訳辞書

To prevent access to other LPAR resources due to transaction from an IO device in a server with a general-purpose IO bus represented by a PCI bus.例文帳に追加

PCIバスに代表される汎用のIOバスを有するサーバにおいて、IOデバイス発のトランザクションによる他のLPARの資源へのアクセスを防止する。 - 特許庁

A CPU module 20_2 or IO module 30_2 is selectively inserted into the slot S3 and connected to the CPU/IO-module-compatible connector 13.例文帳に追加

また、スロットS3からCPUモジュール20_2又はIOモジュール30_2を択一的に挿入してCPU/IOモジュール兼用コネクタ13に接続する。 - 特許庁

例文

The subsets of the IO can include one or more redundant IOs of the plurality of redundant IOs (108g to h) which replace one or more main IOs (108a to f) each of which has a defect.例文帳に追加

IOのサブセットは、欠陥のある1つ以上の主IO(108a-f)を有効に置き換える複数の冗長IO(108g-h)のうちの1つ以上を含むことができる。 - 特許庁


例文

At the irradiation a ratio Io'/Io between effective energy intensity Io of the laser beam cast on the front face and effective energy intensity Io' of the laser beam cast on the rear face satisfies a relation of 0< Io'/Io <1 or a relation 1< Io'/Io.例文帳に追加

また、そのとき表面に照射されるレーザー光の実効エネルギー強度(I_0)と裏面に照射されるレーザー光の実効エネルギー強度(I_0')との比(I_0'/I_0)に、0<I_0'/I_0<1または1<I_0'/I_0の関係が成り立つことを特徴とする。 - 特許庁

In this case, relation of 0 Io'/Io<1 or,1 Io'/Io is maintained in the ratio (Io/Io) between effective energy intensity (Io) of a laser light cast on the surface and effective energy intensity (Io) of a laser light cast on the back.例文帳に追加

また、そのとき表面に照射されるレーザー光の実効エネルギー強度(I_0)と裏面に照射されるレーザー光の実効エネルギー強度(I_0')との比(I_0'/I_0)に、0<I_0'/I_0<1または1<I_0'/I_0の関係が成り立つことを特徴とする。 - 特許庁

A computer system having a CPU and a memory and an IO interface is provided with a hypervisor 1,020 for generating a plurality of virtual servers; and an IO controller 1,009 for controlling the IO interface.例文帳に追加

CPUとメモリとIOインタフェースを有する計算機システムが、複数の仮想サーバを生成するハイパバイザ1020と、IOインタフェースを制御するIOコントローラ1009を有している。 - 特許庁

A terminal 14 stops IO firmware 62 for driving an IO co-processor 5B in a Standby mode to update the IO firmware 62, and after switching the system, stops IO firmware 60 for driving an IO co-processor 5A in the Standby mode to update the IO firmware 60.例文帳に追加

端末14により、StandbyモードのIOコプロセッサ5Bを駆動するIOファームウェア62を停止させて該IOファームウェア62を更新し、系の切り替え後、StandbyモードのIOコプロセッサ5Aを駆動するIOファームウェア60を停止させて該IOファームウェア60を更新する。 - 特許庁

例文

The semiconductor device has an IO cell group configured by arranging a plurality of IO cells.例文帳に追加

半導体装置は、IOセルを複数個配置して構成されたIOセルグループを有する。 - 特許庁

例文

The IO device (3X0) controls the IO card (4X0) based on a control message to be input.例文帳に追加

IO装置(3X0)は、入力される制御メッセージに基づいてIOカード(4X0)を制御する。 - 特許庁

As a result, an output voltage Vo of the power source circuit is increased according as the load currents Io are increased.例文帳に追加

結果として、この電源回路の出力電圧Voは、負荷電流Ioが増大すると上昇する。 - 特許庁

The REG turns the space to be accessed to a memory space when !MEM/IO is L and CIS signal is L.例文帳に追加

このREGは、!MEM/IOがLでCIS信号がLであれば、アクセスする空間をメモリ空間とする。 - 特許庁

Also, when the !MEM/IO is L and the CIS signal is H, the space to be accessed is turned to a CIS space.例文帳に追加

また、!MEM/IOがLでCIS信号がHであれば、アクセスする空間をCIS空間とする。 - 特許庁

To provide a highly reliable LPAR environment that prevents access to other LPAR resources due to a transaction from an IO device, in a server having a multi-purpose IO bus represented by a PCI bus.例文帳に追加

PCIバスに代表される汎用のIOバスを有するサーバにおいて、IOデバイス発のトランザクションによる他のLPARの資源へのアクセスを防止し、信頼性の高いLPAR環境を提供する。 - 特許庁

An IO line 11 is formed on a silicon board 1.例文帳に追加

シリコン基板1上にIO線11が形成されている。 - 特許庁

A state holding uni 2 sets a state to a first state when an operation start trigger signal "IO_RD" is not input and a second state when the operation start trigger signal "IO_RD" is input respectively.例文帳に追加

状態保持部2は、動作開始トリガ信号「IO_RD」が入力されていない場合には第1の状態に、動作開始トリガ信号「IO_RD」が入力されている場合には第2の状態に、それぞれ状態を設定する。 - 特許庁

To omit an excessive step when the output data of a memory or IO are not in the form required for a processor in the case of selecting these output data and operating them by the processor in a memory mapped IO system.例文帳に追加

メモリマップドIO方式で、メモリ、IOの出力データをセレクタしてプロセッサで演算する際に、その出力データがプロセッサが必要とする形態になっていない場合、余分なステップを省略することを目的とするものである。 - 特許庁

A CPU module connector 11_1, an IO module connector 12_1 and a CPU/IO-module-compatible connector 13 are arranged in respective slots S1 to S3 of the case of the FT server 1, and the connectors 11_1, 12_1 and 13 are electrically connected by a back panel 10.例文帳に追加

FTサーバ1の筐体のスロットS1〜S3内にCPUモジュール用コネクタ11_1、IOモジュール用コネクタ12_1、及びCPU/IOモジュール兼用コネクタ13をそれぞれ設け、バックパネル10によりコネクタ11_1、12_1、及び13を電気的に接続する。 - 特許庁

(1) When an IO transaction issued by an OS on an LPAR is a 32 bit format, and a converted absolute address exceeds a 32 bit space, the packet format of an IO transaction is converted.例文帳に追加

(1) LPAR上のOSで発行されたIOトランザクションが32bitフォーマットであった場合で、かつ変換後の絶対アドレスが32bit空間を超えている場合に、IOトランザクションのパケットフォーマットを変換する。 - 特許庁

To provide a computer system for achieving the arbitration of IO access and band control corresponding to the priority of a virtual server while suppressing performance overhead in sharing IO between virtual servers.例文帳に追加

仮想サーバ間でのIO共有時の性能オーバヘッドを抑えつつ、仮想サーバの優先度に応じたIOアクセスの調停と帯域制御が実現可能な計算機システムを提供する。 - 特許庁

(3) By providing a reset signal for each IO slot, only an IO slot assigned to a specific LPAR can be reset without affecting the other LPARs.例文帳に追加

(3)IOスロット単位でリセット信号を設けることで、他のLPARに影響を与えず、特定のLPARに割り付けられたIOスロットのみをリセットすることを可能にする。 - 特許庁

(2) In order to prevent access to other LPAR resources due to the transaction among the IO devices, the information processor provides a one-bit access permission bit for each combination of all the IO devices, and permits access only when the bit is a predetermined value.例文帳に追加

(2)IOデバイス間のトランザクションによる他LPAR資源へのアクセスを防止するために、全IOデバイスの組み合わせ毎に1ビットのアクセス許可ビットを設け、該ビットが所定の値のときのみアクセスを許可する。 - 特許庁

(3) The other LPAR is not affected by providing a reset signal in an IO slot unit, and thus, only the IO slot which is allocated to a specific LPAR can be reset.例文帳に追加

(3) IOスロット単位でリセット信号を設けることで、他のLPARに影響を与えず、特定のLPARに割り付けられたIOスロットのみをリセットすることを可能にする。 - 特許庁

(2) To prevent the access to the other LPAR resources by the transaction between IO devices, one bit of access permission bit is provided for each combination of all IO devices, and the access is permitted only when the bit is a predetermined value.例文帳に追加

(2) IOデバイス間のトランザクションによる他LPAR資源へのアクセスを防止するために、全IOデバイスの組み合わせ毎に1ビットのアクセス許可ビットを設け、該ビットが所定の値のときのみアクセスを許可する。 - 特許庁

In the table 401, an identification flag is set which indicates whether an IO space allocated to an IO device connected to an IO node is an IO space mapped in a memory.例文帳に追加

テーブル401には、また、IOノードに接続するIOデバイスに割り当てられるIO空間が、メモリにマップされたIO空間なのか、それともメモリにマップされたIO空間ではないのかを示す識別フラグを設定する。 - 特許庁

A CPU module 20_1 is inserted into the slot S1 and connected to the CPU module connector 11_1, and an IO module 30_1 is inserted into the slot S2 and connected to the IO module connector 12_1.例文帳に追加

スロットS1からCPUモジュール20_1を挿入してCPUモジュール用コネクタ11_1に接続し、スロットS2からIOモジュール30_1を挿入してIOモジュール用コネクタ12_1に接続する。 - 特許庁

A normal excitation current instruction Io and a DC preventive excitation current instruction Io', which is smaller than the instruction Io, are outputted from an excitation current computing part 13 and a larger direct current preventive torque current instruction than the normal torque current instruction It is outputted, so that torque will not change, when the instruction Io is switched over to the instruction Io'.例文帳に追加

励磁電流演算部13から通常励磁電流指令Ioとこれより小さい直流防止励磁電流指令Io’を出力させ、IoをIo’に切り替えてもトルクが変動しないように通常トルク電流指令Itより大きい直流防止トルク電流指令を出力させておく。 - 特許庁

(1) When an access object of the transaction from the IO device is other than the resource allocated to the LPAR to which the device which has generated the transaction belongs, the transaction is completed on the IO bus as well as the access object is reported to a CPU as an error.例文帳に追加

(1) IOデバイスからのトランザクションのアクセス対象が、該トランザクションを発生したデバイスが属するLPARに割り付けられた資源以外の場合には、CPUにエラーとして報告すると共にIOバス上で、該トランザクションをIOバス上で完了させる。 - 特許庁

(1) If a transaction from the IO device accesses other than the resources assigned to LPAR to which the device having generated the transactions belongs, an information processor reports it to CPU as an error, and completes the transaction on the IO bus.例文帳に追加

(1)IOデバイスからのトランザクションのアクセス対象が、該トランザクションを発生したデバイスが属するLPARに割り付けられた資源以外の場合には、CPUにエラーとして報告すると共にIOバス上で、該トランザクションをIOバス上で完了させる。 - 特許庁

A computer system includes: a server having an IO bridge; a switch which has a first IO bridge connected to the IO bridge of the server through a bus and a plurality of second IO bridges connected to a plurality of IO devices through buses; and a bus assignment management means which fixedly assigns mutually different PCI bus numbers to the plurality of second IO bridges.例文帳に追加

計算機システムは、IOブリッジを有するサーバと、サーバのIOブリッジとバスを介して接続する第一のIOブリッジ及び複数のIOデバイスとバスを介して接続する複数の第二のIOブリッジを有するスイッチと、複数の第二のIOブリッジに互いに異なるPCIバス番号を固定的に割り当てるためのバス割当管理手段とを有する。 - 特許庁

The write-in driver 22 drives a pair of data bus line IO,/IO by a write-in signal WD based on a write-in activating signal WEd.例文帳に追加

書込ドライバ22は、書込活性化信号WEdに基づき、書込データ信号WDによりデータバス線対IO、/IOを駆動する。 - 特許庁

The measured value It is compared with the initial value Io, and when a difference between both the values It, Io exceeds a fixed value, the deterioration of the laser diode 21 is judged.例文帳に追加

また、測定値Itと初期値Ioとを比較して、両者の差が一定値を超える場合はレーザダイオードが劣化したと判定する。 - 特許庁

A first input circuit 10 detects an input signal IO and outputs a first output signal Din that is in-phase with the input signal IO.例文帳に追加

第1入力回路10は、入力信号IOを検知して入力信号と同相の第1出力信号Dinを出力する。 - 特許庁

A constant current Io=Ir×(V2/V1) flowing to a collector of the transistor Q1 is an output current Io of the current source circuit.例文帳に追加

トランジスタQ1のコレクタに流れる定電流Io=Ir・(V2/V1)が電流源回路の出力電流Ioとなる。 - 特許庁

To provide a computer system for achieving the allocation change of an IO processor during system operation or the separation of the IO processor from a system.例文帳に追加

システム運用中にIOプロセッサの割付変更やシステムからの切り離しを可能にしたコンピュータシステムを提供する。 - 特許庁

An REG preparation circuit 7 prepares REG for selecting a space to be accessed from !MEM/IO and CIS(card information structure) signal input on the side of a microcomputer 4.例文帳に追加

REG作成回路7は、マイコン4側の!MEM/IOとCIS信号入力から、アクセスする空間を選択するREGを作成する。 - 特許庁

The delay circuit 21 delays a current signal Io detected by a current detector 3, and generates the delayed current signal Io'.例文帳に追加

この遅延回路21により、電流検出器3により検出された電流信号Ioを遅延させ、遅延された電流信号Io´を生成する。 - 特許庁

A special IO cell of which the absolute maximum rated voltage is lowered below the H-level input voltage of the standard IO cell may be provided.例文帳に追加

また、絶対最大定格電圧を標準IOセルのHレベル入力電圧よりも低くした特殊IOセルを設けても良い。 - 特許庁

The IO device (3X0) outputs a state message indicating the state of whether or not the IO card is mounted.例文帳に追加

IO装置(3X0)は、そのIOカードが搭載されているかなどの状態を示す状態メッセージを出力する。 - 特許庁

To provide a file system which can shorten the time needed for IO path switching and conceal IO path switching processing from general users.例文帳に追加

IOパス切り替えのために要する時間を短縮し、一般ユーザからIOパス切り替え処理を隠蔽することのできるファイルシステム。 - 特許庁

A signal indicating the holding of an IO output to be output from the always-on power supply area is wired so as to go round the IO buffers and the cut cells.例文帳に追加

常時ON電源領域から出力されるIO出力保持を指示する信号をIOバッファとカットセルを周回させる。 - 特許庁

For the purpose, an interface allowed to be referred to and updated from respective host processors 101, 102 is formed independently of a normal IO interface.例文帳に追加

この目的のために、各ホストプロセッサから参照,更新を可能にするインタフェースを通常IOインタフェースとは別に設ける。 - 特許庁

To provide a PLC device in which IO setting is variable by changing IO setting without changing the OS of the PLC device.例文帳に追加

PLC装置のOSを変更することなくIO設定を変更することができるIO設定可変のPLC装置を提供すること。 - 特許庁

It is not possible to start X at a raised securelevel because X requires write access to io(4) . 例文帳に追加

実は、高いセキュアレベルで X を起動することはできないのです。 - FreeBSD

A silicon oxidation film 3 is formed so as to bury the IO line.例文帳に追加

そのIO線11を埋めるようにシリコン酸化膜3が形成されている。 - 特許庁

A plurality of module ID forming terminals 33 provided on a camera module 8 are connected to an IO power supply terminal (VDD IO) for supplying IO power or a ground terminal (GND), respectively so as to form a module ID of the camera module 8.例文帳に追加

カメラモジュール8に設けられた複数のモジュールID形成端子33を、当該カメラモジュール8のモジュールIDを形成するように、IO電源供給用のIO電源端子(VDD IO)、或いはグランド端子(GND)にそれぞれ接続する。 - 特許庁

This index is RTD, Ec/Io of a pilot or others.例文帳に追加

その指標は、RTD、パイロットのEc/Io、もしくはその他である。 - 特許庁

A port input unit 300 of the node control device sets a base address of a memory space at a mapping destination of an IO space in a register 400 and an IO space number and an address range of the IO space in a table 401, respectively.例文帳に追加

ノード制御装置のポート入力部300では、レジスタ400にIO空間のマップ先のメモリ空間のベースアドレスを、テーブル401にはIO空間のIO空間番号及びアドレスレンジを、それぞれ設定する。 - 特許庁

例文

Each of the two-way IO circuits can be operational as a transmission IO circuit transmitting data to a transmission lane or as a reception IO circuit receiving the data from a reception lane.例文帳に追加

各双方向IO回路は、送信レーンにデータを送信する送信IO回路、あるいは、受信レーンからデータを受信する受信IO回路のいずれとしても動作可能である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS