小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

民間航空法の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Civil Aviation Act; Civil Aeronautics Act; Licensing; Licensing Act; Civil Aviation; Civil Aviation Licensing Act


日英・英日専門用語辞書での「民間航空法」の英訳

民間航空法


「民間航空法」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

民間機と軍用機を含めた航空機の識別方を提供する。例文帳に追加

To provide a method for identifying aircrafts including civilian aircrafts and military aircrafts. - 特許庁

1944年12月7日の国際民間航空に関するシカゴ条約(オランダ令公報1947,H165)第27条に示される行為。ただし,それらの行為が王国又はアルーバ島以外の,同条 (c)に基づいて記載されている国の航空機に係わるものであることを条件とする。例文帳に追加

the acts specified in Article 27 of the Chicago Convention on International Civil Aviation of 7 December 1944 (Dutch Bulletin of Acts and Decrees, 1947, H 165), provided that those acts relate to aircraft of a State other than the Kingdom or Aruba as mentioned under (c) in that Article. - 特許庁

民間航空条例(Cap. 448)第10条 (4)が適用される,香港(その上空の空間及び領海を含む)に合的に入ったか若しくは香港(その上空の空間及び領海を含む)を合的に通過している航空機の使用,又は当該航空機の部品若しくは付属品の香港への輸入,又は香港での使用若しくは貯蔵例文帳に追加

the use of an aircraft to which section 10 (4) of the Civil Aviation Ordinance (Cap 448) applies which has lawfully entered or is lawfully crossing Hong Kong (including the air space above it and its territorial waters), or the importation into Hong Kong, or the use or storage there, of any part or accessory for such an aircraft発音を聞く  - 特許庁

第一条 この律は、国際民間航空条約の規定並びに同条約の附属書として採択された標準、方式及び手続に準拠して、航空機の航行の安全及び航空機の航行に起因する障害の防止を図るための方を定め、並びに航空機を運航して営む事業の適正かつ合理的な運営を確保して輸送の安全を確保するとともにその利用者の利便の増進を図ることにより、航空の発達を図り、もつて公共の福祉を増進することを目的とする。例文帳に追加

Article 1 The purpose of this Act is to promote the development of civil and general aviation and to enhance public welfare by providing for the methods to ensure the safety of aircraft and to prevent problems arising from navigation of aircraft, and by ensuring transportation safety and improving convenience for users through proper and rational management of business for operating aircraft, in conformity with both the provisions of the Convention on International Civil Aviation as well as the standards, practices and procedures adopted as Annexes hereto.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百三十五条 第百三十一条の規定により、第六条の航空機登録証明書、第二十二条の規定による技能証明、第二十三条の技能証明書、第三十一条第一項の規定による航空身体検査証明、同条第二項の航空身体検査証明書、第三十三条第一項の規定による航空英語能力証明又は第三十四条第一項の規定による計器飛行証明とみなされる外国が行つた証明、免許その他の行為及びこれらに係る資格証書その他の文書は、国際民間航空条約の附属書として採択された標準、方式及び手続を採用する締約国たる外国(当該航空機が国籍を有する外国と当該航空機の使用者が住所を有する外国との間に国際民間航空条約第八十三条の二の協定がある場合にあつては、当該協定により当該航空機に係る証明、免許その他の行為を行うこととされた外国に限る。)の行つたもの及び国土交通大臣が適当と認めるものとする。例文帳に追加

Article 235 (1) Any certification, licensing or other action, and qualification certificates and other documents thereof, made or issued by a foreign state, which are regarded, in accordance with the provisions under Article 131 of the Act, as an aircraft registration certificate under Article 6 of the Act, competence certification under Article 22 of the Act, competence certificate under Article 23 of the Act, aviation medical certification under Article 31 paragraph (1) of the Act, aviation medical certificate under paragraph (2) of the same Article, aviation English proficiency certification under Article 33 paragraph (1), or instrument flight certification under Article 34 paragraph (1) of the Act, shall be those made or issued by the foreign state (in case where an agreement under Article 83-2 of the Convention on International Civil Aviation exists between any foreign state of which the aircraft concerned has nationality and any other foreign state in which the user of the aircraft concerned has its address, limited to the foreign state designated to issue certification for the aircraft concerned, license and take any other action) which is a Contracting State adopting the standards, practices and procedures provided for in the annexes of the Convention on International Civil Aviation or those recognized as appropriate by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第百三十一条の規定により、第十条第一項の規定による耐空証明又は同条第七項の耐空証明書とみなされる航空機の耐空性、騒音及び発動機の排出物について外国が行つた証明その他の行為及びこれに係る証書その他の文書(以下この項において「証明等」という。)は、国際民間航空条約の附属書として採択された標準、方式及び手続を採用する締約国たる外国(当該航空機が国籍を有する外国と当該航空機の使用者が住所を有する外国との間に国際民間航空条約第八十三条の二の協定がある場合にあつては、当該協定により当該航空機に係る証明、免許その他の行為を行うこととされた外国に限る。)の行つた証明等(ターボジェット発動機又はターボファン発動機を装備する最大離陸重量が三万四千キログラムを超える航空機の騒音についての証明等にあつては、国際民間航空条約の附属書十六第一巻第三章及び第四章の基準に適合することについての証明等に限る。)及び国土交通大臣が適当と認めるものとする。例文帳に追加

(2) In accordance with the provisions under Article 131 of the Act, any certification, other actions and certificate concerned and other documents thereof (hereinafter "certification, etc." in this paragraph) of airworthiness, noise and engine emission of an aircraft, made or issued by a foreign state, which are regarded as airworthiness certification under Article 10 paragraph (1) of the Act or an airworthiness certificate under paragraph (7) of the same Article, shall be certification, etc. (in case of certification, etc. for noise level of the aircraft which has installed with turbo-jet engine or turbo-fan engine and its maximum takeoff weight is more than 34,000kgs, to be limited to certification, etc. in compliance with the standards and procedures specified by annex 16 volume I chapter III and Chapter IV to the Convention on International Aviation) made or issued by the foreign state (in case where an agreement under Article 83-2 of the Convention on International Civil Aviation exists between any foreign state of which the aircraft concerned has nationality and any other foreign state in which the user of the aircraft concerned has its address, limited to the foreign state designated to issue certification for the aircraft concerned, license and take any other action) which is a Contracting State adopting the standards, practices and procedures provided for in the annexes of the Convention on International Civil Aviation or those recognized as appropriate by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第五十条 国土交通大臣は、国際民間航空条約の締約国たる外国の政府が授与した航空業務の技能に係る資格証書を有する者については、申請により、学科試験(別表第三に掲げる国内航空規に係るものを除く。)及び実地試験の全部又は一部を行わないで技能証明、技能証明の限定の変更、航空英語能力証明又は計器飛行証明を行うことができる。例文帳に追加

Article 50 (1) In the case of a person who holds a certificate of qualification pertaining to air navigation duties which was granted by a foreign government which is a contracting state for the Convention on International Civil Aviation, the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism may, upon application, grant competence certification, change of rating on competence certificate, aviation English proficiency certification or instrument flight certification without conducting all or parts of the paper examinations (except for those relating to the domestic Aviation Act listed in Appended Table 3) and practical examinations.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「民間航空法」の英訳

民間航空法


「民間航空法」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

一 医療(昭和二十三年律第二百五号)第七条の許可を受けた病院若しくは診療所若しくは同第八条の届出を行つた診療所又は国際民間航空条約の締約国が航空身体検査証明を行う機関等として指定した本邦外にある医療機関等であること。例文帳に追加

(i) The facility shall be a hospital or a clinic that has been approved under Article 7 of Medical Service Act (Act No. 205 of 1948) or a clinic that has carried out the notification under Article 8 of the Act or a medical facility etc outside of Japan that has been designated as a facility that conducts aviation medical examinations by a contracting state of the Convention in International Civil Aviation.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百二条の四 航空機は、第九十六条の二第一項(第九十六条第六項の規定により準用する場合を含む。)の規定により、管制圏、情報圏又は民間訓練試験空域において航行を行う場合は、それぞれの空域ごとに国土交通大臣が告示で定める航空交通情報の提供に関する業務を行う機関に連絡しなければならない。例文帳に追加

Article 202-4 Pursuant to the provisions of Article 96-2 (1) of the Act (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to the provisions of Article 96 (6) of the Act), when conducting a flight in a control zone, information zone or civil training and testing area, the aircraft shall contact the air traffic information provider specified by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism in public notices for each of the airspace.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 航空機用、陸上用、船舶用若しくは宇宙用の慣性航装置(ジンバル方式又はストラップダウン方式のものに限る。)若しくは姿勢検知、誘導若しくは制御用の慣性装置であって、次のいずれかに該当するもの(本邦又は別表第二に掲げる地域のいずれかの政府機関により、民間航空機用であることを認定されたものを除く。)又はこれらの部分品例文帳に追加

(iii) Inertial navigation systems used for aircraft, ground use vessels or space use (limited to gimbal systems or strap down systems) or inertial systems used for attitude sensing, guidance or control which fall under any of the following (excluding those authorized for civil aviation use by Japan or by any of the government organizations indicated in the regions listed in the appended table 2) or components thereof発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

航空運送事業の用に供する最大離陸重量が五千七百キログラムを超えるものであつて、最初の第十条第一項の規定による耐空証明又は国際民間航空条約の締約国たる外国による耐空性についての証明その他の行為(以下この表において「耐空証明等」という。)が平成三年十月十一日前になされたもの例文帳に追加

Aeroplane used for the purpose of air transport services with maximum take-off weight exceeding 5,700 kilograms but not more than 27,000 kilograms, and with an initial airworthiness certificate under the provisions of Article 10 paragraph (1) of the Act, or a certificate of airworthiness or other acts from a foreign country party to the Convention on International Civil Aviation (hereinafter referred to as "airworthiness certificate") issued before 11 October1991.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

最初の第十条第一項の規定による耐空証明又は国際民間航空条約の締約国たる外国による耐空性についての証明その他の行為(以下この表において「耐空証明等」という。)が平成二十年六月三十日以前になされたもの(衝撃により自動的に作動する航空機用救命無線機を装備するものに限る。)例文帳に追加

Aeroplane of which airworthiness certificate under the provisions of Article 10 paragraph (1) of the Act, or the airworthiness certificate etc. by a Contracting State to the Convention on International Civil Aviation (hereinafter referred to as "airworthiness certificate etc." in this Table) is first issued before 30 June 2008 (limited to aircraft equipped with emergency locator transmitter activated automatically by impact)発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百七十条の五 国土交通大臣は、国際民間航空条約の締約国たる外国の政府が行う運航管理者の技能検定に合格した者に対しては、申請により、第百七十条の試験(同条第九号の国内航空規に係るものを除く。)及び第百七十一条の試験の全部又は一部を免除することができる。例文帳に追加

Article 170-5 (1) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism may, when an application is submitted, grant a person who has passed the aircraft dispatcher competence test conducted by the government of a country that has concluded the international civil aviation treaty an exemption of the examination prescribed under Article 170 (excluding those pertaining to the domestic Aviation Law referred to in item (ix) of said Article) and all or part of the examination prescribed under Article 171.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

付与されている特許があるにも拘らず,航空機用の予備部品及び付属品は,国際民間航空に関する1944年12月7日の条約の締約国である他国,並びに工業所有権の保護に関する1883年3月20日のパリ条約の加盟国である他国又は前記のパリ条約の加盟国である他国の国民によって行われた発明を承認し,基本的にパリ条約に一致する令によって当該発明を保護する特許制を有する他国に属する航空機の修理のために,デンマークに輸入し,また,デンマークにおいて使用することができる。例文帳に追加

Notwithstanding a granted patent, spare parts and accessories for aircraft may be imported into this country and used for the repair of aircraft belonging to another State being a party to the Convention on International Civil Aviation of 7 December 1944 and either being a party to the Paris Convention for the Protection of Industrial Property of 20 March 1883 or having a patent legislation which recognises inventions made by nationals of another State which is a party to the first-mentioned Convention and protects such inventions by a legislation which is in principle in conformity with the Paris Convention.発音を聞く  - 特許庁

例文

実用新案登録が存在する場合にも,航空機の予備部品及び付属品を,国際民間航空に関する1944年12月7日の条約の当事国である他国及び,産業財産の保護に関する1883年3月20日のパリ条約の同盟国であるか又は前記のパリ条約の同盟国である他国の国民によって行われた考案を承認し,基本的にパリ条約に一致する制によって当該考案を保護する他国に属する航空機の修理のために,デンマークに輸入し,また,デンマークにおいて使用することができる。例文帳に追加

Notwithstanding a utility model registration, spare parts and accessories for aircraft may be imported into and used in this country for the repair of aircraft belonging to another State being a party to the Convention of 7 December 1944 on International Civil Aviation and either being a party to the Paris Convention for the Protection of Industrial Property of 20 March 1883 or having a utility model legislation which recognizes creations made by nationals of another State which is a party to the first-mentioned Convention and protects such creations by a legislation which is in principle in conformity with the Paris Convention.発音を聞く  - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「民間航空法」の英訳に関連した単語・英語表現

民間航空法のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS