小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > たまのうらまちかみのひらの英語・英訳 

たまのうらまちかみのひらの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「たまのうらまちかみのひら」の英訳

たまのうらまちかみのひら

地名

英語 Tamanouramachikaminohira

玉之浦上の


「たまのうらまちかみのひら」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

武蔵嵐山駅-埼玉県比企郡嵐山町にある東武東上線の駅。例文帳に追加

Musashi-Ranzan Station is a facility of the Tobu Tojo Line in Ranzan-machi, Hiki-gun, Saitama Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和44年廃止)大物、上調子、下調子町、中ノ坪町、嶋田町、村山町、沓形町、上ノ町、平畔町例文帳に追加

(Abolished in 1969) Daimotsu, Kamichoshi, Shimochoshi-cho, Nakanotsubo-cho, Shimada-cho, Murayama-cho, Kutsugata-cho, Kamino-cho and Hiraguro-cho発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帰京後、門人羽倉信美の丸太町(上京区寺町通広小路)の邸内に移り住んだ。例文帳に追加

After he returned to the capital, he moved to the residence of Nobuyoshi HAKURA, one of his disciples, at Marutamachi (Hirokoji Teramachi-dori Street, Kamigyo Ward).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その他の写本はすべて卜部本系統に属し、祖本は卜部兼永自筆本(上中下3巻。室町後期写)である。例文帳に追加

All other manuscripts belong to the Urabe-bon group, and the basic book of the popular edition was written by Kanenaga Urabe in his own handwriting (composed of Volume1, 2, and 3. copied during the latter half of the Muromachi period).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また江戸時代には、鎌倉時代から続く商工業が飛躍的に発達し、犬上・愛知・神崎・蒲生・高島の各郡、特に八幡(近江八幡市)・日野町(滋賀県)・五個荘町などから近江商人を多く輩出した。例文帳に追加

In the Edo period, trade and manufacture, which started in the Kamakura period, markedly developed and such counties as Inukami, Echi, Kanzaki, Gamo, and Takashima, especially Hachiman (Omihachiman City), Hino-cho (Shiga Prefecture) and Gokasho-cho produced a lot of Omi merchants.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、南禅寺山内(左京区)、東洞院四条(下京区)、衣棚丸太町(上京区)、袋町と転々しながら、1794年「清風瑣言」(匙茶道書)を、1797年「霊語通」(仮名遣い研究)を上梓。例文帳に追加

Subsequently, he published 'Seifu Sagen' (a book on sajicha, the spoon tea ceremony) in 1794 and 'Reigotsu' (a study of the use of kana) in 1797 while moving house in locations such as the precincts of Nanzen-ji Temple (Sakyo Ward), Higashi no Toin Shijo (Shimogyo Ward) and Koromo no Tana Marutamachi (Kamigyo Ward) to Fukuro-cho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

さらに、2005年放送のアニメ『かみちゅ!』や、2007年放送のアニメ『らき☆すた』を見たファンが、ロケ地となった神社(前者は広島県尾道市の御袖天満宮、後者は埼玉県鷲宮町の鷲宮神社)を訪れた際に、登場人物を絵馬に描いて奉納するという現象が起きている。例文帳に追加

Additionally, fans watching the animation "Kamichu!" aired in 2005 and the animation "LuckyStar" aired in 2007, are drawing the characters on ema and dedicating them when they visit shrines where animations took place (the former at the Misode-tenmangu Shrine in Onomichi City, Hiroshima Prefecture, and the latter at the Washinomiya-jinja Shrine in Washimiya-cho, Saitama Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「たまのうらまちかみのひら」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

また実陰は霊元天皇歌壇の代表的歌人でもあり、霊元院から古今伝授を受け、中御門天皇・桜町天皇の和歌の師範をも務めた。例文帳に追加

Sanekage was also a leading poet in the Emperor Reigen poetry circle, for he received a Kokin denju (the secret transmissions of the "Kokinshu," Anthology of Old and New Japanese Poems) from Reigenin and served as a grand master of Waka for Emperor Nakamikado and Emperor Sakuramachi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やがて小栗は横山を滅ぼし、死後は一度死んで蘇生する英雄として美濃墨俣の正八幡(八幡神社(大垣市墨俣町))に祀られ、照手姫も結びの神として祀られた。例文帳に追加

Oguri destroyed Yokoyama shortly, and after his death, Oguri was enshrined in Shohachiman in Sunomata, Mino Province (Hachiman-jinja Shrine in Sunomata-cho, Ogaki City) as a hero who revived after death, and the Princess Terute was also enshrined as a deity of romantic ties.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

側部開口14cから溢れ出した玉B’は、玉貯留部14に付設されたV入賞口15を通過して、液晶表示部44の上方に配置された第2アタッカー16を開放し、第2大当たりを発生させる。例文帳に追加

The balls B' overflowing from the side part opening 14c pass through a V prize winning slot 15 attached to the ball storage part 14 and push open the second attacker 16 disposed above a liquid crystal display part 14 to generate the second jackpot. - 特許庁

女院に仕えて出家の供をした待賢門院堀河(村上源氏、神祇伯顕仲の女)は、『百人一首』に歌を採られるなど、歌人として名高い。例文帳に追加

The Taikenmonin Horikawa (Murakami-Genji (Minamoto clan), Jingihaku (one of the government official position in government based on the ritsuryo legal codes) Akinaka's daughter) who served and helped the Nyoin to go to the Temple, was a famous poet and one of her poems was included in "One Hundred Poems by One Hundred Poets."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その意思とは石作皇子には仏の御石の鉢、車持皇子には蓬莱の玉の枝、右大臣阿倍御主人には火鼠の裘、大納言大伴御行には龍の首の珠、中納言石上麻呂には燕の子安貝を持ってこさせるというものだった。例文帳に追加

She asks Prince Ishizukuri to bring the stone begging bowl used by Buddha; Prince Kurumamochi, a branch of a tree with jeweled fruit from Penglai, the legendary Isle of the Immortals; Minister of the Right ABE no Miushi, a robe made of the fire-rat; Dainagon (chief councilor of state) OTOMO no Miyuki, a gemstone from a dragon's head; Chunagon (vice-councilor of state) ISONOKAMI no Maro, one of the easy-birth shells supposedly possessed by swallows.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天正10年(1582年)、かつての婚約者であった織田信忠を総大将とする織田軍の武田征伐を避ける為、仁科盛信の娘・小督姫ら3人の姫を連れて、武田旧臣が多く住む武州多摩郡恩方(現・東京都八王子市)へ向かい、古刹・金照庵(現・八王子市上恩方町)に入る。例文帳に追加

In 1582, to avoid subjugation of Takeda by the Oda army led by her former fiance, the supreme commander Nobutada ODA, she went to Ongata, Tama County, Bushu (Hachioji City, Tokyo) where many old retainers of the Takeda clan lived to live in kosatsu Kinsho-an (ancient temple, Kinsho-an Retreat) (located in Kamiongata-machi, Hachioji City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

復帰後の15年に下町の情緒を下敷きにした女性劇の佳作「紙人形春の囁き」「狂恋の女師匠」を発表してからは女性を描く独特の感性にさらに磨きをかけ、昭和5年「唐人お吉」などが好評を博した。例文帳に追加

After he came back from suspension and released the fine films featuring women filled with emotions of a shitamachi (traditional working-class neighborhood), 'Kaminingyo haru no sasayaki' (A Paper Doll's Whisper of Spring) and 'Kyoren no onna shisho' (The Love-Mad Tutoress) in 1926, Mizoguchi further developed his unique sense of expression in portraying women and gained a good reputation for his movies such as 'Tojin Okichi' (Mistress of a Foreigner) of 1930.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

北海道では小樽市、東京都内では浅草、埼玉県では川越市、千葉県では成田市、神奈川県では鎌倉市と中華街、静岡県では伊東市と掛川市、松崎町、岐阜県では高山市・郡上八幡、京都府では嵐山・左京区・東山区、奈良県では奈良公園、愛媛県では松山道後温泉、九州地方では福岡県の門司港、大分県の由布市で利用できる。例文帳に追加

Sightseeing tours are available in the following locations: Otaru City in Hokkaido Prefecture; the Asakusa district of Tokyo; Kawagoe City in Saitama Prefecture; Narita City in Chiba Prefecture; Kamakura City and Chinatown in Kanagawa Prefecture; Ito City, Kakegawa City, and Matsuzaki Town in Shizuoka Prefecture; Takayama City and Gujohachiman Town in Gifu Prefecture; the Arashiyama district, Sakyo Ward, and Higashiyama Ward in Kyoto Prefecture; Nara Park in Nara Prefecture; Dogo Onsen, Matsuyama, in Ehime Prefecture; and, in Kyushu, the port of Moji in Fukuoka Prefecture and Yufu City in Oita Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「たまのうらまちかみのひら」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tamanouramachikaminohira 日英固有名詞辞典

2
玉之浦町上の平 日英固有名詞辞典

たまのうらまちかみのひらのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS