小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > ろっこうだい3ちょうめの解説 

ろっこうだい3ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「ろっこうだい3ちょうめ」の英訳

ろっこうだい3ちょうめ

地名

英語 Rokkodai 3-chome

高台丁目


「ろっこうだい3ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 952



例文

4条第2項又は第項の規定による命令に違反した者は、6月以下の懲役又は0万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

An entity who violates orders issued under Paragraph 2 or 3 of Article 34 shall be sentenced to imprisonment of not more than six months or to a fine of not more than 300,000 yen.発音を聞く  - 経済産業省

平成19年3月31日までの出願についての本審査基準(第Ⅸ部 審査の進め方)の適用に当たっては、「第1節 概論」の2. (6)、「第2節 各論」の4.2 (3)、4.3.3.1 (1)e、6.2.1 (2)、6.2.2 (2)及び(3)のうち、「発明の特別な技術的特徴を変更する補正」(第17条の2第4項)に関する記載は適用しない。例文帳に追加

With regard to applications filed on or before March 31, 2007, among the provisions of this Examination Guidelines (Part IX Procedure of Examination), the provisions in 2 (6) ofSection 1 Introduction” and the provisions in 4.2 (3), 4.3.3.1 (1)e, 6.2.1 (2), 6.2.2 (2) and (3) ofSection 2 Details,” which relate toAmendment that changes a Special Technical Feature of an Invention” (Article 17bis (4)) shall not apply.発音を聞く  - 特許庁

そして、結露発生情報が入力されると、連動制御手段(3)は、第1調湿装置(10)に対して結露除去運転を実行させ、第2調湿装置(20)、第1空調機(30)及び第2空調機(40)に対しては結露発生情報の入力時の運転を続行させる。例文帳に追加

When dew condensation generation information is input, the interlocking control means 3 allows the first humidity conditioner to implement a dew condensation eliminating operation, and allows the second humidity conditioner 20, the first air conditioner 30 and the second air conditioner 40 to continue the operation implemented when the dew condensation generation information is input. - 特許庁

調理器本体2の突出部24が載置台の開口部41を通過するように載置台を調理器本体2上に載置させ、水平枠部40aが載置面22を摺動するように載置台を後方へ摺動させて載置台を調理器本体2に取付ける。例文帳に追加

The mounting block 3 is placed on the cooker body 2 so that the protruded portion 24 of the cooker body 2 passes through the opening portions 41 of the mounting block 3, and the mounting block 3 is mounted on the cooker body 2 while sliding the mounting block 3 backward so that the horizontal frame portions 40a are slid on the mounting face 22. - 特許庁

(3) 登録官は,大臣の決定を記録及び公告し,かつ,特許所有者及びその他の聴聞参加者に書面で通知する。例文帳に追加

(3) The Registrar shall record and publish the decision of the Minister and, in writing, notify, the owner of the patent and the other participants in the hearing. - 特許庁

田に引く水をめぐる争い(上巻第3)、盗品を市で売る盗人(上巻第34、第35、下巻第27)、長期勤務の防人の負担(中巻第3)、官営の鉱山を国司が人夫を使って掘ること(下巻第13)、浮浪人を捜索して税をとりたてる役人(下巻第14)、秤や桝を使い分けるごまかし(下巻第20、第26)などである。例文帳に追加

Those anecdotes include: a conflict over water for irrigating rice fields (Chapter 3, Volume 1), a thief selling stolen goods at market (Chapter 34 and Chapter 35, Volume 1 and Chapter 27, Volume 3), onus put on sakimori (soldiers deployed for boarder defenses) on long-term service (Chapter 3, Volume 2), Kokushi's (an officer of local government) using laborers to dig the government mine for his benefit (Chapter 13, Volume 3), a bureaucrat running a body search on a homeless to collect tax (Chapter 14, Volume 3) and a cheater using a doctored scale and measuring cup (Chapter 20 and Chapter 26, Volume 3).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、膨張機構2及び補助圧縮機構は、膨張機構2の揺動スクロールと補助圧縮機構の揺動スクロールとが台板を共有する背面合わせの両面スクロール型として一体形成されている。例文帳に追加

The expansion mechanism 2 and the auxiliary compression mechanism 3 are integrated to achieve back-to-back double sided scroll where one base plate is shared by a rocking scroll of the expansion mechanism 2 and another rocking scroll of the auxiliary compression mechanism 3. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ろっこうだい3ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 952



例文

本実施例の譜面台調節機構1は、鍵盤楽器本体2に対して譜面台を回転可能に取り付ける蝶番10,譜面台に配置された譜面台ギア20,鍵盤楽器本体2に取り付けられた操作ギア0などによって構成されている。例文帳に追加

A music stand adjustment mechanism 1 is provided with: a hinge 10 for rotatably attaching a music stand 3 on a keyboard instrument body 2; a music stand gear 20 arranged on the music stand 3; an operation gear 30 attached on the keyboard instrument body 2; and the like. - 特許庁

(5) 特許庁は,第35条(5)6)に定めた登録事項に施した補正を登録簿に登録しなければならない。 (2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141)例文帳に追加

(5) The Patent Office shall make an entry in the register on amendment of the registration data specified in clause 35(5)6) of this Act. (10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141)発音を聞く  - 特許庁

LED照明装置1は、400〜500nmおよび500〜600nmに主波長を有する光を発光する第1の発光ダイオード2と、600〜780nmに主波長を有する光を発光する第2の発光ダイオード2を備えている。例文帳に追加

An LED lighting device 1 is equipped with a first light emitting diode 2 which emits light having a main wavelength of 500 to 600 nm and a second light emitting diode 3 which emits light having a main wavelength of 600 to 780 nm. - 特許庁

グラビアロール本体1の周方向の表面1aに耐腐食性に優れた第1のメッキ層2を厚メッキし、この第1のメッキ層2の表面に彫刻部を刻設し、さらに、第1のメッキ層2に刻設された彫刻部の表面に耐磨耗性に優れた第2のメッキ層4を形成する。例文帳に追加

A first plating layer 2 with excellent corrosion-resistance is thick-plated on a surface 1a in a circumferential direction of the gravure roll body 1, an engraving part 3 is engraved on a surface of the first plating layer 2 and a second plating layer 4 with excellent wearing-resistance is formed on a surface of the engraving part 3 engraved on the first plating layer 2. - 特許庁

発光ダイオード素子を封止した透光性封止樹脂8上に、蛍光剤を含有した蛍光層6を設けた後、この蛍光層6を削ることにより発光色の色調調整を行う。例文帳に追加

After a fluorescent layer 6, containing a fluorescent material, is provided on a light-transmissive sealing resin 8 for sealing a light-emitting diode element 3, the color tone of the light emitted from the element 3 is adjusted by shaving the fluorescent layer 6. - 特許庁

第三十八条 第十三条第三項、第十七条第三項、第二十条第三項、第二十三条第三項、第二十五条第三項、第三十三条第三項又は第三十六条第三項の規定による命令についての審査請求又は異議申立てに対する裁決又は決定(却下の裁決又は決定を除く。)は、審査請求人又は異議申立人に対し、相当な期間をおいて予告をした上、公開による意見の聴取を行った後にしなければならない。例文帳に追加

Article 38 (1) An award or decision on a request for examination or objection with respect to an order issued under Article 13, paragraph 3, Article 17, paragraph 3, Article 20, paragraph 3, Article 23, paragraph 3, Article 25, paragraph 3, Article 33, paragraph 3, or Article 36, paragraph 3 (excluding award or decision of dismissal without prejudice) shall be made after giving advance notice of a considerable period of time to the requester or objector and holding an opinion hearing open to the public.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十三条第三項、第十七条第三項、第二十条第三項、第二十三条第三項、第二十五条第三項、第三十三条第三項又は第三十六条第三項の規定による命令についての審査請求又は異議申立てに対する裁決又は決定(却下の裁決又は決定を除く。)は、審査請求人又は異議申立人に対し、相当な期間をおいて予告をした上、公開による意見の聴取を行った後にしなければならない。例文帳に追加

(1) An award or decision on a request for examination or objection with respect to an order issued under Article 13, paragraph 3, Article 17, paragraph 3, Article 20, paragraph 3, Article 23, paragraph 3, Article 25, paragraph 3, Article 33, paragraph 3, or Article 36, paragraph 3 (excluding award or decision of dismissal without prejudice) shall be made after giving advance notice of a considerable period of time to the requester or objector and holding an opinion hearing open to the public.発音を聞く  - 経済産業省

例文

基台2、座体、支柱5、高さ調整手段6、緊張手段7とで構成し、とりわけ接地面Aに接地される基台2と、基台2に対して支柱5を起立固定する為の緊張手段7とを設ける。例文帳に追加

The leg seat structure of the tent house is composed of a base 2, a seat body 3, a support 5, height adjusting means 6 and tendon 7, and the base 2 grounded on the ground surface A and the tendon 7 for erecting and fixing the support 5 to the base 2 are installed particularly. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Rokkodai 3-chome 日英固有名詞辞典

2
六高台3丁目 日英固有名詞辞典

ろっこうだい3ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS