一卷の英語
いっかん追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 book、volume、roll、volume
「一卷」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 24件
文:「百濟國若有賢人者貢上故受命以貢上人名和邇吉師即論語十卷千字文一卷并十一卷付是人即貢進(此和邇吉師者、文首等祖)例文帳に追加
Original: 百濟國 若有賢人者貢上 故 受命以貢上人名 和邇吉師 即論語十卷 千字文一卷 并十一卷付是人即貢進(此和邇吉師者、文首等祖)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
続日本紀にある日本書紀の完成記事には「紀卅卷系圖一卷」とある。例文帳に追加
In the article about the establishment of Nihonshoki in Shoku Nihongi, there is a description that says '30 volumes of Ki and one volume of genealogy.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
原文の経題の表記は、『佛説無量清淨平等覺經卷第一』、『佛説無量清淨平等覺經卷第二』、『佛説無量清淨平等覺經卷第三』、『佛説無量清淨平等覺經卷第四』後漢月支國三藏支婁迦讖譯。例文帳に追加
The titles of the original sutras were "Buddha's Immeasurably Pure Sutra on the Equal Enlightenment" (Volumes 1 to 4) translated by the early monk Lokaksema (also known as 支婁迦讖 Zhī Lóujiāchèn in Chinese and Shirukasen in Japanese) in the late Han Dynasty.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
『隋書』「卷八十一列傳第四十六東夷俀國」例文帳に追加
"Suishu" (the Book of the Sui Dynasty) `Volume 8 Liezhuan the forty sixth toi; eastern barbarians of Wa (Japan)'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「一卷」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 24件
『唐書』卷二百二十列傳第一百四十五東夷日本例文帳に追加
"To-jo" (Book of Tang) Volume 220, Liezhuan 145, Dong yi Japan発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
『日本書紀』卷第一第八段の第五の一書では、以下のとおりに記述されている。例文帳に追加
The fifth addendum to chapter eight in the first volume of the "Nihonshoki" mentions Oyatsu-hime in the following passage.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
『日本書紀』卷第一第八段の第五の一書は以下のような記述となっている。例文帳に追加
The fifth addendum to chapter eight in the first volume of the "Nihonshoki" mentions Tsumatsu-hime in the following passage.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
『舊唐書』卷一百九十九上列傳第一百四十九上東夷倭國日本國例文帳に追加
"Kutojo" (Old Tang History) Volume 199, the part 1, Liezhuan 149 the part 1, Dong Yi, Wakoku, Japan発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
『隋書』卷八十一列傳第四十六東夷に以下のような記述がある。例文帳に追加
There is the following description on the eastern barbarians in the 46th of heroes' biographies of the 81st volume of "Zuisho" (the Book of the Sui Dynasty).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
『隋書』「卷八十一列傳第四十六東夷俀國」に記述された俀王多利思比孤による「日出處天子致書日沒處天子無恙云云」の文言で知られる国書は聖徳太子らによる創作と言われている。例文帳に追加
It is believed that the diplomatic message famous for the words '日出處天子致書日沒處天子無恙云云' written by Wao-tarishihiko contained in '卷八十一 列傳第四十六 東夷 俀國' of "Zuisho" (the Book of the Sui Dynasty) was written by several persons including Shotoku Taishi.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
原文の経題の表記は、『大寶積經卷第十七』「無量壽如來會第五之一」、『大寶積經卷第十八』「無量壽如來會第五之二」大唐三藏菩提流志詔譯。例文帳に追加
The original way of writing the title is "Daihousekikyo Sutra, Vol. 17," 'Muryoju Noraie, No. 1 of 5,' "Daihousekikyo, Vol. 18," and 'Muryoju Nyoraie, No. 2 of 5,' translated by Daito Sanzo Bodairushi.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
曾尸茂梨については『日本書紀』卷第一第八段一書第四のヤマタノオロチ退治の前段に記述がある。例文帳に追加
The description of Soshimori is found in the first part of the story of the killing of the Yamata no Orochi in the arufumi (an "alternate writing" transmitted by Nihonshoki) No.4 in the section 8 of book 1 of the "Nihonshoki" (Chronicles of Japan).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
一卷のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
-
1what ...
-
2high pressure
-
3address
-
4consider
-
5present
-
6while
-
7fast
-
8either
-
9concede
-
10appreciate
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |