1016万例文収録!

「muzzle to」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > muzzle toの意味・解説 > muzzle toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

muzzle toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 64



例文

To provide a toy gun in which the relationship of correspondence between shooting of a bullet and the output of a shooting sound can be improved by detecting that the bullet is shot out of the muzzle and outputting the shooting sound.例文帳に追加

弾丸が銃口から発射されたことを検出し発射音を出力することで、弾丸の発射と発射音の出力との対応関係を向上させることができる玩具銃を提供すること。 - 特許庁

To provide a device for counting the number of fired bullets capable of accurately counting the number of fired bullets by detecting pressure change of a muzzle portion by firing gas pressure by a distortion sensor.例文帳に追加

発射ガス圧による銃口部の圧力変化を歪センサによって検出して発射弾数を正確に計数できる発射弾数計数装置を提供する。 - 特許庁

To provide an instrument and a method for measuring a muzzle velocity capable of avoiding a disadvantage in measurement by one existing coil device or two existing coil devices.例文帳に追加

本発明の目的は、V0計測を実行する装置と方法を提案することであり、これを用いて既知の1つのコイル装置および2つのコイル装置の欠点を避ける。 - 特許庁

To provide a nontoxic bullet for a small arm capable of being fired continually, free from run-out even in the case of being used at a high initial speed and high speed rotation after leaving a muzzle, having excellent flight properties and hit accuracy.例文帳に追加

無毒性で、銃口離脱後高初速,高回転であっても回転振れがなく、飛翔性が良く、命中精度が高くして連射可能な小火器用弾丸を提供することが課題である。 - 特許庁

例文

Also, the man was chewing tobacco, and the muzzle of ice held his lips so rigidly that he was unable to clear his chin when he expelled the juice. 例文帳に追加

また、煙草を噛んでいるために鼻から息をせねばならず、そのせいで口元がコチコチに凍りついてしまい、唾を吐くときに口を大きくあけることができなくなっていた。 - Jack London『火を起こす』


例文

To improve the most problematic point that 'it takes lots of time to shoot the next bullet' of a muzzle-loader, 'hayago' (cartridge for simplifying the loading), 'to make up a team with several people,' 'to set up some gun barrels' and so on were variously (sometimes bizarrely) contrived during the Sengoku period (Japan) when hinawaju was used. 例文帳に追加

この「次弾発射までに時間がかかる」という先込め式最大の問題点を改善するため、火縄銃が用いられた戦国時代(日本)の日本では、「早合」(装塡を簡便にするための弾薬包)「複数人でチームを組む」「銃身を複数設置する」など、様々な(時には奇天烈な)発想がなされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a processing for detecting the direction of the gun muzzle, from a positional relation of the image included in the taken image, it is judged that which part on the screen 121 among screens LEDs P1 to P17 is taken by a CCD camera to calculate the shooting position on the screen corresponding to the center of the CCD camera.例文帳に追加

銃口向き検出処理では、スクリーン121上のスクリーンLED P1〜P17の、撮像画像に含まれる像の位置関係から、CCDカメラがスクリーン121のどの部分を撮像しているかを判定し、CCDカメラ中心に対応するスクリーン上の射撃位置を算定する。 - 特許庁

The valve is moveable between a closed state and an open state wherein the compressed gas enters the breech end of the spiral launch tube to propel the projectiles 18 from the muzzle ends 24, 26, the valve being biased towards its open state.例文帳に追加

前記弁は、閉じた状態と開いた状態の間において移動可能であり、ここで前記圧縮されたガスは前記螺旋状発射管の殿端に入ることにより発射体18を前記砲口端24,26から推進し、前記弁はその開いた状態に向かって付勢されている。 - 特許庁

The bar shape body is made horizontally bitten by back teeth in the mouth of an animal to open the mouth and the muzzle is pressed and fixed by the belt.例文帳に追加

一端にベルト係止溝を形成し、他端にベルト固定手段を形成した棒状体を構成し、前記ベルト係止溝とベルト固定手段によってベルトを固定してなり、上記棒状体を動物の口の奥歯に水平にかませて口を広げさせ、ベルトでマズルを押さえて固定する動物用開口器。 - 特許庁

例文

A disc-like base plate 130 is fitted to the muzzle 16 of a gun unit 10, dot-like light sources 131, 132, 133 are disposed at equal spaces in the longitudinal direction and dot-like light sources 134 and 145 are disposed at equal spaces in the lateral direction taking the dot-like light source in common on the surface thereof.例文帳に追加

ガンユニット10の銃口16に円板状の基板130が取り付けられ、そのおもて面に縦方向に点状光源131,132,133が、その横方向には点状光源131を共通にして点状光源134,145が夫々等間隔を有して配置されている。 - 特許庁

例文

If the direction key 40 is pressed down when a light receiving part equipped at a point part, etc., of a muzzle 51 is directed outside the image 100, the image processor 25 shifts to a direction key mode in which the target 100, etc., on the image 100 is indicated with the direction key 40.例文帳に追加

銃口51の先端部等に装備された受光部が画面100外を向いている時に方向キー40が押下された場合、画像処理装置25は方向キー40で画面100上の対象110等を指示する方向キー・モードへ移行する。 - 特許庁

An ancient gun mainly refers to a muzzle loader, but a large number of several kinds of guns were imported, such as an early breech loader, Spencer Carbine which was the main force gun of the Saga clan (later it became the original form of Winchester rifle), Chassepot rifle which was the main force gun in the Franco-Prussian War (later it became the basis for the development of the Murata-style gun), Dreyse needle-gun (Zundnadel gun) and so on. 例文帳に追加

古式銃とは主に前装式銃砲のことを言うが、初期の後装銃も佐賀藩の主力銃であったスペンサー銃(のちにウインチェスター銃の祖形となった)をはじめ、普仏戦争の主要銃であったシャスポー銃(後に村田式の開発の淵源となった)やドライゼ銃(ツンナール)など類種のものも相当数輸入されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the Japanese army did not look down upon them, and stated 'everyone stood with their own two feet and strongly resisted with portable weapons from the Qing dynasty such as swords, spears, and muzzle loaders, and they were brave enough to make our army have a difficult time at battles' indicating that they had strong morale. 例文帳に追加

しかし日本軍も彼らを決して侮っていたわけではなく、「彼等ノ携帯兵器多クハ清国在来ノ刀・槍・剣、若クハ前装銃ニシテ、皆取ルニ足ラサルモノナリシモ、能く頑強ノ抵抗ヲ為シ、我兵ヲ苦メタル勇気ハ称スルニ余リ有リ」という声もあるように、士気はすこぶる高かったようである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Now that they lost the production equipment of Snider Ammunition, the Snider rifle, which had symbolized the Satsuma Domain as the new weapon, meant nothing to them and they had to be armed with the outdated muzzle-loading Enfield rifles; it is said that SAIGO shouted 'Damn!' to hear the report because he had realized in the Boshin War that a difference in the burst speed between the muzzleloader and the breechloader makes a crucial difference in fighting power. 例文帳に追加

スナイドル弾薬の製造設備を失った事は、薩摩を象徴する新兵器だったスナイドル銃が無用の長物と化し、既に旧式化していた前装式のエンフィールド銃で戦わなければならなくなった事を意味しており、後装式と前装式の連射速度の違いがもたらす決定的な戦力差を戊辰戦争での実体験として知る西郷は、この報を聞いて「ちょしもたー」(しまった)との言葉を発したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS