1016万例文収録!

「mutual」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

mutualを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9647



例文

When mutual authentication is completed, the authentication code is shared by each other (S13).例文帳に追加

相互認証が完了した場合に認証コードを互いに共有する(S13)。 - 特許庁

To facilitate network connection and mutual use or sharing of a financial system.例文帳に追加

金融システムのネットワーク接続と相互利用や共有化を容易にする。 - 特許庁

As a result, a malfunction doe not occur because mutual data become an error.例文帳に追加

この結果、相互のデータはエラーとなってしまうので、誤動作が発生しない。 - 特許庁

SYSTEM, METHOD, AND PROGRAM FOR RISK MUTUAL AID例文帳に追加

リスク共済システム,リスク共済方法およびリスク共済プログラム - 特許庁

例文

METHOD AND SYSTEM FOR MUTUAL AUTHENTICATION OF DOCUMENT例文帳に追加

ドキュメントの相互認証方法およびドキュメントの相互認証システム - 特許庁


例文

MUTUAL REMOTE WATCH SUPPORT SYSTEM, SUPPORT METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加

相互遠隔見守り支援システム、支援方法、及びプログラム - 特許庁

CONSUMER AND SELLER MUTUAL DIRECT INVESTMENT TYPE COMPANY CURRENCY ISSUANCE AND DISTRIBUTION SYSTEM例文帳に追加

消費者販売者相互直接投資型企業通貨発行流通システム。 - 特許庁

To suppress a mutual interference between a plurality of ultrasonic diagnosing apparatus.例文帳に追加

複数の超音波診断装置間における送受波の相互干渉を抑える。 - 特許庁

USER MUTUAL AUTHENTICATION SYSTEM, METHOD THEREFOR AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加

ユーザ相互認証システム、ユーザ相互認証方法、および記録媒体 - 特許庁

例文

CONNECTOR FOR HIGH DENSITY TEST FOR MUTUAL CONNECTION FOR INTEGRATED CIRCUIT INSPECTION例文帳に追加

集積回路検査用の相互接続の高密度試験用コネクタ - 特許庁

例文

The mutual pole tooth of the yokes 39A, 39B is shifted by a preset pitch.例文帳に追加

ヨーク39A,39B相互の極歯は設定ピッチずらす。 - 特許庁

Also, accompanying the rewriting, a mutual reference table is updated as necessary.例文帳に追加

また、この書き換えに伴い、必要に応じて相互参照表を作り替える。 - 特許庁

COMMUNICATION EQUIPMENT AND MUTUAL CONFIRMATION METHOD BY EQUIPMENT INFORMATION EXCHANGE THEREFOR例文帳に追加

通信機器とその機器情報交換による相互確認方法 - 特許庁

MUTUAL AUTHENTICATION SYSTEM, AND RECORDING MEDIUM AND READER USED THEREIN例文帳に追加

相互認証システム並びにそれに用いる記録媒体および読取装置 - 特許庁

The mutual connecting layers include a plurality of conductive components 222, 232 and 242 formed on each mutual connecting layer, and at least one continuous conductive component of the mutual connecting layer extends over at least one conductive component of the adjacent mutual connecting layers.例文帳に追加

相互接続層は、各相互接続層に形成された複数の導電性部材222,232,242を含み、少なくとも一つの連続する相互接続層の導電性部材は、隣接する相互接続層の少なくとも一つの導電性部材に跨っている。 - 特許庁

The three configurations and these mutual connection relations are made to be models.例文帳に追加

この3つの構成とこれら相互の接続関係をモデル化する。 - 特許庁

To prevent mutual diffusion of an adhesion layer and a surface layer at high temperature.例文帳に追加

高温における密着層と表面層との相互拡散を防止する。 - 特許庁

REFERENCE VIBRATION GENERATOR, SYSTEM AND METHOD OF MUTUAL SYNCHRONIZATION例文帳に追加

基準振動発生装置、その相互同期化系およびその相互同期化方法 - 特許庁

To solve the problem that the processing of mutual frame operations in a conventional manner is complicated.例文帳に追加

従来のフレーム相互動作は、その処理が煩雑である。 - 特許庁

To enable a simultaneous measurement to be carried out stably by suppressing mutual interferences between channels.例文帳に追加

チャンネル間の相互干渉を抑制し、安定した同時測定ができる。 - 特許庁

The mutual connection recessed part connecting upper and lower electrodes is filled with mutual connection conductors 3, consisting of metal whose resistance is lower than polycrystalline silicon including impurity; the diffusion-preventing films 4, consisting of electroless plating films are arranged between the inner walls of the mutual connection recessed part and the mutual connection conductors 3.例文帳に追加

上下の電極を接続する相互接続用凹部を不純物含有多結晶シリコンより低抵抗の金属からなる相互接続導体3で埋め込むとともに、相互接続用凹部の内側壁と相互接続導体3との間に無電解メッキ膜からなる拡散防止膜4を設ける。 - 特許庁

To realize a mutual authentication safely and simply.例文帳に追加

安全かつ簡単に、相互認証を行うことができるようにする。 - 特許庁

To facilitate the mutual use of points in cooperative auction halls.例文帳に追加

連携するせり会場でのポイントの相互利用を容易にする。 - 特許庁

To realize a mutual authentication simply at a low cost.例文帳に追加

低コストで、簡単に相互認証を行うことができるようにする。 - 特許庁

To provide a mutual authentication method, a mutual authentication program and a mutual authentication system by which both parties going to make communication with each other transmit a verification key to an authentication server and authenticate with each other by comparing the verification key with a certificate key thereby conducting the mutual authentication with a simple procedure.例文帳に追加

検証用の鍵を相互に認証用サーバへ送信し、この検証用の鍵と証明用の鍵との比較によって認証を行うことにより、簡易な手続きで相互に相手認証することが可能な相互認証方法、相互認証プログラム及び相互認証システムを提供する。 - 特許庁

The calculation section 120 obtains the mutual magnetic interaction force among particles.例文帳に追加

計算部120は、粒子同士の磁気相互作用力を求める。 - 特許庁

RANGE SENSOR AND MUTUAL INTERFERENCE SUPPRESSION METHOD OF RANGE SENSOR例文帳に追加

レンジセンサ及びレンジセンサの相互干渉抑制方法 - 特許庁

Left-handed characteristics are shown by the mutual working of both of these quantities.例文帳に追加

これらの両者の相互の働きにより左手系特性を示すものである。 - 特許庁

SYSTEM FOR CALCULATING UPPER LIMIT OF POSSIBLE REFUND BASED ON EVALUATED VALUE OF MUTUAL EVALUATION例文帳に追加

相互評価による被評価値に基づく返金可能上限算定システム - 特許庁

The terminal 2 has a notched portion 6 for enlarging the mutual space.例文帳に追加

端子2は互いの間隔を拡げる切欠部6を備えている。 - 特許庁

In this communication path, the mutual communication systems are converted in the respective devices.例文帳に追加

この通信経路中、各装置にて互いの通信方式が変換されている。 - 特許庁

Japan also carries out mutual accreditation with IT technician testing.例文帳に追加

我が国も、IT技術者試験における相互認証を行っている。 - 経済産業省

Along with this mutual accreditation, the Immigration Control System has been relaxed.例文帳に追加

この相互認証に伴い、入国管理制度の緩和も実施された。 - 経済産業省

(2) Promotion and spread of SME retirement benefit mutual aid schemes例文帳に追加

(2)中小企業退職金共済制度の普及等の推進 - 経済産業省

(one negotiates with one's main customers and decides prices based on mutual agreement= 1; other = 0)例文帳に追加

(主要販売先と話し合い、双方が合意して決定する=1、それ以外=0) - 経済産業省

In this regard, the mutual evaluation framework at the G20 Summit has important meaning.例文帳に追加

この点で、G20 サミットにおける相互評価の枠組みは重要な意味をもつ。 - 経済産業省

13. Addition of grounds for loans under the Mutual Relief System for the Prevention of Bankruptcies of SMEs 例文帳に追加

13.中小企業倒産防止共済の貸付事由の追加等 - 経済産業省

2. Small Enterprise Mutual Relief System (SMRJ subsidy program) (Continuation) (see p. 199.) 例文帳に追加

2 .小規模企業共済制度【中小機構交付金】(継続)(p.202参照) - 経済産業省

An intra-regional mutual supply system for intermediate products exists in East Asia例文帳に追加

東アジアには中間財の域内相互供給体制が存在 - 経済産業省

Expansion of mutual supply of intermediate goods within the East Asian region例文帳に追加

東アジア域内における中間財相互供給の拡大 - 経済産業省

(Linkage effects in electrical machinery industry expand in East Asia; mutual parts supply expands)例文帳に追加

(電気機械で域内の連関効果が拡大、部品の相互供給が拡大) - 経済産業省

Expansion of domestic investment by oil producing countries and mutual investment among oil producing countries例文帳に追加

産油国の国内投資・産油国相互の投資の拡大 - 経済産業省

At the same time Japan and the United States were facing trade friction as their mutual trade issue.例文帳に追加

また、日米間では貿易摩擦が通商問題となっていた。 - 経済産業省

Social security is designed to guarantee a life with peace of mind by coping with risks that cannot be managed only by personal responsibility, or self supporting efforts through mutual cooperation and mutual support of people (mutual assistance), and to provide a necessary guarantee of livelihood for people in a situation that cannot be solved by self-help or mutual assistance (public assistance).例文帳に追加

社会保障は、個人の責任や自助努力のみでは対応できないリスクに対して、国民が相互に連帯して支え合うことによって安心した生活を保障し(共助)、自助や共助によっても対応できない状況に対し、必要な生活保障を行うもの(公助)。 - 厚生労働省

(a) all activities will be conducted on the basis of equality, reciprocity and mutual benefits;例文帳に追加

(a) 全ての活動は平等、互恵関係、相互利益に基づいて実施される。 - 厚生労働省

8. This Memorandum of Cooperation may be modified with the mutual consent of the Participants.例文帳に追加

8. 本覚書は書面による合意により改訂することができる。 - 厚生労働省

Support self-reliance of every single citizen based on mutual assistance and solidarity例文帳に追加

共助・連帯を基礎として国民一人一人の自立を支援 - 厚生労働省

parting at last with mutual expressions of good-will. 例文帳に追加

しまいにはお互いに楽しかったよなんて言って、別れるのでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

(3) With regard to the application of the provisions of the preceding paragraph in the case where a business cooperative intends to engage in activities of compulsory automobile liability mutual aid (hereinafter referred to as "liability mutual aid") provided in Article 5 (Compulsory Conclusion of Contracts on Liability Mutual Aid, etc.) of the Automobile Liability Security Act (Act No. 97 of 1955), the reinsurance of mutual aid liabilities borne through a liability mutual aid contract (hereinafter referred to as "liability reinsurance") or the retrocession of reinsurance liabilities borne through a liability reinsurance contract (hereinafter collectively referred to as "liability mutual aid, etc."), the phrase "the types of mutual aid activities and other matters specified by an ordinance of the competent ministry concerning the implementation method of the activities, mutual aid contracts, mutual aid premiums, and the calculation method of the amount of liability reserve" in the preceding paragraph shall be deemed to be replaced with "matters specified by an ordinance of the competent ministry concerning the implementation method of the activities of liability mutual aid, etc., mutual aid contracts, and mutual aid premiums." 例文帳に追加

3 事業協同組合が自動車損害賠償保障法(昭和三十年法律第九十七号)第五条(責任共済等の契約の締結強制)に規定する自動車損害賠償責任共済(以下「責任共済」という。)、責任共済の契約によつて負う共済責任の再共済(以下「責任再共済」という。)又は責任再共済の契約によつて負う再共済責任の再再共済(以下「責任共済等」という。)の事業を行おうとする場合における前項の規定の適用については、同項中「共済事業の種類その他事業の実施方法、共済契約、共済掛金及び責任準備金の額の算出方法に関して主務省令で定める事項」とあるのは、「責任共済等の事業の実施方法、共済契約及び共済掛金に関して主務省令で定める事項」とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) In addition to the matters listed in the preceding paragraph, the articles of association of a cooperative engaged in mutual aid activities shall state or record therein matters concerning a reduction of the amount of mutual aid money and the additional collection of mutual aid premiums. 例文帳に追加

2 共済事業を行う組合の定款には、前項に掲げる事項のほか、共済金額の削減及び共済掛金の追徴に関する事項を記載し、又は記録しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS