小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 訴え出るの英語・英訳 

訴え出るの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 report


JMdictでの「訴え出る」の英訳

訴え出る


「訴え出る」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

裁判所へ訴え出る例文帳に追加

to bring a lawsuit against someone発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

(他人の悪事を)ひそかに訴え出る例文帳に追加

to secretly sue発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

上級官庁へ直接訴え出る例文帳に追加

the action of appealing directly to a high official発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

そんな悩みを訴え出るとは光栄だ 個人的な会話で例文帳に追加

I'm flattered that you went to such trouble for a private conversation. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

階級あるいは地位が上位の人物に嘆願あるいは訴え出ること例文帳に追加

a petition or appeal made to a person of superior status or rank発音を聞く  - 日本語WordNet

余が別の女と結婚するくらいなら、いかなる手段にでも訴え出るであろう……いかなる、な。」例文帳に追加

Rather than I should marry another woman, there are no lengths to which she would not go--none."発音を聞く  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

例文

匂宮と中の君の縁談を持ち上げつつ、おのが恋心をも訴え、京に迎えたいと申し出るが、大君は取り合わなかった。例文帳に追加

He speaks to her about marriage arrangements between Nioumiya and Naka no Kimi, also revealing to her that he has been in love with her and wants her to move to the capital, but Oigimi does not take his words seriously.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

斎藤和英大辞典での「訴え出る」の英訳

訴え出る

読み方 うったえでる

他動詞

To complainto the office of some nuisance); to reportto the police of robbery, etc.



Weblio英和対訳辞書での「訴え出る」の英訳

訴え出る

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「訴え出る」に類似した例文

訴え出る

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「訴え出る」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

妻子が戻ったことに力を得た将門は朝廷に対して自らの正当性を訴えるという行動に出る例文帳に追加

Masakado, having been rejuvinated by the return of his wife and children, took the action of proclaiming his legitimacy to the Imperial Court.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに加えて、かねて紀通の悪政によって殺された領民の遺族が、紀通に謀反の疑いがあると幕府に訴え出る例文帳に追加

Furthermore, the bereaved family of those killed by the government of Norimichi complained to the bakufu (government ruled by a shogun) that Norimichi was suspected of causing a rebellion.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

甲州法度之次第では内容にかかわらず寄子はまず寄親に訴え出る事が規定されている。例文帳に追加

In Koshu Hatto no Shidai (the Laws of the Province of Kai), it was defined that Yoriko would bring a suit to Yorioya regardless of its content.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8月3日、備中国権史生の大宅鷹取が応天門の放火の犯人は伴善男とその子伴中庸であると訴え出る例文帳に追加

On August 3, OYAKE no Takatori, the Gon no shisho (an assistant doing miscellaneous duties about documents) of Bicchu Province, came forth claiming that the arsonists of Otenmon gate were TOMO no Yoshio and his son TOMO no Nakatsune.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしこうして10世紀後期以降、受領と田堵負名層との間に紛争がしばしば見られるようになり、受領の施策に不満の田堵負名層が中央政府へ訴え出ることもあった。例文帳に追加

However, from the late 10th century and onwards, there were frequent conflicts between the zuryo and the tato fumyo, and in some cases, the tato fumyo appealed to the central government about measures taken by the zuryo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうした内紛は大名家のなかで解決するのがならわしだが、問題を幕府や家制度、親族の大名に訴え出ることで仲介や裁定をたのんだ当事者もいた。例文帳に追加

It was usual that such feuds were resolved within the lord's household, but there were feuding parties who sought mediation or arbitration by appealing to the shogunate or other feudal lords of the same family system or of relatives.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、『日葡辞書』には“越訴”を「一旦却下されるか和解するかした後に再びむしかえして新たに提起された訴訟」、“直訴”を“直奏”の派生語として「国王または大身の主君に自ら面と向かって申し上げること、また口頭か文書かで直接訴え出ること」と記されている例文帳に追加

"Nippo jisho" (Japanese-Portuguese dictionary) defined "osso" as 'renewing a suit that was once rejected or settled' and "jikiso" as a derived word from "jikisou" meaning 'speaking directly to the King or the great lord, or appealing in speech or in writing.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「訴え出る」の英訳に関連した単語・英語表現

訴え出るのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS