1016万例文収録!

「spun thread」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > spun threadに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

spun threadの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 37



例文

spun thread 例文帳に追加

紡績糸 - EDR日英対訳辞書

material woven using spun thread 例文帳に追加

紡績糸で織った布 - EDR日英対訳辞書

hand-spun thread 例文帳に追加

人の手で繰った糸 - EDR日英対訳辞書

spun silk thread 例文帳に追加

屑繭を紡績加工して作った絹糸 - EDR日英対訳辞書

例文

spun cotton thread 例文帳に追加

紡績機械によって製した綿糸 - EDR日英対訳辞書


例文

a kind of thread spun from cotton and flax 例文帳に追加

麻に綿花を混ぜて紡いだ糸 - EDR日英対訳辞書

a thread spun incorporating various kinds of thread 例文帳に追加

異質の繊維を混合してつむいだ糸 - EDR日英対訳辞書

without factory refining, thread that is spun directly from a raw material 例文帳に追加

工場の精製を経ず材料から直接つむいだ糸 - EDR日英対訳辞書

silk cloth woven with thread spun from empty cocoons 例文帳に追加

くずまゆからつむいだ糸で織った絹の布 - EDR日英対訳辞書

例文

a stick on which the thread spun from cotton or a cocoon is rolled 例文帳に追加

綿やまゆから糸を引き出し,つむぎながら巻き取る棒 - EDR日英対訳辞書

例文

a hand-woven woolen material of thick spun thread, called homespun 例文帳に追加

ホームスパンという太い手紡ぎの糸で織った毛織物 - EDR日英対訳辞書

To provide a spun sewing thread excellent in appearance and uniform quality of the thread.例文帳に追加

外観と糸質の均一性に優れたスパン縫糸およびその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a high performance machine sewing thread which is comprehensively superior to conventional filament machine sewing threads and spun machine sewing threads by improving the strength of a spun machine sewing thread which is inferior to a filament machine sewing thread.例文帳に追加

フィラメントミシン糸より劣っていたスパンミシン糸の強力を改良し、従来のフィラメントミシン糸やスパンミシン糸より総合的に優れた高性能ミシン糸を提供する。 - 特許庁

Tsumugi is a kind of fabric that tsumugi yarn, spun from floss silk, is used as either warp thread or weft thread, or both of them on weaving. 例文帳に追加

紬(つむぎ)とは、紬糸を機織りの緯線・経線の片方若しくは両方に用いて織った布である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This kind of manually spun yarn (tsumugi yarn), which is naturally uneven, is used as either warp thread or weft thread, or both of them on weaving. 例文帳に追加

この紬糸を機織りの緯線・経線の片方若しくは両方に用いて織った布をいい、手撚りした糸(紬糸)の太さに均一を求めない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a method for manufacturing a rectangle spinning pack and synthetic fibers which can reduce broken thread and quality spots of spun thread.例文帳に追加

糸切れの発生、紡出糸の品質斑を低減できる矩形紡糸パックおよび合成繊維の製造方法を提供する。 - 特許庁

This spun sewing thread obtained by doubling in a plurality of spun yarns 1 and twisting in reverse direction to the twisting direction of the spun yarns is characterized with that among protruding fluffs 2, 3 to the surface of the thread, the ratio of raising is 80-96%.例文帳に追加

紡績糸1が複数本合わさり、該紡績糸の撚り方向とは反対方向に撚糸されてなるスパン縫糸において、糸表面に突出している毛羽2,3のうち、起毛しているものの割合が80〜95%であることを特徴とするスパン縫糸。 - 特許庁

Since there were weavers, it was natural that there were also craftsmen who spun thread out of fibers of hemp or kozo, which were materials used to make clothing in those days. 例文帳に追加

機織りの技術者がいたことから、当然当時の衣料の原料である麻や楮(こうぞ)の繊維から製糸する技術者もいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A covered yarn composed by winding a spun yarn or a filament yarn 2b around a core yarn 2a can be used for the weft thread 2.例文帳に追加

横糸2として、しん糸2aに紡績糸又はフィラメント糸2bを巻付けたカバードヤーンを用いることができる。 - 特許庁

The sewing thread has a spun yarn containing 30 wt.% or more fiber subjected to graft copolymerization with a vinyl monomer having an acid group.例文帳に追加

酸性基を有するビニルモノマーをグラフト共重合させた繊維が30重量%以上含まれる紡績糸からなる縫糸。 - 特許庁

To completely block the slit of a thread piecing main body piecing a spun yarn with the lid member of a slit closing device.例文帳に追加

紡績糸を糸継する糸継本体のスリツトをスリツト開閉装置の蓋部材で完全に閉塞させること。 - 特許庁

In a spinning process, the spun sewing thread is produced by sucking fiber bundle consisting of staples, gathering by air and doubling in the plurality of spun yarns having first twists, plying, cheese-dyeing and imparting a finishing oil agent on it.例文帳に追加

精紡工程において、ステープルからなる繊維束を吸い込み空気によって集束させた後、下撚りをかけた紡績糸を複数本引き揃えて上撚りをかけ、チーズ染色し、仕上げ油剤を付与して製造する。 - 特許庁

This sewing thread is characterized by compounding ≥2 pieces of first twisted yarns, having36% breaking elongation and consisting of a spun dyed yarn in at least a part of yarns constituting the sewing thread.例文帳に追加

二本以上の下撚り糸を複合してなる縫糸であって、破断伸度が36%以上であり、縫糸を構成する糸の少なくとも一部が原着糸からなることを特徴とする縫糸。 - 特許庁

A 1st spin process is carried out when it is judged that the object is possessed by another thread and a current thread is spun up to the specific number of spin cycles related to the current thread and object.例文帳に追加

第一のスピンプロセスは、オブジェクトが別のスレッドにより所有されていると判断される時に実施され、カレントスレッドおよびオブジェクトに関連づけられた所定のスピンサイクル数までカレントスレッドがスピンするように構成される。 - 特許庁

This thread used for the buttonhole stitch part comprises a covering thread including a core yarn composed of a melt spun rubbery elastic yarn and a covering yarn composed of a thermoplastic synthetic fiber.例文帳に追加

ボタン穴かがり部の縁かがりに用いられる糸であって、該糸は、溶融紡糸方式のゴム状弾性糸条で構成される芯糸と、熱可塑性合成繊維糸状で構成される被覆糸からなるカバリング糸であることを特徴とするボタン穴かがり用縫い糸。 - 特許庁

This thread used for the overedging of the embroidery pattern comprises a covering thread including a core yarn composed of a melt-spun rubbery elastic yarn and a covering yarn composed of a thermoplastic synthetic fiber.例文帳に追加

刺繍柄の縁かがりに用いられる糸であって、該糸は、溶融紡糸方式のゴム状弾性糸条で構成される芯糸と、熱可塑性合成繊維糸状で構成される被覆糸からなるカバリング糸であることを特徴とする刺繍用縫い糸。 - 特許庁

Yarns Y spun from a spinning machine 3 have thread guides controlled by channels 16 formed on a first row of godet roller 11 and the yarns Y have thread guides controlled again by channels 17 formed on a first row of a godet roller 13 while retaining fixed intervals controlled by the channels 16.例文帳に追加

紡糸機3より紡出された糸条Yは、ゴデットローラ11の1条目にて設けられた溝16により糸道を規制され、糸条Yは溝16によって規制された所定間隔を保持したまま、ゴデットローラ13の1条目にて設けられた溝17により、再度糸道が規制される。 - 特許庁

This tension sensor 2 of a spinning frame 1 has a tension detective rod 12 facing to a thread path between a spinning part 3 and a winding part 6 so as to measure tension of a spun yarn 8 and furnishes a thread guide 10 keeping a given tread path angle θ to the tension detecting rod 12.例文帳に追加

紡績糸8のテンションを測定すべく紡績部3と巻取部6の間の糸道に臨んでテンション検出ロッド12を設けた紡績機1のテンションセンサ2において、テンション検出ロッド12に対して所定の糸道角度θに保持する糸ガイド10を備えたものである。 - 特許庁

This thread carrying device has a plurality of carrying units 20 individually arranged at a plurality of threads spun out of a spinning machine and arranged in the lateral direction.例文帳に追加

糸搬送装置は、紡糸機から紡出される複数の糸に対して個別に設けられており、左右方向に配列された複数の搬送ユニット20を備えている。 - 特許庁

The bioabsorbable suture thread is manufactured from monofilament or multifilament which is spun from a spinning dope including one or two or more components selected from chitin, chitosan and a derivative of them and a degradative enzyme of the components and makes the degradative enzyme coexist on the surface of or in the suture thread.例文帳に追加

本発明の生体吸収性縫合糸は、キチン、キトサンおよびこれらの誘導体から選択される1種または2種以上の成分と前記成分の分解酵素とを含む紡糸原液から紡糸されたモノフィラメントまたはマルチフィラメントから製造され、前記縫合糸の表面および内部に前記分解酵素が混在していることを特徴とする。 - 特許庁

To provide a spinneret pack for multi-spindles which settles temperature variation generated inside the spinneret pack and caused by enlargement of the spinneret pack for multi-spindle and attached with plural spinnerets on one spinneret pack, suppresses quality unevenness of thread groups spun from each spinneret, and is capable of stably producing uniform thread groups.例文帳に追加

一つの紡糸口金パックに複数の紡糸口金を装着する多錘用紡糸口金パックの大型化などに伴って発生する紡糸口金パックの内部に発生する温度バラツキを解消し、各紡糸口金から紡出される糸条群の品質斑を抑制し、均質な糸条群を安定生産することができる多錘用紡口金パックを提供する。 - 特許庁

In a blanket for printing, constituted of a substrate layer consisting of a plurality of woven fabrics laminated while interposing elastic binder layers and the blanket for printing consisting of a surface layer laminated on the substrate layer, the warp of at least one layer among the woven fabrics forming the substrate layer is formed of a thread spun by the wet solvent type cooled gel spinning method or a Vinylon thread.例文帳に追加

弾性のバインダー層を介して積層された複数枚の織布からなる支持体層とその上に積層された表面層からなる印刷用ブランケットにおいて、前記支持体層を形成する織布のうち少なくとも一層の織布の経糸を溶剤湿式冷却ゲル紡糸法による紡績糸であるビニロン糸により形成したことを特徴とする。 - 特許庁

To provide a bi-component spun filament-blended machine-sewing thread which can form uniform seams, while leaving the gloss of the filaments, has a high strength and a high modulus, is excellent in dyeability, and is good in high speed sewability.例文帳に追加

本発明の目的は、フィラメントの光沢を残しつつ均一な縫目を形成することが可能で、且つ高強力、高モジュラスであり、染色性に優れ、高速縫製性の良好な複合紡糸混繊フィラメントミシン糸に関するものである。 - 特許庁

To provide a method for producing a polyphenylene sulfide fiber which hardly causes fluff, thread breakage and the like when being spun, is superior in continuous spinnability, can be produced at a low cost, can be produced without damaging productivity even though enhancing strengh itself and is superior in dimensional stability.例文帳に追加

本発明の課題は、製糸時の毛羽・糸切れ等が少なく、連続紡糸性にも優れ、安価に製造することができ、また高強度化しても前記生産性を損なうことなく寸法安定性にも優れるポリフェニレンサルファイド繊維を製造する方法の提供することにある。 - 特許庁

This core yarn sewing machine thread is constituted by a long fiber filament as the core yarn, and a short fiber spun yarn as the sheath fiber, wherein the single fiber fineness of the filament as the core yarn is 0.8 to 1.6 dtex, and the total fineness of the filament is 40 to 60 dtex.例文帳に追加

長繊維フィラメントを芯糸とし、短繊維スパン糸を鞘糸とする複合糸で構成されるコアヤーンミシン糸において、芯糸であるフィラメントの単糸繊度を0.8〜1.6dtexとし、かつフィラメントのトータル繊度が40〜60dtexとすることを特徴とするポリエステルコアヤーンミシン糸。 - 特許庁

In this screw made of 2D-carbon fiber reinforced carbon composite material, carbon fiber is formed into plain weave cloth of spun yarn or plain weave cloth of filament, and a thread part of the screw is impregnated or/and covered with glass carbon, or impregnated or/and covered with pyrolytic carbon.例文帳に追加

2Dの炭素繊維強化炭素複合材料からなるネジであって、前記炭素繊維がスパンヤーンの平織クロス、若しくは、フィラメントの平織クロスとし、前記ネジのネジ部にガラス状炭素を含浸又は/及び被覆、若しくは、熱分解炭素が含浸又は/及び被覆する。 - 特許庁

例文

To composite flat paper thread prepared by cutting thin paper made of Manila hemp of25 g/cm^2 in long stripes having 0.5-7 mm width, various spun yarns and filament yarns to adjust them to have a shape, strength, hand feeling and gloss of a composite paper strand based on expanding application of woven or knit products in one step.例文帳に追加

25g/m^2以下の主にマニラ麻を原料とした薄手の紙を幅0.5〜7mmの範囲で長く細断した扁平な紙糸、各種紡績糸、フィラメント糸を織編製品の用途拡大に準拠する糸形状、糸強力、風合い、光沢性に合わせた複合を1工程で可能とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS