小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ライフサイエンス辞書 > じょうこしつかのうしょうの英語・英訳 

じょうこしつかのうしょうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

ライフサイエンス辞書での「じょうこしつかのうしょう」の英訳

上鼓室化膿症


「じょうこしつかのうしょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

消弧室32を電源側ブッシング13に対して回動可能に設けると共に、開路時に両電極15, 18間に発生するアークに同期追従するように消弧室32を構成した。例文帳に追加

An extinction of arc chamber 32 is pivotally mounted in relation to a busing of power, and also is constituted to move synchronously with an arc generated between two electrodes 15, 18 in opening. - 特許庁

例えば、種々の展示会における展示ブースや個室ブース、簡易休憩室、簡易個室、分煙室、或いは、例えば携帯電話などの商品販売ブース、商品陳列棚、パーティションなどの様々な用途に使用することが可能な新規な分割展開可能遮蔽構造体を提供する。例文帳に追加

To provide a new dividable and developable screen structure capable of being used for various purposes such as a display booth, a private booth, a simple rest room, a simple private room, and separate rooms for smokers and nonsmokers, in various exhibitions, or a commodity sales booth, a commodity display shelf and a partition, for the sale of a cellular phone etc. - 特許庁

消弧室26は、開閉装置の分離可能な接点手段28,32に面して配置され、接点の分離によって生じた電弧を消滅させるようになっている。例文帳に追加

This arc-extinguishing chamber 26 is arranged facing to separable contact means (fixed contact means, movable contact means) of a switching device and is so formed as to extinguish an electric arc generated by the separation of the contact. - 特許庁

観賞植物に矮化処理を施しつつも確実に、しかも安全に開花させ、新たな観賞植物商品の開発への可能性を大きく高めるといったことを主たる課題とする。例文帳に追加

To provide a method for raising ornamental plants intended mainly for surely and safely blooming ornamental plants while subjecting to dwarfing treatment, and greatly increasing the possibility of development of a new ornamental plant commodity. - 特許庁

このサークルハウス1において、居住フロアの個室のドアは、入居者の専用カードAの個人証明情報を読取機Bがデータ認証することにより、外側から開可能である。例文帳に追加

In this circle house 1, a door of a single room of a dwelling floor can be opened from outside when reader B authenticates data on personal certification information of an exclusive card A of the tenant. - 特許庁

商品取出口を備えた本体箱と、該本体箱内に形成され商品収納棚を備えた商品庫室と、前記商品収納棚近傍に配置され販売商品を前記商品取出口へと搬送する搬送手段と、該搬送手段に設けられ商品搬送中に販売商品を加熱可能な加熱手段とを有することを特徴とする自動販売機。例文帳に追加

This vending machine has: a main body box having a commodity take-out port; a commodity box chamber formed inside the main body box, having a commodity storage shelf; a carrying means disposed near the commodity storage shelf, carrying the sales commodity to the commodity take-out port; and a heating means provided in the carrying means, capable of heating the sales commodity during carrying of the commodity. - 特許庁

例文

次に、RAL承認後に行う定期的なレビューについても、各国の事情を考慮する余地を残しつつ、可能な限り定量的な指標を示すことによって、予見可能性を確保するべきです。例文帳に追加

Predictability regarding the monitoring process should also be ensured by using quantitative indicators, to the extent possible, while leaving some room for flexibility to take into account specific circumstances.発音を聞く  - 財務省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「じょうこしつかのうしょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

JPEG2000等の圧縮アルゴリズムにおいて、圧縮処理の対象とされる画像の特徴に応じて必要な情報を的確に残しつつ、従来より高品質の圧縮処理を可能にする。例文帳に追加

To provide an image processing system, an image processing method, and an image processing program in which required information is appropriately maintained in accordance with the characteristics of images intended to compress when applying a compression algorithm such as JPEG2000, thus, enabling a compression treatment having higher quality than previous techniques. - 特許庁

湖沼等における生態系への悪影響を及ぼすことなく、かつ低コストで施工可能な閉鎖性水域の底質浄化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for purifying bottom sediment in a closed water area which can be carried out at a low cost without exerting a bad influence on the ecosystem of a lake or the like. - 特許庁

可動消弧室32を電源側ブッシング13の内端部に対して回動可能に設けると共に開路時において固定電極15と可動電極18との間に発生したアークに連動追従するように且つアークの引き伸ばし方向へ移動可能に構成した。例文帳に追加

A movable arc-extinguishing room 32 is installed so as to be movable against the inner end part of the power supply side bushing 13, and constituted so that it is linked to and follows an arc which is generated between a fixed electrode 15 and a movable electrode 18, and also is movable toward the extending direction of the arc when a circuit is opened. - 特許庁

鉄鋼スラグを底質被覆材として使用した場合の、周辺水域のpH上昇、水の白濁現象、固結による生物生息域破壊、底泥への沈下といった利用上の諸問題を解決し、鉄鋼スラグを底質被覆材として有効活用することを可能とする技術を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a technology which enables an effective utilization of steel slag for a bottom sludge sediment covering material by solving various problems generated when the slag is used as the bottom sludge sediment, such as pH increase of a surrounding water area, white turbidity of water, habitat destruction by consolidation, and sinking into bottom mud. - 特許庁

底泥の堆積で底質が悪化している海洋、湾海、湖沼などに、岸辺の存在を前提とすることなく比較的容易に構築可能であり、構築後は長期間に亘って魚介類、海藻類などの棲息に適した環境を確保できる人工漁場を提供する。例文帳に追加

To provide an artificial ground capable of relatively readily being built in the ocean, bay, lake, etc., in which the bottom quality is worsened by deposition of bottom mud, without postulating the present of shore and ensuring the environment suitable for habitat of fishes and shellfishes, marine algae, etc., over a long period after the building. - 特許庁

入賞口等に入球しなかった遊技球を遊技に影響を与えない遊技球として回収するというアウト口の本来的役割を残しつつも、当該アウト口に入球する遊技球に遊技者の関心を持たせて興趣の向上を図ることが可能な遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine which can improve the attractiveness by bringing interests of players to the game balls entering a lost ball outlet while leaving the intrinsic role of the lost ball outlet for recovering those failing to enter prize winning slots as those in noway affecting the game. - 特許庁

25〜50重量%の石炭灰を陶土と混合し、成形、焼成させて棒状のサンゴ礫を模して形成され、海底地盤1に堆積した際に海草類2の地下茎2aが挿通可能な適度の隙間3を形成するように底質改善材Aを構成する。例文帳に追加

The sediment improving material A is formed imitating rod-like coral gravel by mixing 25-50wt.% coal ash with argil, molding and firing, to form appropriate gaps 3 allowing passing of underground stems 2a of seaweeds 2, when the sediment is built up on the seabed ground 1. - 特許庁

例文

ワイヤレス通信装置において、発呼試行を終了できないときに、ユーザにアクションを要求して代替システムを選択させたり、発呼を再度開始させることなく、自動的に利用可能な代替システムに切替えて発呼し、通話の失敗のパーセンテージを減少させる。例文帳に追加

To decrease the percentage of call failures in a wireless communication device by automatically switching to an alternate, available system for call origination when it is unable to complete a call origination attempt, without requiring the user to take any actions to select the alternate system or re-initiate a call origination. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「じょうこしつかのうしょう」の英訳に関連した単語・英語表現

じょうこしつかのうしょうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS