小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 午王の英語・英訳 

午王の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「午王」の英訳

午王

読み方意味・英語表記
ごうう

地名) Gouu

ごおう

地名) Goou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「午王」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

『公卿補任』天平廿一条百済敬福の尻付には「南典弟也」とある。例文帳に追加

On the back of "Kugyobunin" (directory of court nobles) 天平廿百済, it says 'Nanten's younger brother.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

は、正に声明書を読むだろう例文帳に追加

The King will read the proclamation at noon発音を聞く  - 日本語WordNet

表・泰■四年■月十六日丙正陽造百錬■七支刀■辟百兵宜供供(異体字、尸二大)■■■■作例文帳に追加

(On the front side) ?四年?十六日丙午百錬??(異体字二大)????発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

表・泰■四年十■月十六日丙正陽造百錬■七支刀■辟百兵宜供供侯■■■■作例文帳に追加

(On the front side) ?四年?十六日丙午百錬??????発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

レオンが正にバルコニーに現れるまで,多くの人々が市庁舎の前で待ちます。例文帳に追加

Many people wait in front of the city hall until Kingon appears on the balcony at noon. - 浜島書店 Catch a Wave

キャサリン妃は前8時34分にシャーロット女を出産し,同日の夕方には赤ちゃんと一緒に退院した。例文帳に追加

Catherine gave birth to Charlotte at 8:34 a.m. and was discharged on the evening of the same day along with her baby. - 浜島書店 Catch a Wave

例文

但し、全文の引用は無いものの、嘉禄三年(1227年)に四天寺東僧坊の中明が著した『太子伝古今目録抄(四天寺本)』には「法起寺塔露盤銘云上宮太子聖徳皇壬年二月廿二日崩云云」と記されている。例文帳に追加

While it is not entirely quoted, "Taishiden Kokon Mokuroku Sho" (Shitenno-ji Temple version) written by Chumei in the East monastery of Shitenno-ji Temple in 1227 describes '露盤上宮太子聖徳壬午二月廿二日云云'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「午王」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

『上宮聖徳法帝説』や『元興寺伽藍縁起』においては、欽明天皇の「戊年」に百済の聖明から仏教が伝来したとある。例文帳に追加

According to "Jogu Shotoku Hooteisetsu" (Biography of Shotoku Taishi) and "Gangoji Garan Engi" (The origin of the buildings of the Gango-ji Temple), Buddhism was introduced by Sho Myoo of Baekje in the 'Bogo year' during the era of the Emperor Kinmei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、現在では『上宮聖徳法帝説』(聖徳太子の伝記)の「志癸島天皇御世戊年十月十二日」や『元興寺伽藍縁起』(元興寺の成り立ち・変遷を記述したもの)の「天國案春岐廣庭天皇七年歳戊十二月」を根拠に538年(戊年、宣化天皇3年)に仏教が伝えられたと考える人が多いようである。例文帳に追加

However, based on the phrases "the twelfth day of the tenth month in the year tsuchinoe-uma (583), during the reign of Emperor Kishishima (Kinmei)" in "Jogu Shotoku Hoo Teisetsu" (a biography of Prince Shotoku) and "the twelfth month of the year tsuchinoe-uma, the seventh year of the reign of Emperor Amekuni Oshiharuki Hironiwa (Kinmei)" in "Gango-ji Garan Engi" (a history of the origins of Gango-ji Temple), many people seem to think that Buddhism was introduced in 538.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

552年(欽明天皇13年)に百済から仏像と経文が伝来する(仏教伝来そのものに関しては、『上宮聖徳法帝説』(「志癸島天皇御世戊年十月十二日」)『元興寺伽藍縁起』(天國案春岐廣庭天皇七年歳戊十二月)を根拠として戊年・538年とする説が有力である。例文帳に追加

In 552, budda statues and sutras; sacred literature telling religious techniques, were introduced to Japan from Paekche while It is argued that Buddhism was introduced in 538 based on descriptions in "Jogu Shotoku Hooteisetsu" (Biography of Shotoku Taishi), "Ganjo-ji temple garan engi", (the history of Ganjoji temple), (both saying 538 is the year when Buddhism came to Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

断片的な歴史の記録が箇条書き的に記録されており、十七条憲法や蘇我入鹿事件の年代あるいは、「志癸島天皇御世戊年10月12日(旧暦)」に百済の聖からの仏教公伝、山代大兄(山背大兄)事件等が記されている。例文帳に追加

Fragmental historical records were itemized: for example, Seventeen-Article Constitution; the year of SOGA no Iruka incident; official introduction of Buddhism by Seong-wang of Paekche on 'October 12, 538' (old lunar calendar); Prince Yamashiro no oe incident, and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日清戦争(にっしんせんそう、中国語甲戦争、第一次中日戦争、英語)は、1894年(明治27年)7月から1895年(明治28年)4月にかけて行われた主に朝鮮朝をめぐる大日本帝国と清の戦争。例文帳に追加

Japanese-Sino War (Kogo war in Chinese, First Sino-Japanese war in English) is a war fought between the Empire of Japan and the Quing Dynasty over Korean Dynasties from July 1894 through April 1895.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頃に開始された天寺・岡山の戦いは戦国の世最大にして最後の戦いであり、これまでに例を見ない兵力と火力が集中し、大激戦となった。例文帳に追加

The Battle of Tennoji/Okayama, which began at about noon, was the greatest and the last battle in the Warring States period, became a fierce battle using intensively the greatest force of arms and firepower that had been seen before.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

〔表面〕泰始四年五月十六日丙正陽 造百練鋼七支刀 呂辟百兵 宜供供侯永年大吉祥例文帳に追加

(On the front side) In May, the middle of summer in 468, at noon on the hottest summer day of Hinoeuma, the steel seven-pronged sword which was forged 100 times was made; With this, all troubles caused by weapons will be avoided; May polite and modest Hou Wang (Holy Marquis) flourish, live long, and be brought the biggest luck and happiness.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし『上宮聖徳法帝説』や『元興寺縁起』は、欽明天皇の戊年10月12日(旧暦)(同年が欽明天皇治世下にないため(宣化3年)と推定されている)に仏教公伝されることを伝えており、こちらが通説になっている。例文帳に追加

However, according to "Jogu Shotoku Hooteisetsu" (Biography of Shotoku Taishi) and "The Origin of Gango-ji Temple," official introduction of Buddhism was on October 12 in the Bogo year (in the old lunar calendar, and it is guessed to be in 537 because it was not under the reign of the Emperor Kinmei), which is commonly believed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「午王」の英訳に関連した単語・英語表現
1
ごおうがわ 日英固有名詞辞典

2
ごおうずがわ 日英固有名詞辞典

3
Googawa 日英固有名詞辞典

4
午王頭川 JMnedict

5
午王川 JMnedict

6
午王谷川 JMnedict

7
Goozugawa 日英固有名詞辞典

8
Gobōyama Site 英和対訳

9
午王山遺跡 英和対訳

午王のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS