意味 | 例文 (13件) |
一途な人の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 single‐minded person
「一途な人」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
わたしは既に、一途にあなただけに、わたしの人生を捧げています。例文帳に追加
I'm already devoting my life to you wholeheartedly. - Weblio Email例文集
労働力人口の減少に伴い、就業者数も減少の一途をたどることとなる。例文帳に追加
As the labor force population declines, the number of employed persons, too, will steadily decline.発音を聞く - 経済産業省
後継者がいないため年々人数が減少し、現在でも衰退の一途をたどっている。例文帳に追加
Since there are no new geigi, the number of geigi has been on the decline and is continuing to decrease today.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
近年、日本人の呉服離れが進んでおり、呉服店自体も減少の一途をたどっている。例文帳に追加
Japanese people's alienation from kimono has been progressing recently, and the number of mercery itself is decreasing.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
生真面目で一途な性格だが、複数の妻を平等に扱うことが出来ないなど、平安貴族としては欠点を多く持つ人物とされる。例文帳に追加
He is a character of deeply sincere and straightforward honesty, but considered a person with defects as a noble of the Heian period, namely being unable to treat his several wives equally.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
しかし、第二次ベビーブーム世代が成人式を迎えた1990年代前半が過ぎると、少子化の影響で成人となる者の実数が減少の一途となっていった。例文帳に追加
However, after the first half of the 1990s when children of baby boomers reached the age to participate in the Seijin-shiki ceremony, the actual number of youths entering adulthood has been falling due to the low birthrate.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
鎌倉時代後期から、名門武家・公家を始めとする旧来の支配勢力は、生産力向上に伴い力をつけてきた国人・商人・農民などによって、その既得権益を侵食され没落の一途をたどっていた。例文帳に追加
Since the late Kamakura period, old-established ruling powers including celebrated samurai families and court nobles suffered gradual deprivation of their vested interest by kokujin, merchants, and farmers, who had been gaining power along with the enhancement of productivity, and were in a consistent process of downfall.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「一途な人」に類似した例文 |
|
「一途な人」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
地球的な温暖化現象は悪化の一途にあり、一刻の猶予も許されない現状にあっては世界中の全ての人が小さな事柄でも自然環境に貢献できると思われることは生物社会の生存者として全力をあげて努力することが肝要である。例文帳に追加
To solve the problems wherein it is important that the whole people in the world make efforts to carry out the things considered to contribute to the natural environment even in a small matter in the current state in only way of worsening the global warming phenomena. - 特許庁
地球的な温暖化現象は悪化の一途にあり、一刻の猶予も許されない現状にあっては世界中の全ての人が小さな事柄でも自然環境に貢献できると思われることは生物社会の生存者として全力をあげて努力することが肝要である。例文帳に追加
To encourage the contribution of people in the whole world to even a trivial part of the conservation of natural environment in full effort as a member of the biological society in consideration of the ever worsening and emergence of global warming phenomenon. - 特許庁
本願寺派門主大谷光尊は介石が生前に同派を離脱したにも拘らずその人柄を慕って「嘯月院」という諡号を授け、漢方医の浅田宗伯が浅草寺に建てられた墓の碑文を書くなどして、その一途な生き様を偲んだという。例文帳に追加
Koson OTANI, the head of the Hongan-ji School, favoured Kaisei, mourned Kaisei's passionate life and, even though Kaisei had left the school before his death, gave him the posthumous Buddhist name "Shogetsuin"; Koson also wrote the inscription on Kaisei's gravestone, which Sohaku ASADA, a doctor of Chinese medicine, established at Asakusa-ji Temple.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また、旅客の輸送についてみると、北大西洋を渡って米欧間を行き来する旅客数では、船舶客が1957年に100万人前後でピークに達し、以後減少の一途をたどったのに対して、その年に100万人前後に達した飛行機客がその後も伸び続け、4年後の1961年には早くも倍の200万人に達するなど、航空機での旅客輸送が国境を越える人の移動をより容易にさせることとなった。例文帳に追加
In terms of passenger transport too, the number of passengers traveling by ship between Europe and the United States across the North Atlantic peaked in 1957 at around one million and subsequently maintained a downward trajectory. Air passengers, on the other hand, reached around the million mark in the same year and continued to grow, doubling to two million a mere four years later in 1961 as air passenger transport made it even easier to travel cross-border. - 経済産業省
そしてまさしく、ヴァージニア・セント・クレアが、ミリアム・ステュヴィサント夫人が冬のさなかに開いたレセプションにおいて介添え役を務めていたのを見て、サミュエル・ウォルコットはこれ以上ないほどに深く、そして一途に首っ丈となってしまった。その場にいた他の招待者はたちまちのうちに敗者となった。ミリアム・ステュヴィサント夫人は内心|快哉《かいさい》を叫び、いわば自分自身に何度もアンコールの拍手を浴びせているようだった。例文帳に追加
So it happened that, when Virginia St. Clair assisted Mrs. Miriam Steuvisant at her midwinter reception, this same Samuel Walcott fell deeply and hopelessly and utterly in love, and it was so apparent to the beaten generals present, that Mrs. Miriam Steuvisant applauded herself, so to speak, with encore after encore.発音を聞く - Melville Davisson Post『罪体』
加えて沿線人口の減少傾向と住民の高齢化など輸送需要の低下が進んできた中、1989年の京阪電鉄京阪鴨東線開業や1997年の地下鉄烏丸線の全通(北山駅(京都府)~国際会館駅間延伸)、JR山陰本線(嵯峨野線)の新駅開業や鉄道の電化・部分複線化(更に現在、京都駅~園部駅間の完全複線化工事が進行中である)などで、通勤・通学客が所要時間の短縮や他の交通機関との接続等の利便性から電車利用へ移行する結果となり、旅客輸送人員は1975年(昭和50年)度をピークに年々減少の一途をたどっている。例文帳に追加
In addition to the above, such factors as the decrease of population along the routes, the aging of residents, the opening of the Keihan Oto Line of the Keihan Electric Railway in 1989, the full opening of the Karasuma Line in 1997 (by which the Kitayama Station (Kyoto Prefecture) - Kokusaikaikan Station section was extended), the opening of a new station and the completion of electrification and partial double-tracking of the JR Sanin Main Line (Sagano Line) (the work required for full double-tracking is continuing between Kyoto Station and Sonobe Station) promoted the shift of passengers to electric trains because of the reduced travel time and the convenience of transfer to other means of public transportation, and under such circumstances the company's number of passengers has continued to decrease since its peak period of 1975.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (13件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |