小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

靖名の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「靖名」の英訳

靖名

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
せいなSeinaSeinaSeinaSeina

「靖名」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

は和作、之助。例文帳に追加

His name was Wasaku and Yasunosuke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竜駒、諱は初め季、後年はショウジと乗る。例文帳に追加

His childhood name was 'Tatsukoma,' and his imina (real name) was at first 'Tokiyasu' and later 'Shoji.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神淳川耳天皇(かむぬなかはみみのすめらみこと)綏天皇例文帳に追加

Kamununakahamimi no Sumeramikoto, the Emperor Suizei発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇-神渟川耳天皇(かむぬなかわみみのすめらみこと)例文帳に追加

Emperor Suizei - Kamununakawamimi no Sumeramikoto発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この陰謀を神渟川耳尊(後の綏)・神八井耳命は母后の歌から察知した。例文帳に追加

Kamununakawamimi no mikoto (later the Emperor Suizei) and Kamiyaimimi no mikoto scented out this plot from their mother's poem.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお『先代旧事本紀』巻4地祇本紀にも「都味齒八重事代主神化八尋熊鰐通三島溝杭女活玉依姬生一男一女(中略)妹踏韛五十鈴姬命此命橿原原朝立為皇后誕生二兒即神渟耳天皇綏次產八井耳命是也」と同様記述がある。例文帳に追加

Also "Sendai Kuji Hongi" (The Fundamental Records of the Ancient Matters of Former Ages) Volume 4 Chigi Hongi includes the description of '八重主神 八尋 三島 玉依姫 一男一女(中略) {-イ}五十鈴 橿原皇后 誕生 天皇 綏靖 ,' which is equivalent to the description in Nihon Shoki.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

薩摩出身者が力を持っていた明治時代には富国強兵政策とも相まって各地に広まり、吉村岳城、辻剛、西幸吉、吉水錦翁などの手が輩出した。例文帳に追加

They spread across the country combined with the policy of increasing wealth and military power in the Meiji period when people from Satsuma possessed power, and many super players appeared one after another such as Gakujo YOSHIMURA, Seigo TSUJI, Kokichi NISHI, and Kino YOSHIMIZU.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「靖名」の英訳

靖名

読み方意味・英語表記
せいな

Seina

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「靖名」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

五十鈴依媛命(いすずよりひめのみこと生没年不詳)は、『日本書紀』、『旧事本紀』によれば、綏天皇の皇后で、事代主神の娘(母のは不詳)、安寧天皇の母、五十鈴依姫。例文帳に追加

According to "Nihonshoki" (Chronicles of Japan) and "Kujihoongi" (Ancient Japanese History), Isuzuhime no mikoto, also called Isuzuyorihime (date of birth and death unknown) was a wife of Emperor Suizei, a daughter of Kotoshironushi-no-kami (her mother's name is unknown) and a mother of Emperor Annei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治天皇は東京招魂社(後の国神社)に実質5千石(目は1万石)の社領を「永代祭粢料」として与え、毎年の収入源とさせた。例文帳に追加

Emperor Meiji gave Tokyo Shokonsha Shrine an estate worth 5000 koku (nominally 10,000 koku) as 'eitai saishiryo' (permanent grant of money for funeral expenses) which became a source of annual income of the shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神武天皇の死去後、父神武の正妻ヒメタタライスズヒメを妻にし、彼女と神武の間に生まれた3人の異母兄弟を殺そうと計画していたため、そのうちの神八井耳命と神渟川耳尊(のちの綏天皇)に殺された。例文帳に追加

After Emperor Jinmu's death, he took his father's lawful wife, Princess Himetataraisuzu hime as his wife, and as he plotted the assassination of his three half brothers born between the Princess and Emperor Jinmu, he was killed in turn by the two of the three targeted half brothers, Kamuyaimimi no mikoto and Kamununakawamimi no mikoto (Emperor Suizei).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

4代・6代~9代の天皇のは明らかに和風諡号と考えられるが、記紀のより確実な史料による限り、和風諡号の制度ができたのは6世紀半ばごろであるし、神武・綏のように、伝えられるが実であるとすると、それに「神」がつくのも考え難く、やはり神話的ないし和風諡号的なものであるので、これらの天皇は後世になって皇統に列せられたものと推定できる。例文帳に追加

The names of the fourth and sixth to ninth generations of emperors are obviously Japanese-style posthumous names, but according to reliable descriptions in "Kojiki" and "Nihon Shoki," Japanese-style posthumous names came to be used around the mid-sixth century; and although names like Jinmu and Suizei may sound like names of emperors used when they were alive, names that contain characters representing god (as in Jinmu) is unlikely to have been used as names of living persons, which leads us to believe that these were names for legendary characters or something similar to posthumous names and that, therefore, these emperors were added to the imperial lineage later in history.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「靖名」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Seina 日英固有名詞辞典

2
せいな 日英固有名詞辞典

靖名のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS