意味 | 例文 (312件) |
粘着力のあるの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 adhesive
「粘着力のある」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 312件
粘着材は、粘着力が異なる強力粘着層と薄力粘着層の積層構造であり、上記剥離シート側の面が薄力粘着層である。例文帳に追加
The adhesives have a lamination structure of a strong adhesive layer and a weak adhesive layer different in adhesive force and the face at the release sheet side is the weak adhesive layer. - 特許庁
また、前記熱伝導性組成物は80℃と23℃における粘着力の比(80℃の粘着力/23℃の粘着力)が0.2以下である。例文帳に追加
The heat-conductive composition has an adhesive power ratio (adhesive power at 80°C / adhesive power a 23°C) at 80°C and 23°C of ≤0.2. - 特許庁
特定の柔軟な紙に、特定の粘着剤を特定量、特定の方法で付着させ、被粘着物に対する粘着力も、自己の粘着面同士の粘着力も小さくした柔軟な粘着性の紙である。例文帳に追加
The flexible adhesive paper having decreased adhesive force to an adherend and decreased face-to-face adhesiveness is produced by applying a specific amount of a specific adhesive to a specific flexible paper by a specific method. - 特許庁
23℃において、前記粘着剤層の粘着力が5〜20N/25mmであるのが好ましい。例文帳に追加
At 23°C, it is preferable to have 5 to 20 N/25 mm sticking power of the adhesive layer. - 特許庁
前記平板2と前記薄膜4との固定手段が前記平板2上に形成された第二の弱粘着剤層7によるものであること、前記第二の弱粘着剤層7の粘着力が前記弱粘着剤層3の粘着力に比べ粘着力がより強いものであることが好ましい。例文帳に追加
A securing means of the plate 2 and the thin film 4 is a second weak adhesive layer 7 formed on the plate 2 wherein the adhesive power of the second weak adhesive layer 7 is preferably stronger than that of the weak adhesive layer 3. - 特許庁
強粘着領域5は、その面内の他の領域よりも裏拭きシートとの粘着力が強い領域である。例文帳に追加
The strong adhesive region 5 has a stronger adhesive force to the rear wiping sheet than the other region in the surface. - 特許庁
粘着剤22としては、紫外線の照射によって粘着力が低下するもの、又は加熱によって粘着力が低下するものを用いることが好適である。例文帳に追加
The pressure-sensitive adhesive 22 in use preferably decrease in adhesive strength by irradiation with ultraviolet light or heating. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「粘着力のある」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 312件
光学フィルム上に、粘着剤を含有する粘着層が形成されたスタンパー検査用粘着シートであって、前記粘着剤の粘着力が、3(N/25mm)以下であることを特徴とするスタンパー検査用粘着シートである。例文帳に追加
In a stamper inspecting adhesive sheet, where an adhesive layer containing an adhesive agent is formed on an optical film, the adhesive agent has 3 (N/25 mm) or smaller for the adhesive force. - 特許庁
また、メーキャップ除去シートの粘着力は、0.1〜1Nの範囲内にある。例文帳に追加
The adhesive strength of the make-up removing sheet is within the range of 0.1-1N. - 特許庁
粘着性樹脂組成物が光硬化型重合反応によって製造されたものである粘着性樹脂組成物の粘着力低下方法。例文帳に追加
The adhesion lowering process of the adhesive resin is characterized in that the adhesive resin composition is manufactured by a light-curing polymerization reaction. - 特許庁
このような層構成の両面粘着テープ10において、第1の粘着剤層30のループタック粘着力が16N/50mm以下である。例文帳に追加
In the double-sided adhesive tape 10 of such a layer structure, a loop tackiness adhesive power of the first adhesive layer 30 is at most 16N/50 mm. - 特許庁
一方の粘着剤層に対する粘着力が5.0 N/25mm以下となる粘着剤で他方の粘着剤層が形成され、各粘着剤層のステンレススチール304 板に対する粘着力が10.0N/25mm以上である両面粘着テープを用いる例文帳に追加
The sticking method involves using a double-sided adhesive tape where one side adhesive layer is formed of an adhesive ≤5.0 N/25mm in tackiness to the other side adhesive layer, wherein the tackiness of each of the adhesive layers to a stainless steel 304 plate is ≥10.0 N/25mm. - 特許庁
紫外線の照射により粘着力が低下する粘着材にてシート1上に粘着された複数のチップ2をシート1から剥がものである。例文帳に追加
The pickup device is constituted such that two or more chips 2 pasted on a sheet 1 with adhesion material whose adhesive power is reduced by irradiation of ultraviolet rays are peeled from a sheet. - 特許庁
両粘着面において、対SUS粘着力の平均値は11N/20mm以上、かつ対PP粘着力の平均値が8.5N/20mm以上である。例文帳に追加
Both the adhesive surfaces have an average value of the adhesive force to SUS of ≥11 N/20 mm, and an average value of the adhesive force to PP of ≥8.5 N/20 mm. - 特許庁
粘着シート上の電子部品のピックアップにおいて、粘着力が大きくても電子部品を粘着シートから容易に引き剥がせるようにすることである。例文帳に追加
To easily peeling an electronic part from an adhesive sheet even when adhesive power is large, in picking up the electronic part on the adhesive sheet. - 特許庁
意味 | 例文 (312件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |