1016万例文収録!

「spring shoe」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > spring shoeの意味・解説 > spring shoeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

spring shoeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 119



例文

An electromagnetic coil 11 of the fixed iron core 1 is used for attracting the movable iron core 4 against the thrust of the braking spring 8 to cancel the braking operation of the brake shoe 5.例文帳に追加

また、固定鉄心1の電磁コイル11により制動ばね8の押圧力に抗して可動鉄心4を吸引して制動シュー5の制動動作を解除する。 - 特許庁

Additionally, a head end part 3a of the blade spring 3 is arranged separated from the blade shoe 2 and is made butt contact with a head end part 4a of the bracket 4 free to slide.例文帳に追加

またブレードスプリング3の先端部3aをブレードシュー2から離れて配置するとともに、ブラケット4の先端部4aにスライド自在に当接させる。 - 特許庁

The shoe body 16a is energized by a centering spring toward a neutral position where the upper surface of the sliding plate 9 and the roof surface of the railway vehicle are parallel with each other.例文帳に追加

センタリングばねにより、上記摺り板9の上面と上記鉄道車両の屋根面とが平行となる中立位置に向けて、上記舟体16aを付勢する。 - 特許庁

The cell 44 is energized in the state that the screw 48 is arranged in the low-pressure energization release position and the coil 49 to release the cell 44 in the state that the screw 48 is arranged in the low-pressure energization release position is arranged between the spring 47 and the shoe 47.例文帳に追加

ねじ48が低圧付勢位置に配置された状態でセル44を付勢し、ねじ48が低圧付勢解除位置に配置された状態でセル44の付勢を解除するコイルばね49を、ねじ48と受け47との間に配置する。 - 特許庁

例文

The nut 4 is screwed with the screw formed in the outer periphery of the extension rod 2, and locked to the supporting block 3 in such a state that a brake shoe 12 is pulled apart from a disk (rotor) 11 against the biasing force of a spring 15.例文帳に追加

ナット4は、延長ロッド2の外周に設けられるネジに螺挿されて、スプリング15の付勢力に抗ってディスク(回転子)11からブレーキシュー12を引き離した状態に支持ブロック3に係止される。 - 特許庁


例文

To provide a guide device for an elevator which can set to the intended value a spring constant in both a vertical/horizontal directions relating to a slide contact surface of a guide shoe 6.例文帳に追加

ガイドシュー6の摺接面に対して垂直方向と水平方向の双方のばね定数を意図した値に設定できるエレベータのガイド装置を提供する。 - 特許庁

The blade tensioner comprises a blade shoe 20 with a chain sliding surface 20a in which its base end 21 is rotatably supported and its tip 22 is slidably supported, a blade spring 25 arranged on the back side of the blade shoe 20, and a tensioner 3 making a pressed force act on the tip 22 via a sliding surface 31a.例文帳に追加

チェーン摺動面20aを有し、基端部21が回動自在に支持されかつ先端部22がスライド自在に支持されたブレードシュー20と、ブレードシュー20の背面側に配設されたブレードスプリング25と、先端部22に対してスライド面31aを介して押圧力を作用させるテンショナ3とを設ける。 - 特許庁

One brake shoe is connected to the first armature 15, the other brake shoe is connected to the second armature 23, additionally the first/second armature 15, 23 is energized in the direction of the operating axial line by tension of a brake spring, so as to brake a disc 33 by a pair of the brake shoes.例文帳に追加

そして、第1のアーマチュア15に一方のブレーキシューを連結し、第2のアーマチュア23に他方のブレーキシューを連結するとともに、制動ばねのばね力により、第1のアーマチュア15と第2のアーマチュア23を作動軸線方向に付勢させ、一対のブレーキシューでディスク33を制動するようにした。 - 特許庁

Since a base end portion 64c is fitted in between a plate spring portion 62e of a locking member 62 fixed to the backing plate 18 and a locking wall 62c, the shoe hold-down pin 64 can self-stand from the backing plate 18 without holding the shoe hold-down pin 64 from the backing plate 18 in the upright state by the hand of the worker.例文帳に追加

バッキングプレート18に固設された掛止部材62の板ばね部62eと掛止壁62cとの間に基端部64cが嵌め入れられることによって、シューホールドダウンピン64は作業者の手によってシューホールドダウンピン64をバッキングプレート18から直立状態に保持することなくバッキングプレート18から自立することができる。 - 特許庁

例文

To provide a drum brake device having only one adjuster spring and reducing the number of components to reduce the cost of the whole device, in a one-shot type automatic shoe clearance adjuster provided in one adjacent portion of brake shoes.例文帳に追加

ブレーキシューの一方隣接部にワンショット形のシュー間隙自動調整装置において、1本のアジャスタスプリングのみを備え、構成部品点数を削減して装置全体のコスト低減が図れるドラムブレーキ装置を提供すること。 - 特許庁

例文

The electromagnet system has a coil 1 and an anchor 4, here when a current is allowed to flow in the coil 1, the anchor 4 is moved against force of the brake spring 14, as a result the brake shoe 10 can be detached from the braking surface 13 for releasing of a brake.例文帳に追加

電磁石システムはコイル1とアンカー4を持ち、その際コイル1に電流が流れると、アンカー4がブレーキバネ14の力に逆らって動かされ、その結果ブレーキシュー10をブレーキのリリースのためにブレーキング表面13から離すことができる。 - 特許庁

The working machine includes: a clutch box 24 connected to a driving shaft 12 through a torsional coil spring 15; a clutch drum 16 connected to a transmission shaft 1 as a driven shaft; and a centrifugal clutch 10 having a clutch shoe 30 provided to be movable from the clutch box 24 toward the clutch drum 16.例文帳に追加

原動軸12に捩りコイルバネ15を介して接続されたクラッチボス24と、従動軸としての伝動軸1に接続されたクラッチドラム16と、クラッチボス24からクラッチドラム16側に移動自在に設けられたクラッチシュ30を有する遠心クラッチ10を備える。 - 特許庁

Then, the method can inhibit defects such as pits from occurring on the major plated layer 44, make the Young's modulus of the major plated layer 44 higher than that of the other plated layers, and manufacture a spiral contact shoe 20 superior in spring characteristics.例文帳に追加

これにより前記主メッキ層44にピット等の欠陥部が生じることを抑制できるとともに、前記主メッキ層44のヤング率を他のメッキ層よりも高めることができ、ばね性に優れたスパイラル接触子20を製造することができる。 - 特許庁

This flare type spike 1 provided with a recessed part 3 in a tread 7 of the tire or on the sole of the shoe, made of a material having excellent flexibility and restoration property, and having a plurality of claws (spikes) radially is fixed to a holder 4 through a bolt 5 and a spring washer 6, and a tip of the claw protrudes slightly.例文帳に追加

タイヤのトレッド7または靴底にくぼみ3を設け、弾力性と復元性に富む材質で出来た放射状に複数本のつめ(スパイク)をもつフレアー型スパイク1をボルト5とスプリングワッシャー6を介してホルダー4に固定したもので、つめの先端が僅かに飛び出している。 - 特許庁

The lower part of the vertical rod 18a protruding from the guide member 16 is connected with the middle part of a brake shoe 13 whose base part is pivoted on a caster frame 11 rotatably and forefront is put in pressure contact with a each caster 10 being energized by a spring.例文帳に追加

そして、前記案内材16より突出する前記縦杆18aの下部を、基部をキャスター枠11に回動自在に枢着し、しかも、先端がばね付勢によって車輪10に圧接するブレーキシュー13の中間部に接続する。 - 特許庁

A ratchet mechanism 6 has rack teeth 43a formed on an extension portion 43 of the sliding portion 42 of the base member 4 and a blade spring 30 whose front end engages with the rack teeth 43a, thereby restricting the deformation of the blade shoe 2 to the side of increasing its radius of curvature and allowing the deformation to the side of reducing the radius of curvature.例文帳に追加

ベース部材4のスライド部42の延設部43に形成されたラック歯43aと、先端がラック歯43aに係合するブレードスプリング30とにより、ブレードシュー2の曲率半径が大きくなる側への変形を規制しかつ曲率半径が小さくなる側への変形を許容するラチェット機構6が構成されている。 - 特許庁

The brake operating part has an operation arm part 60, a cam member 61 to be integrally turned with the operation arm, a plurality of rollers 62 for making the contact surface pressure-contact with the braking surface with turn of the cam member, and a first spring member 53 having a projecting part 53a arranged in the grease filled groove to energize the brake shoe inward in the radial direction.例文帳に追加

ブレーキ動作部は、動作アーム部60、動作アーム部と一体的に回動するカム部材61、カム部材の回動により接触面を制動面に圧接させる複数のローラ62、及びグリース充填溝内に配置される突出部53aを有しブレーキシューを径方向内方に付勢する第1ばね部材53を有している。 - 特許庁

The supporting member 4 is furnished with a circuit board 7 having a pair of resistance patterns 7a and 7b, while the knob 6 is fitted with a sliding shoe 18 to slide on the circuit board 7, and a ball 14 held on the side with knob 6 is put in pressure contact with a cam face 4b on the supporting member 4 by the resilient force of a spring 15.例文帳に追加

支持部材4に一対の抵抗パターン7a,7bを有する回路基板7を取付けると共に、操作ノブ6に回路基板7上を摺動する摺動子18を取付け、かつ、操作ノブ6側に保持したボール14をスプリング15の弾発力によって支持部材4のカム面4bに圧接させる。 - 特許庁

例文

When a sensor signal relating to the vibration generated on the blade spring/shoe assembly with a predetermined frequency or frequency band is received by the circuit 34, the circuit 34 interacts with the piezo strain actuator element 35, and generates the vibration effective for canceling the vibration detected by the tensioner 10.例文帳に追加

予め設定された周波数または周波数帯でブレードスプリング・シュー組立体に発生する振動と関連するセンサ信号が回路34により受信されたとき、回路34が、ピエゾストレーンアクチュエータ要素35と相互作用して、テンショナ10で検出された振動を消失させるのに効果的な振動を生じさせるようになっている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS