小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > 作成および取扱いの英語・英訳 

作成および取扱いの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「作成および取扱い」の英訳

作成および取扱い


「作成および取扱い」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

業務に関する帳簿書類の作成・保存に関する取扱いについては、Ⅲ-3-3(Ⅲ-33(4)及び(5)を除く。)に準ずる例文帳に追加

III-3-3 (excluding III-3-3(4) and (5)) shall be applied mutatis mutandis to the treatment of the compilation and storage of account documents related to business operations.発音を聞く  - 金融庁

盗取及び複製が不可能であり、認証や取扱い、払戻しなどの処理も簡単に行えるような電子化チケットファイルを作成する。例文帳に追加

To create an e-ticket file which can not be stolen and copied, and also easily can execute processes such like certification, handling, and refund. - 特許庁

出力情報の作成手順、取扱い等は、誤謬防止、不正防止及び機密保護の対策を講じること。例文帳に追加

Ensure that output data control and operational procedures are taken for error prevention, fraud prevention and confidentiality protection. - 経済産業省

パソコンの取扱いが苦手な場合等でも、電子アルバムを簡単かつ短時間に作成でき、かつ従来の台紙アルバムの感覚で作成及び鑑賞ができるようにする。例文帳に追加

To provide an electronic album producing apparatus which enables even a user unfamiliar with handling of a personal computer or like to produce an electronic album in a short period of time, in a simple fashion and enables the user to produce and enjoy the electronic album with the sense of conventional type albums comprising mat board mounted photos. - 特許庁

パソコンの取扱いが苦手な場合等でも、電子アルバムを簡単かつ短時間に作成でき、また写真及びカードの読取り作業を効率よく行う。例文帳に追加

To provide an electronic album creating apparatus which enables, even a user unfamiliar with handling of a personal computer or like to easily create an electronic album in a short period of time and efficiently reads a photograph and a card. - 特許庁

ITO等取扱い作業に従事する労働者については、労働者の氏名、当該作業に従事した期間、作業概要及び呼吸用保護具の使用の記録を作成し、30年間保存すること。例文帳に追加

For workers who are engaged in handling ITO, etc.,, name of the workers, period of the handling time of designated substances, summary of the handling works and use of the respiratory protective equipments must be recorded and maintained for 30 years. - 厚生労働省

例文

複写、印刷又はファックス送信時に出力中止対象となる機密文書の作成及び取扱いの利便性を、高いセキュリティを維持しつつ、向上させることが可能な画像処理方法、画像処理装置、情報処理装置及びコンピュータプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an image processing method, an image processing apparatus, an information processing apparatus, and a computer program which improve the convenience in making and handling a secret document to become a output-stop object at copying, at printing, or at transmitting a facsimile keeping high security. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「作成および取扱い」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

⑥ 注文伝票、媒介又は代理に係る取引記録、募集若しくは売出し又は私募に係る取引記録、募集若しくは売出しの取扱い又は私募の取扱いに係る取引記録及び投資顧問契約又は投資一任契約の締結の代理又は媒介に係る取引記録の作成に当たり、取引を行う際に取引契約書を取り交わす場合には、それぞれの帳簿書類の記載事項がすべて記載されている取引契約書をもってそれぞれの帳簿書類とすることができる。例文帳に追加

(vi) Individual books and documents may be substituted by the transaction contracts that list all the items to be listed in the respective books and documents, when creating: order forms; transaction records concerning intermediary or agency services; transaction records concerning public offering, secondary distribution or private offering; transaction records concerning the handling of public offering or secondary distribution or the handling of private offering; or transaction records concerning agency or intermediary services for concluding investment advisory contracts or discretionary investment contracts.発音を聞く  - 金融庁

第四条 政府は、政策評価の結果の取扱いについては、前条第一項に定めるところによるほか、予算の作成及び二以上の行政機関の所掌に関係する政策であってその総合的な推進を図ることが必要なものの企画及び立案に当たりその適切な活用を図るように努めなければならない。例文帳に追加

Article 4 The Government shall, in addition to what is listed in the preceding Article, paragraph 1, endeavor to appropriately utilize the results of Policy Evaluation for the preparation of budgets and the planning and development of policies relating to jurisdiction of two or more Administrative Organs and requiring their comprehensive promotion.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 経済産業大臣は、通常の取扱いによる郵便又は信書便によって第一項に規定する文書を発送する場合には、当該文書の送達を受けるべき者の氏名(法人にあっては、その名称)、あて先及び当該文書の発送の年月日を確認するに足りる記録を作成しておかなければならない。例文帳に追加

(3) The Minister of Economy, Trade and Industry shall, when sending a document prescribed in paragraph (1) by ordinary postal mail or correspondence delivery, prepare a record sufficient to ascertain the name of the person (or, for a juridical person, its name) who should receive the service of said document, and the address and date on which said document was sent.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 市町村は、指定相談支援事業者からサービス利用計画作成費の請求があったときは、第二項の厚生労働大臣が定める基準及び第四十五条第二項の厚生労働省令で定める指定相談支援の事業の運営に関する基準(指定相談支援の取扱いに関する部分に限る。)に照らして審査の上、支払うものとする。例文帳に追加

(5) In the event that a designated consultation support business operator, etc. demanded service utilization program expenses, a municipality shall make the payment after examining such demand in light of the standard specified by Minister of Health, Labour and Welfare set forth in paragraph 2 and the standard concerning operation of business in designated consultation support prescribed in Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare set forth in paragraph 2 of Article 45 (limited within the part concerning treatment of designated consultation support).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 財務大臣は、通常の取扱いによる郵便又は信書便によつて第一項に規定する文書を発送する場合には、当該文書の送達を受けるべき者の氏名(法人にあつては、その名称)、あて先及び当該文書の発送の年月日を確認するに足りる記録を作成しておかなければならない。例文帳に追加

(3) Where the Minister of Finance sends a document prescribed in paragraph (1) by ordinary mail or letter, he/she shall prepare a record sufficient to confirm the name of the person who shall receive the service of the document (for a corporation, its name), address, and the date of sending the document.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四条 文部科学大臣は、ヒト胚分割胚、ヒト胚核移植胚、人クローン胚、ヒト集合胚、ヒト動物交雑胚、ヒト性融合胚、ヒト性集合胚、動物性融合胚又は動物性集合胚(以下「特定胚」という。)が、人又は動物の胎内に移植された場合に人クローン個体若しくは交雑個体又は人の尊厳の保持等に与える影響がこれらに準ずる個体となるおそれがあることにかんがみ、特定胚の作成、譲受又は輸入及びこれらの行為後の取扱い(以下「特定胚の取扱い」という。)の適正を確保するため、生命現象の解明に関する科学的知見を勘案し、特定胚の取扱いに関する指針(以下「指針」という。)を定めなければならない。例文帳に追加

Article 4 (1) The Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology (hereinafter referred to as the "Minister" ) shall, in light of the risk that a Human Split Embryo, Human Embryonic Nuclear Transfer Embryo, Human Somatic Cell Nuclear Transfer Embryo, Human-Human Chimeric Embryo, Human-Animal Hybrid Embryo, Human-Animal Clone Embryo, Human-Animal Chimeric Embryo, Animal-Human Clone Embryo or Animal-Human Chimeric Embryo (hereinafter referred to as a "Specified Embryo" ) could, when transferred into a human or Animal uterus, develop into a Human Clone Individual or Hybrid Individual or an individual that has a similar influence on the Preservation of Human Dignity, etc., establish guidelines on the handling of Specified Embryos (hereinafter referred to as the "Guidelines" ) while taking into consideration scientific knowledge related to the clarification of the phenomenon of life, in order to secure appropriate production, receipt by assignment or import and subsequent handling of Specified Embryos (hereinafter referred to as the "Handling of Specified Embryos" ).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

IFRSが強制適用された場合の個別財務諸表の取扱いについては、連結財務諸表が、個別財務諸表をベースに作成しており、企業の財政状態及び経営成績を表す基礎となる利益計算に基準が異なることにより違いが生じることは利害関係者の判断を誤らせる恐れがあることや、2つの基準で財務諸表を作成するコストに鑑み、個別財務諸表についても連結財務諸表との整合性を重視しIFRSにより作成すべきとの考え方がある。例文帳に追加

Regarding how non-consolidated financial statements are to be treated in case of mandatory IFRS application, the possible production of such financial statements based on IFRS for alignment with consolidated statements may be considered, in view of the fact that consolidated statements are based on non-consolidated information, that an emergence of differences due to the application of different standards in profit calculations, the basis for presenting a company's fiscal health and operating results, may lead to erroneous decision-making by interested parties, and that the cost of preparing financial statements based on two standards should also be considered.発音を聞く  - 金融庁

例文

9 財務大臣及び事業所管大臣は、通常の取扱いによる郵便等によつて第七項に規定する文書を発送する場合には、当該文書の送達を受けるべきもの(同項ただし書の場合にあつては、代理人。次項及び第十一項において同じ。)の氏名(法人その他の団体にあつては、その名称)、あて先及び当該文書の発送の年月日を確認するに足りる記録を作成しておかなければならない。例文帳に追加

(9) In the cases where the document prescribed in paragraph (7) is sent by mail, etc. with ordinary handling, the Minister of Finance and the minister having jurisdiction over the business shall prepare in advance a record by means of which it will be sufficient to ascertain the name (in the case of juridical persons or other organizations, their name) of the person who should receive the service of said document (in the case of the proviso of the same paragraph, the agent; the same shall apply in the next paragraph and paragraph (11)), the destination and the date on which said document was sent.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「作成および取扱い」の英訳に関連した単語・英語表現
1
preparation and handling 日英・英日専門用語

作成および取扱いのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「作成および取扱い」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS