小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > もとおのかたの英語・英訳 

もとおのかたの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「もとおのかた」の英訳

もとおのかた

地名

英語 Motoonokata

小野


「もとおのかた」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 110



例文

義賢の遺児・駒王丸を畠山重能から預かり、信濃国の中原兼遠のもとに送り届けた。例文帳に追加

He was left by Shigeyoshi HATAKEYAMA with Yoshitaka's orphan Komaomaru whom he sent to NAKAHARA no Kaneto in Shinano Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義賢の子の源義仲(木曽義仲)は信濃国木曾谷の豪族の中原兼遠の元で育った。例文帳に追加

MINAMOTO no Yoshinaka (Yoshinaka KISO), a son of Yoshikata, was fostered by NAKAHARA no Kaneto, a local ruling family based in Kisodani, Shinano Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大野応之助の元で西岡是心流(剣術)を修める。例文帳に追加

He mastered the Nishioka-Zeshin (西) school (swordplay) under Onosuke ONO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神は,ご自分の召使いイエスを起こして,まずあなた方のもとに遣わされました。それは,彼があなた方をおのおのの悪から立ち返らせて,あなた方を祝福するためなのです」。例文帳に追加

God, having raised up his servant, Jesus, sent him to you first, to bless you, in turning away everyone of you from your wickedness.”発音を聞く  - 電網聖書『使徒行伝 3:26』

そして、各々のキーワードについて判断された使用頻度の各々に基づいて、評価対象語句の注目度を評価する。例文帳に追加

The device evaluates visibility of the evaluation object words and phrases based on each of use frequencies determined for each keyword. - 特許庁

(葉の形について)葉の根元が炎のようにとがった裂片で、ヤリの先端のような例文帳に追加

(of a leaf shape) like a spear point, with flaring pointed lobes at the base発音を聞く  - 日本語WordNet

例文

淀君の寵臣大野修理は、片桐且元を不忠者として粛清することを進言する。例文帳に追加

Shuri ONO, Yodogimi's favorite retainer advises that Katsumoto KATAGIRI be purged for treason.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「もとおのかた」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 110



例文

なお能などの分野では慣例的に家元を宗家と言習わして、家元の語を用いない場合がある。例文帳に追加

In fields such as noh theater, iemoto is customarily referred to as 'soke' and the word 'iemoto' may not be used.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

係止片18の各々には、基端における下端から上端方向に延びる下切込み18a及び基端における上端から下端方向に延びる上切込み18bが形成されている。例文帳に追加

On respective engaging pieces 18, a lower cut 18a which extends from the lower end to the upper end direction at the base end, and an upper cut 18b which extends from the upper end to the lower end direction at the base end are formed. - 特許庁

翌年の7月に、なおの啓示により招かれて再度綾部に行き教団を改善させ、後に戦前の巨大教団であった「大本」を形づくる。例文帳に追加

In July of the following year, led by a revelation of Nao, he visited Ayabe again, reformed the religious organization, and later formed 'Omoto,' the enormous religious organization of prewar times.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相関計算部14は、複数の音信号の波形の各々と、測定された脳波形の相関値を求める。例文帳に追加

A correlation calculating part 14 obtains a correlation value of each waveform of a plurality of sound signals and a measured brain waveform. - 特許庁

傾き算出工程では、第1ブロックの各々について、第1ブロックの複雑さに関する特徴量として、カウント数算出工程により求められたカウント数とブロックサイズとの関係を示す両対数グラフにおける直線の傾きが対数近似に基づいて求められる。例文帳に追加

The inclination calculation process obtains, by logarithmically approximating, an inclination of a linear line in a double logarithmic chart showing a relationship between the number of counts and block sizes obtained in the number of counts calculation process as the feature amount related to the complexity of the first block for each of the first blocks. - 特許庁

両面基材18は射出成形により形成され全反射層16、17を成膜後、半透明反射層12、13を各々持つ片面基材10、11と貼り合わされている。例文帳に追加

The production method of the high density optical disk comprises forming the double-sided substrate 18 by injection molding, film-forming the total reflection layers 16, 17 on the substrate 18 and laminating it with the one-sided substrates 10, 11 having the translucent layers 12, 13 respectively. - 特許庁

一対の主はしご体4及び6は、各々の上端部が基台2に回動可能に連結されて基台12の下方に延び出し、かつ下端部が相互に接近及び離隔する方向に回動可能である。例文帳に追加

The pair of main ladder bodies 4, 6 have respective upper ends rotatably connected with a base 2 and extending below a base 12, and lower ends are rotated in the direction of mutually approaching or separating with each other. - 特許庁

例文

役者:市川團十郎、嵐三右衛門(初代)、坂田藤十郎、瀬川菊之丞(3代目)、尾上菊五郎(3代目)、松本幸四郎(5代目)例文帳に追加

Actors: Danjuro ICHIKAWA, Sanemon ARASHI the first, Tojuro SAKATA, Kikunojo SEGAWA the third, Kikugoro ONOE the third, and Koshiro MATSUMOTO the fifth発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

もとおのかたのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS