小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > ととろまち4ちょうめの解説 

ととろまち4ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「ととろまち4ちょうめ」の英訳

ととろまち4ちょうめ

地名

英語 Totoromachi 4-chome

丁目


「ととろまち4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 37



例文

「出雲路」を冠称する町名は4町となっている。例文帳に追加

There are now four towns prefixed by 'Izumoji.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和4年改称)下大手→西大手町、大宮六丁目→大宮町、聚楽一・二丁目→聚楽町一・二丁目、西塩屋→問屋町、南恵美酒→恵美酒町例文帳に追加

(Renamed in 1929) Shimoote => Nishi Ote-cho, Omiya 6-chome => Omiya-cho, 1-chome and 2-chome Juraku => 1-chome and 2-chome Juraku-cho, Nishi Shioya => Toiya-machi, Minami Ebisu => Ebisu-cho発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、前記の表面材1と根太2、調湿材3、裏面材を一体化して成る棚板を、前框5と後框6の間に配置する。例文帳に追加

The shelf board is formed by integrating the surface material 1 and the floor joists 2, the humidity conditioning materials 3, and the back face material 4, and is arranged between a front rail 5 and a rear rail 6. - 特許庁

現在の住所は大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺だが、1988年の地名変更まではここを渡辺町といっていた。例文帳に追加

The present address of the shrine is Watanabe, 4-chome Kyutaromachi, Chuo Ward, Osaka City, but the area was called Watanabe-cho up until 1988.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三方シール包装機のシールロール装置は、ボックスフレーム1と、シールロール2,3と、固定側軸受メタルと、可動側軸受メタル5,5と、軸受メタル位置決めねじ6と、軸受メタル位置決めボルト7と、シール圧調整コイルスプリング8と、隙間調整手段9とを備える。例文帳に追加

The seal roll apparatus for the three-way seal packaging machine is equipped with a box frame 1, the seal rolls 2 and 3, fixed side bearing metals 4 and 4, movable side bearing metals 5 and 5, a bearing metal positioning screw 6, a bearing metal positioning bolt 7, a seal pressure adjusting coil spring 8, and a gap adjusting means 9. - 特許庁

前記隙間調整部材7は、前記油溝11内に供給された圧力油の油圧によって内径面が弾性的に縮径し、前記転がり軸受と隙間調整部材7との嵌め合い隙間の調整が可能なものとする。例文帳に追加

The clearance adjusting member 7 can adjust a fitting clearance between the rolling bearing 4 and the clearance adjusting member 7, by elastically diametrically contracting an inner diameter surface by oil pressure of the pressure oil supplied in the oil groove 11. - 特許庁

例文

古墳時代の4世紀中頃には、網野町に日本海側最大の前方後円墳である網野銚子山古墳(全長198メートル)、丹後町に神明山古墳(全長190メートル)が築かれた。例文帳に追加

Around the middle of the fourth century, in the Kofun period (tumulus period), the largest keyhole-shaped tomb mound on the Japan Sea side, Aminochoshiyama-kofun Tumulus (198 meter in entire length) was established in Amino-cho and Shinmeiyama-kofun Tumulus (190 meter in entire length) in Tango-cho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ととろまち4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 37



例文

回転自在に支持される制動軸と、磁性体から成るアーマチュア32を有し制動軸に同調して回転するブレーキロータ3と、制動軸の軸方向でブレーキロータ3に対向してアーマチュア32を吸引するための磁力を発生するステータ1とを備える。例文帳に追加

The electromagnetic brake device is provided with a rotatably supported braking shaft 4, a brake rotor 3 having an armature 32 comprised of a magnetic body, and rotating in synchronization with the braking shaft 4, and a stator 1 facing the brake rotor 3 in an axial direction of the braking shaft 4, and generating magnetic force for attracting the armature 32. - 特許庁

(4)聴聞の前に様式D15を登録官に提出しない当事者は,聴聞を希望しないものとして扱うことができ,登録官は,その当事者が欠席のまま聴聞を進めることができ,又は聴聞を進めることなく自己の決定を下し,手続を却下し,若しくは自己が適当と考える他の命令を発することができる。例文帳に追加

(4) Any party who does not file with the Registrar Form D15 before the hearing may be treated as not desiring to be heard, and the Registrar may proceed with the hearing in the absence of that party or may, without proceeding with the hearing, give his decision or dismiss the proceedings, or make such other order as he thinks fit. - 特許庁

広重は天保12年(1841年)に甲府緑町一丁目(現若松町)の町人から幕絵製作を依頼され、同年4月には江戸を立ち甲州街道を経て甲府へ向かい、幕絵製作のため滞在している。例文帳に追加

Upon the request in 1841 of townspeople in 1-chome, Midori-cho, Kofu (now Wakamatsu-cho) to paint the banner, Hiroshige left Edo for Kofu via Koshu-kaido Road in May of that year and stayed there working on it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明の隙間調整用ピース1は、ブロック体2と、該ブロック体2から突起する唯一の突起部3と、該突起部3の先端に取り付けられる上部裁断円錐形状の係止部とから構成される。例文帳に追加

The piece 1 for adjusting the opening is composed of a block body 2, an only projecting section 3 projected from the block body 2 and an upper cut conical retaining section 4 mounted at the front end of the projecting section 3. - 特許庁

マット(2)背の部分にポケット(3)を設け、該ポケット(3)に、雨が浸入しないよう、面ファスナー()付マチ閉じ片蓋部(6)を、前記マット(2)背の側面に設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The pocket 3 is provided in the rear part of the mat 2 and one side cover section 6 for closing a gore with a hook-and loop fastener 4 is provided in a side face thereof so as to prevent penetration of rainwater. - 特許庁

外周に油溝11を有する円筒状の隙間調整部材7を、ハウジング2の内周面に嵌合させ、前記隙間調整部材7の内周に、軸3を支持する転がり軸受を嵌合させる。例文帳に追加

A cylindrical clearance adjusting member 7 having an oil groove 11 on the outer periphery is fitted to an inner peripheral surface of a housing 2, and a rolling bearing 4 for supporting a shaft 3 is fitted to the inner periphery of the clearance adjusting member 7. - 特許庁

1737年(元文2年)4歳、堂島永来町(現、大阪市北区(大阪市)堂島1丁目)の紙油商嶋屋、上田茂助の養子となり、仙次郎と呼ばれた。例文帳に追加

He was adopted in 1737 at four years of age by Mosuke UEDA, who ran an oil and paper merchant business called Shimaya at Eramachi in Dojima (the present-day 1-chome Dojima, Kita Ward, Osaka City), and was called Senjiro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

表皮のギャザー部イを有する表皮1の端末10に沿って剛性を有するテープ状の小まち2を縫着し、この小まち2に間隔をあけてトリムワイヤに掛止する多数のフック3、3を取付けたことを特徴とする。例文帳に追加

A stiff and tape-shaped small gore 2 is sewed along the terminal 10 of the skin 1 including a gather section (a) of the skin, and a number of hooks 3, 3 locked to a trim wire 4 are attached to the small gore 2 at an interval. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
土々呂町4丁目 日英固有名詞辞典

ととろまち4ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS