小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 所信表明の英語・英訳 

所信表明の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 express one's opinion;give [make] one's policy speech


「所信表明」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

所信表明は まだ早いぞ!例文帳に追加

A general policy speech is still too early! - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

所信表明するために行う演説例文帳に追加

a speech to set forth one's opinion発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

国会での小泉首相の所信表明演説例文帳に追加

Koizumi's Policy Speech at Diet Session発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

首相は日米経済問題について所信表明した.例文帳に追加

The Prime Minister expressed his opinion on the economic problems between Japan and the United States.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

10月12日,小泉純一郎首相は,臨時国会の始めに所信表明演説を行った。例文帳に追加

On Oct. 12, Prime Minister Koizumi Junichiro gave his policy speech at the opening of the extraordinary Diet session.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

今日初めて所信表明演説があるのですが、思ったようには(ダメージは)ないのではないですか。例文帳に追加

The Prime Minister will make his first policy speech today. I suppose that there has not been such damage as was expected.発音を聞く  - 金融庁

例文

なお、いわゆる「所信表明」については、委員長のお許しを得て、しかるべきときに、これを述べさせていただきたいと考えております。例文帳に追加

With the permission of the Chairman, I intend to make a policy statement at a later date.発音を聞く  - 金融庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英語表現辞典での「所信表明」の英訳

Weblio例文辞書での「所信表明」に類似した例文

所信表明

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「所信表明」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

2001年に小泉首相の所信表明演説が書籍として出版された際のタイトルは「万機公論に決すべし」であった。例文帳に追加

In 2001 the policy speech of Prime Minister Koizumi was published as a book with the title '万機公論すべし (all matters decided by open discussion).'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法案提出権をもたないアメリカの大統領が所信表明し,議会に法律や予算案の審議を促す勧告書例文帳に追加

written counsel from the president of the United States, who does have the right to introduce bills into Congress, and given to Congress, in which his opinions regarding bills and laws are expressed発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

小泉純一郎(内閣総理大臣)が第一次内閣を組閣した後の国会での所信表明演説で引用されて有名になり、2001年の流行語になった。例文帳に追加

This word became famous after Junichiro KOIZUMI (the former prime minister) quoted it in his policy speech before the Diet after he formed his first government, and it even became a buzzword for 2001.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昨年の所信表明演説でご紹介したチョーク工場の事例が多くの方々の共感を呼んだように、人を支えること、人の役に立つことは、それ自体が歓びとなり、生きがいともなります。例文帳に追加

I introduced in the general policy speech last year, supporting people and being helpful for people would not require anything else to bring us joy and to find us the reason for living.発音を聞く  - 経済産業省

まず、総理大臣が所信表明で語られました、「福島の再生なくして日本の信頼回復はない」との言葉については、地元金融機関の代表者の方々から高く評価するとの表明があり、真にこの言葉に違わないよう、政府に取り組んでいただきたいとの要望がございました。例文帳に追加

First of all, the representatives of local financial institutions expressed their great appreciation of the Prime Minister's remarks in his policy speech that, “Without the revival of Fukushima Prefecture there will be no restoration of trust and confidence in Japan.” They requested that the government act in ways to honor those words.発音を聞く  - 金融庁

福田内閣として、所信表明に掲げられたことを着実に実行し、また、日々起こってくる問題に対処していくわけでございますから、支持率のために内閣改造をするとか、しないとか、そういったことは邪道であろうかと思います。例文帳に追加

Anyway, I am sure that he is in no way conducting politics for the sake of the approval rating. The Fukuda cabinet is implementing policy measures pledged by the Prime Minister in his policy speech and dealing with various issues as they arise day to day, and linking a decision on a cabinet reshuffle to political calculations over the approval rating would be inappropriate.発音を聞く  - 金融庁

例文

民間の方も、それからいわゆる政府におられた方もいらっしゃるわけで、これは昨日総理が所信表明でも申し上げたように、人材という資産、政府の人材あるいは日本の重要な民間も含めた人材という貴重な資産を最大限活用するという趣旨でこういう人事になったわけでございますので、天下りありきとか、天下りと言ってはいけないですね。例文帳に追加

There are people appointed from both the private sector and the government. As the Prime Minister said in his policy speech yesterday, we should make the most of the precious human resources, including personnel in both the private sector and the government, and the appointment of executives at these financial institutions reflected this concept. So, it is not appropriate to say that the appointments for these financial institutions were predicated on the “amakudari” arrangement, or to describe the appointed executives as “amakudari” officials.発音を聞く  - 金融庁

>>例文の一覧を見る

「所信表明」の英訳に関連した単語・英語表現

所信表明のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS