1016万例文収録!

「sub in」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

sub inの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13284



例文

In a plurality of pixels P in a liquid crystal display device, each pixel P is divided into a first sub-pixel P1 and a second sub-pixel P2, a liquid crystal capacitor L1 is divided into a first sub liquid crystal capacitor L1 corresponding to the first sub-pixel P1 and a second sub liquid crystal capacitor L2 corresponding to the second sub-pixel P2.例文帳に追加

液晶表示装置の複数の画素Pにおいて、画素Pは、第1の副画素P1と第2の副画素P2とに分割され、液晶容量L1は、第1の副画素P1に対応する第1の副液晶容量L1と、第2の副画素P2に対応する第2の副液晶容量L2とに分割されている。 - 特許庁

The sub-tanks 60, 62 are connected together by an ink channel 72, and if the ink in one of the sub-tanks 60, 62 is reduced, a head difference occurs between the sub-tanks 60, 62, which causes ink flow from one of the sub-tanks 60, 62 (the sub-tank in which the ink is reduced) to the other sub-tank.例文帳に追加

サブタンク60、62は、インク連通路72によって連通されており、サブタンク60、62の一方のインクが減少すると、サブタンク60、62間で水頭差が発生し、サブタンク60、62の一方(インクが減少したサブタンク)から他方へ、インクが流れ込む。 - 特許庁

The cyber club system 100 is provided with a selling managing sub-system 101, member managing sub-system 102, certificate issuing sub-system 103, approved club managing sub-system 104, event managing sub-system 105 and fee managing sub-system 106 respectively with built-in DB.例文帳に追加

サイバークラブシステム100は、それぞれがDBを内蔵した販売管理サブシステム101、会員管理サブシステム102、免状発行サブシステム103、認可クラブ管理サブシステム104、イベント管理サブシステム105、フィー管理サブシステム106を備える。 - 特許庁

When data indicating the stop of the main reel are input through the sub main-board 5 to the sub sub-board 7, the sub sub-board 7 configures video images in which the sub reels stop at symbols corresponding to the input timing of the data and makes the display 35 display the video images.例文帳に追加

メインリールの停止を示すデータがサブメイン基板5を介してサブサブ基板7に入力されると、サブサブ基板7は、そのデータの入力タイミングに応じた図柄でサブリールが停止する映像を構成してディスプレイ35に表示させる。 - 特許庁

例文

As the result, the electrooptical device can be set such that, even in two-gradation drive, all split sub pixels are in the non-lighting state, a part among split sub pixels is in the non-lighting state and other split sub pixels are in the lighting state or all of split sub pixels are in the lighting state.例文帳に追加

このため、2階調駆動であっても、分割サブ画素の全てが消灯状態、分割サブ画素のうちの一部が消灯状態で他が点灯状態、分割サブ画素の全てが点灯状態とすることができる。 - 特許庁


例文

They were forced to work in sub-human conditions. 例文帳に追加

彼らは人間以下の状況で働かされていた。 - Weblio英語基本例文集

a {"sub-umpire"} in a sports game 例文帳に追加

運動競技の判定で主審の手助けをする審判員 - EDR日英対訳辞書

a sub key station in a TV network 例文帳に追加

準キー局という,基幹地区に設けられたテレビ局 - EDR日英対訳辞書

(a) the matters listed in sub-items (a) and (b) of the preceding item; and 例文帳に追加

イ 前号イ及びロに掲げる事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(a) the matters listed in item (i), sub-items (a) and (b); 例文帳に追加

イ 第一号イ及びロに掲げる事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(a) the matters listed in item (xviii), sub-items (a) and (b); and 例文帳に追加

イ 第十八号イ及びロに掲げる事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) an Exchange-Traded Derivatives Transaction as listed in the following sub-items: 例文帳に追加

一 市場デリバティブ取引のうち、次に掲げる取引 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) an Over-the-Counter Transaction of Derivatives listed in the following sub-items: 例文帳に追加

二 店頭デリバティブ取引のうち、次に掲げる取引 - 日本法令外国語訳データベースシステム

2. To perform matters set forth in 2. through 5. of sub-item (a) hereof; or 例文帳に追加

(2) イ(2)から(5)までに掲げる事務 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Store them in sub directory called 'tests'. 例文帳に追加

テストスクリプトは、'tests' サブディレクトリに置いてください。 - PEAR

The other handlers are defined in a sub-module, logging. 例文帳に追加

他のハンドラはサブモジュール、logging.handlers で定義されています。 - Python

Specifythe number of sub windows to use in the Window tests. 例文帳に追加

\\-subs Window テストで用いるサブウィンドウの数を指定する。 - XFree86

The row of sub-temples was made to look like a row of period dwellings in town. 例文帳に追加

塔頭の並びを屋敷街に擬している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is one of the branch temples or tacchu (sub-temples in the site of main temple) of Enryaku-ji Temple. 例文帳に追加

延暦寺の別院(塔頭)の一つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Annexed temple, Unryu-in Temple (Sennyu-ji Temple's tatchu - sub-temples on the site of the main temple). 例文帳に追加

別院雲龍院(泉涌寺塔頭) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is a tatchu (sub-temple on the site of the main temple) of Bishamon-do Monzeki-temple (temple formerly led by founder of the sect, temple in which resided a member of nobility or Imperial Family). 例文帳に追加

毘沙門堂門跡の塔頭。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mokuzo Bishamonten Ryuzo (wooden standing statue of Bishamonten, belonging to the sub-temple Jishin-in Temple) 例文帳に追加

木造毘沙門天立像(塔頭慈心院所有) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She is buried in Dojuin, a sub-temple of Tofuku-ji Temple. 例文帳に追加

東福寺の塔頭・同聚院に墓がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is buried in the Tenju-an sub-temple of Nanzen-ji Temple. 例文帳に追加

京都南禅寺天授庵に墓所がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On May 30, 1873 Takanobu was commissioned as a sub lieutenant in the navy. 例文帳に追加

同年5月30日海軍少尉に任命される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In March 2000, the Kyogamisaki Sub Base was incorporated into the thirty-fifth Aircraft Control & Warning Squadron. 例文帳に追加

2000年(平成12年)3月、第35警戒隊に改編。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is to be a sub-office of the Trade Marks Office in each State. 例文帳に追加

各州に,商標局の支局を置くものとする。 - 特許庁

There is to be a sub-office of the Designs Office in every State. 例文帳に追加

各州に意匠局の支局を置く。 - 特許庁

Notwithstanding anything contained in sub-section (2), the Chairman 例文帳に追加

(2)に拘らず,部長は,次の事項をなすことができる。 - 特許庁

the other matters to be specified in the regulations under sub-section (2) of section 63; 例文帳に追加

第63条(2)により規約に規定すべきその他の事項 - 特許庁

(2) There is to be a sub-office of the Patent Office in each State. 例文帳に追加

(2) 各州に特許局の支局を設置する。 - 特許庁

© if paragraphs (a) and (b) do not applyin accordance with sub-regulation (3).例文帳に追加

(c) (a)及び(b)に該当しない場合-(3)による時点 - 特許庁

To control sub reels in relation with main reels.例文帳に追加

メインリールとの関係でサブリールを制御する。 - 特許庁

DETECTING METHOD FOR AMINE IN SUB-PPB RANGE例文帳に追加

サブppb範囲のアミンの検出方法 - 特許庁

A sub-tank(ST) is pressurized or decompressed in the pump circuit (30).例文帳に追加

ポンプ回路(30)では、サブタンク(ST)の加減圧も行う。 - 特許庁

To utilize effectively the electricity stored in a sub-power supply.例文帳に追加

サブ電源に蓄えられている電気を有効に利用する。 - 特許庁

SUB-PIXEL INTERPOLATION IN MOTION ESTIMATION AND COMPENSATION例文帳に追加

動き予測および動き補償におけるサブピクセル補間 - 特許庁

The planarization layer may be provided in multiple sub layers.例文帳に追加

この平坦化層は、複数の副層に設けられてもよい。 - 特許庁

INDIRECT INJECTION ENGINE HAVING SUB-CHAMBER IN PISTON例文帳に追加

ピストンに副室を持つ副室式エンジン - 特許庁

Shift information is generated in sub-pixel accuracy.例文帳に追加

シフト情報は、サブピクセル精度で生成される。 - 特許庁

A reference solar cell Rb is formed in each sub-cell.例文帳に追加

各サブセルに基準セルRbが形成される。 - 特許庁

A humidification part 12 is disposed in the sub blowing channel 9a.例文帳に追加

加湿部12は、副吹出経路9a内に配置されている。 - 特許庁

COMBUSTION METHOD IN SUB-CHAMBER TYPE SPARK IGNITION ENGINE例文帳に追加

副室式火花点火機関における燃焼方法 - 特許庁

POSITIONING DEVICE FOR SUB TRAY IN DISK CHANGER例文帳に追加

ディスクチェンジャーにおけるサブトレイの位置決め装置 - 特許庁

In addition to a main microcomputer 14, a sub-microcomputer 18 is provided.例文帳に追加

メインマイコン14に加え、サブマイコン18を設ける。 - 特許庁

METHOD FOR CONTROLLING POWER CONSUMPTION IN SUB-CIRCUIT OF SYSTEM例文帳に追加

システムのサブ回路の電力消費を制御する方法 - 特許庁

The fuel pumps are housed in a sub tank 20.例文帳に追加

燃料ポンプは、サブタンク20に収容されている。 - 特許庁

CONNECTING STRUCTURE OF MAIN-SUB CIRCUIT BOARD IN ELECTRONIC DEVICE例文帳に追加

電子機器におけるメイン−サブ回路基板の接続構造 - 特許庁

METHOD FOR ASSIGNING SUB-CHANNEL IN RADIO NETWORK例文帳に追加

無線ネットワークにおけるサブチャンネルの割り当て方法 - 特許庁

例文

To effectively suppress swings of a sub-connector in an accommodation chamber.例文帳に追加

サブコネクタの収容室内での振れを有効に抑える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS