小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > ふしこじゅうじょう3ちょうめの解説 

ふしこじゅうじょう3ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「ふしこじゅうじょう3ちょうめ」の英訳

ふしこじゅうじょう3ちょうめ

地名

英語 Fushikojujo 3-chome

十条丁目


「ふしこじゅうじょう3ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 43



例文

 第百七十二条から前条までの規定による命令を受けた者は、これらの規定による課徴金を納付しなければならない。例文帳に追加

(3) A person who has received an order under the provisions of Article 172 to the preceding Article inclusive shall pay the administrative monetary penalty under the relevant provisions.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十六条の十 割引債の発行者は、法第四十一条の十二第三項の規定により徴収した所得税を納付する場合には、その納付の際、国税通則法第三十四条第一項に規定する納付書に財務省令で定める計算書を添付しなければならない。例文帳に追加

Article 26-10 (1) The issuer of discount bonds shall, when he/she pays income tax collected pursuant to the provisions of Article 41-12, paragraph (3) of the Act, attach a financial statement specified by Ordinance of the Ministry of Finance to a payment statement prescribed in Article 34, paragraph (1) of the Act on General Rules for National Taxes at the time of the payment.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十六条の十 法第四十一条の十二第七項に規定する割引債(以下第二十六条の十三までにおいて「割引債」という。)の発行者は、法第四十一条の十二第三項の規定により徴収した所得税を納付する場合には、その納付の際、国税通則法第三十四条第一項に規定する納付書に財務省令で定める計算書を添付しなければならない。例文帳に追加

Article 26-10 (1) The issuer of discount bonds prescribed in Article 41-12(7) of the Act (hereinafter referred to as "discount bonds" through to Article 26-13) shall, when he/she pays income tax collected pursuant to the provisions of Article 41-12(3) of the Act, attach a financial statement specified by an Ordinance of the Ministry of Finance to a payment statement prescribed in Article 34(1) of the Act on General Rules for National Taxes at the time of the payment.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

加圧膨張型のロックボルト1の表面上に2本の防護パイプ2を固定して防護溝を形成し、防護溝内のロックボルト1の表面にストレンゲージを貼付し、防護溝内に充填材5を充填する。例文帳に追加

Two protection pipes 2 are fixed on a surface of a pressure-expansion type lock bolt 1 to form a protection groove 3, a strain gauge is stuck on the surface of the lock bolt 1 in the groove 3, and the interior of the groove 3 is filled with a filling material 5. - 特許庁

補充的保護の効力発生又は補充的保護の期間延長のためには,第42条(6)から(8)までにより国の手数料を納付しなければならない。 (2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141)例文帳に追加

In order for supplementary protection to enter into force or to extend the term of supplementary protection, a state fee shall be paid pursuant to subsections 42(6) - (8) of this Act. (10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141)発音を聞く  - 特許庁

六 第十三条第一項の規定に違反して登録証明書を受領せず、又は市町村の長が交付し若しくは返還する登録証明書の受領(第十五条第二項及び第三項の規定による場合の受領を含む。)を妨げた者例文帳に追加

(vi) Any person who, in violation of the provision of Article 13, paragraph (1), fails to receive the registration certificate or obstructs the receipt of the registration certificate issued or returned by the mayor of the city or the head of the town or village (including the receipt in the case provided for in Article 15, paragraph (2) and (3));発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

智顗は『法華玄義』1上で、すなわち三種の教相(法華経にある3つの特徴的な教説)を立てる中の2つ目に三千塵点劫にわたる「化道始終不始終相」を述べた。例文帳に追加

In Zhiyi's explanation of the Three Teachings (the Three Characteristic Teachings in the Lotus Sutra) in "Hokke Gengi" (Essentials of the Lotus Sutra), his second point mentioned the procedure of guiding sentient beings to the other shore of liberation through the Three Stages of Benefit, i.e., geshu yaku, chojuku yaku and gedatsu yaku, spanning sanzen-jin-tengo (an immensely long period of time).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ふしこじゅうじょう3ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 43



例文

これにより、従来のように各部材2,,4をそれぞれ別個に製作したり、各部材を組み合わせるための溶接が不要になるため、製作が容易となると共に亀裂や腐食等が発生し難くなるため、長期信頼性が大幅に向上する。例文帳に追加

Thereby, each member 2, 3, 4 does not need to be fabricated differently nor welded to be assembled for facilitating fabrication and preventing cracking and corrosion to improve long-term reliability sharply. - 特許庁

慶応4年1月3日鳥羽・伏見の戦いに始まる戊辰戦争が勃発し、歳三は墨染事件で負傷した局長近藤勇の代わりに新選組を率いて戦うが、新政府軍の銃撃戦の前に敗北する。例文帳に追加

On January, 13th, 4th year of Keio, Boshin War started with the Battle of Toba Fushimi; in place of Isami KONDO, who was wounded in Sumizome Incident, Toshizo lead Shinsen-gumi and fought as a deputy of commander but was defeated against the army of the new government in gun fighting.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

タングステンなどの金属粉と合成樹脂又はエラストマーとを所定の割合で混合して鉛の比重を同等か、より重い比重を有する成型体に形成し、その表面に目盛2を設け裏面に両面接着テープを貼付した長尺体ウエイト1にした。例文帳に追加

Compact having the same or larger than the specific gravity of lead is formed by mixing metal powder of tungsten and the like with a synthetic resin or elastomers at a specified ratio, and a scale 2 and pressure sensitive adhesive double coated tape 3 are provided on a surface and a rear face of the compact, respectively, to be a long body weight 1. - 特許庁

緩衝材は、水溶性高分子ポリマーにガスを充填してなる熱膨張性材料をいずれか一方または両方の被着体の接着面に塗布した後、この熱膨張性材料を加熱により膨張させて形成することができる。例文帳に追加

The cushioning material 3 can be formed by coating the adhesive surface of either one or both of the adherends with a thermal expanding material in which a water-soluble high-molecular polymer is filled with a gas and then expanding the thermal expanding material. - 特許庁

第六十二条 国土交通大臣又は都道府県知事は、第五十九条の認可又は承認をしたときは、遅滞なく、国土交通省令で定めるところにより、施行者の名称、都市計画事業の種類、事業施行期間及び事業地を告示し、かつ、国土交通大臣にあつては関係都道府県知事及び関係市町村長に、都道府県知事にあつては国土交通大臣及び関係市町村長に、第六十条第三項第一号及び第二号に掲げる図書の写しを送付しなければならない。例文帳に追加

Article 62 (1) When the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism or prefectural governors have given the approval or recognition provided by Article 59, they shall, without delay, give notice of the names of the project executors, the kind of city planning projects, the project execution period and the project sites pursuant to the provision of the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism; also the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall send to the prefectural governors concerned and the mayors of municipalities concerned, and the prefectural governors to the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism and the mayors of municipalities concerned, copies of the drawings and documents listed in Article 60 paragraph (3) items (i) and (ii).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) 補充的保護証明書を取得することを希望する者は,関連する申請を特許庁に提出しなければならない。申請人は,申請提出に係る国の手数料を納付しなければならない。この申請については,第13条(4)及び(5)並びに第32条の規定を適用する。例文帳に追加

(3) A person, who wishes to obtain a supplementary protection certificate, shall file the relevant application to the Patent Office. The applicant shall pay the State fee for filing application. The provisions of Section 13, Paragraphs four and five and of Section 32 of this Law shall be applied to this application. - 特許庁

第十八条 特許庁長官は、第十七条第三項の規定により手続の補正をすべきことを命じた者が同項の規定により指定した期間内にその補正をしないとき、又は特許権の設定の登録を受ける者が第百八条第一項に規定する期間内に特許料を納付しないときは、その手続を却下することができる。例文帳に追加

Article 18 (1) The Commissioner of the Patent Office may dismiss the procedures where a person ordered to make an amendment to the procedures under Article 17(3) fails to make such amendment within the designated time limit under the said provision, or where a person obtaining the registration establishing a patent right fails to pay patent fees within the designated time limit under Article 108(1).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

そして、結晶粒径を小径化できることにより、集電体の単位重量、単位面積あたりの結晶粒界15の総延長が長くなり、腐食しろが長くなるため、鉛蓄電池の電極の耐食性を向上できる。例文帳に追加

Then, by making the crystal particle size small, the corrosion resistance of the electrode of the lead-acid battery can be improved since the total extended length of a crystal particle boundary 15 per unit weight and per unit area of the current collector 3 becomes longer and the margin for corrosion becomes longer. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Fushikojujo 3-chome 日英固有名詞辞典

2
伏古十条3丁目 日英固有名詞辞典

ふしこじゅうじょう3ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS