小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学術用語英和対訳 > ethylene‐diamine‐tetraacetic acidの意味・解説 

ethylene‐diamine‐tetraacetic acidの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

学術用語英和対訳集での「ethylene‐diamine‐tetraacetic acid」の英訳

ethylenediamine tetraacetic acid


ethylenediamine-tetraacetic acid


ethylenediaminetetraacetic acid


ethylenediamine=tetraacetic acid


「ethylene‐diamine‐tetraacetic acid」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

Ethylene diamine tetraacetic acid chelate is preferably used as the chelating agent.例文帳に追加

キレート剤としてはエチレンジアミンテトラ酢酸キレートを用いるのが好ましい。 - 特許庁

Aldonic acid (salt) such as gluconic acid (salt) and glucoheptonic acid (salt), and a chelating agent such as EDTA (ethylene diamine tetraacetic acid) are added to a water system while operating the water system.例文帳に追加

水系システムを運転しながら、その水系に、グルコン酸(塩)及びグルコヘプトン酸(塩)などのアルドン酸(塩)と、EDTAなどのキレート剤とを添加する。 - 特許庁

Etching treatment is performed with a chromium acid-free aqueous solution composed of ethylene diamine tetraacetic acid (ETDA-2Na) and water, and, passivation and Zn substitution plating are performed, and successively, tinning is performed.例文帳に追加

エチレンジアミン四酢酸2ナトリウム(EDTA−2Na)と水からなるクロム酸フリー水溶液によるエッチング処理を行った後、不働態化処理、Znの置換めっきを行い、引続いてすずめっきを行なう。 - 特許庁

The chelate agent contained in the polishing compound and the composition for rinse has a higher ability of capturing at least one kind of element selected from nickel and copper than ethylene diamine tetraacetic acid.例文帳に追加

研磨用組成物及びリンス用組成物に含有されるキレート剤は、エチレンジアミン四酢酸よりニッケル及び銅から選ばれる少なくとも1種の元素を捕捉する能力が高い。 - 特許庁

This preparation contains at least 90% monomeric protein or dimeric protein modified with ethylene diamine tetraacetic acid dianhydride only at the N-terminals, and the protein.例文帳に追加

N−末端においてのみエチレンジアミン四酢酸二無水物で修飾された蛋白質単量体もしくは二量体および該蛋白質を少なくとも90%含む製剤。 - 特許庁

The method for producing the same is provided by efficiently cross-linking the ethylene diamine tetraacetic acid dianhydride of less than its stoichiometrically excessive amount through the N-terminals of the protein at a neutral pH.例文帳に追加

エチレンジアミン四酢酸二無水物を、化学量論的過剰量未満、中性pHで蛋白質のN−末端を介して効率的に交差結合させることにより製造される。 - 特許庁

例文

To provide a treatment method capable of efficiently removing EDTA (ethylene diamine tetraacetic acid), a COD (chemical oxygen demand) component composed of its degradation product and copper contained in the electroless copper plating washing water discharged from a printed circuit board factory, or the like.例文帳に追加

プリント基板工場等から排出される無電解銅めっき水洗水に含まれるEDTA及びその分解生成物からなるCOD成分及び銅を効率よく除去できる処理方法を提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「ethylene‐diamine‐tetraacetic acid」の英訳

ethylenediamine tetraacetic acid


英和医学用語集での「ethylene‐diamine‐tetraacetic acid」の英訳

ethylenediamine tetraacetic acid


英和歯内療法用語集での「ethylene‐diamine‐tetraacetic acid」の英訳

ethylene diamine tetra acetic acid

英和実験動物学用語集での「ethylene‐diamine‐tetraacetic acid」の英訳

ethylenediaminetetraacetic acid (EDTA)

ライフサイエンス辞書での「ethylene‐diamine‐tetraacetic acid」の英訳

ethylenediaminetetraacetic acid

日英・英日専門用語辞書での「ethylene‐diamine‐tetraacetic acid」の英訳

ethylenediamine tetra acetic acid(EDTA)


ethylenediaminetetraacetic acid

Weblio英和対訳辞書での「ethylene‐diamine‐tetraacetic acid」の英訳

Ethylenediaminetetraacetic acid


ethylenediaminetetraacetic acid


ethylenediaminetetraacetic acid

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「ethylene‐diamine‐tetraacetic acid」の英訳

ethylenediaminetetraacetic acid

出典:『Wiktionary』 (2012/10/13 17:54 UTC 版)

名詞

ethylenediaminetetraacetic acid (uncountable)

  1. Alternative form of ethylenediaminetetracetic acid.

ウィキペディア英語版での「ethylene‐diamine‐tetraacetic acid」の英訳

Ethylenediaminetetraacetic acid

出典:『Wikipedia』 (2011/06/29 14:56 UTC 版)

英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用

「ethylene‐diamine‐tetraacetic acid」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

The post-CMP treating liquid includes water, polyphenol, an anionic surfactant, ethylene diamine tetraacetic acid, resin particles having carboxylic group and sulfonyl group on their surfaces, a primary particle diameter thereof ranging from 10 to 60 nm, and tetramethyl ammonium hydroxide.例文帳に追加

水と、ポリフェノールと、陰イオン性界面活性剤と、エチレンジアミン四酢酸と、表面にカルボキシル基およびスルホニル基を有し、一次粒子径が10nm以上60nm以下の樹脂粒子と、テトラメチルアンモニウムヒドロキシドとを含有する処理液である。 - 特許庁

Lithium manganate is used as a positive electrode active substance, and lithium manganate is immersed into aqueous solution of 0.1 mole/ liter ethylene diamine tetraacetic acid for one day while agitating, and a very small amount of residual metal existing among the positive electrode active substance is removed.例文帳に追加

正極活物質にマンガン酸リチウムを使用し、マンガン酸リチウムをエチレンジアミン四酢酸0.1モル/リットル水溶液の中に1日間攪拌しながら浸漬して、正極活物質間に存在する微量の残留金属を除去する。 - 特許庁

The water treatment agent for inhibiting the corrosion by water and generation of the scale, contains 0.12 mass% or more of silica, and 0.03 mass% of a scale inhibitor (ethylene diamine tetraacetic acid, or salts thereof).例文帳に追加

水処理剤は、水分の影響により生じる腐食およびスケールの生成を抑制するための薬剤であり、0.12質量%以上のシリカと、0.03質量%スケール抑制剤(エチレンジアミン四酢酸およびその塩等)とを含んでいる。 - 特許庁

As the dispersant, one or more kinds selected from the group consisting of polyacrylic acid and/or the salt thereof and a copolymer of acrylic acid and 2-acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid and/or the salt thereof are preferably used, and, as the chelating agent, ethylene diamine tetraacetic acid and/or the salt thereof is preferably used.例文帳に追加

分散剤としては、ポリアクリル酸および/またはその塩、並びに、アクリル酸と2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸との共重合物および/またはその塩よりなる群から選ばれる1種または2種以上が好ましく、キレート剤としては、エチレンジアミン四酢酸および/またはその塩が好ましい。 - 特許庁

Implanted catheters are locked with a solution comprising a lower alcohol, typically ethanol, propanol, or butanol, most preferably isopropanol, and an additive, the additive comprising an anti-microbial, typically taurolidine or triclosan, or an anti-coagulant, typically riboflavin, sodium citrate, ethylene diamine tetraacetic acid, or citric acid.例文帳に追加

挿入カテーテルが、低級アルコール、典型的にはエタノール、プロパノール、またはブタノール、最も好ましくはイソプロパノールと、添加剤とを含む溶液を用いてロックされ、添加剤は、抗菌剤、典型的にはタウロリジンおよびトリクロサン、または抗凝固剤、典型的にはリボフラビン、クエン酸ナトリウム、エチレンジアミンテトラ酢酸、およびクエン酸を含む。 - 特許庁

This anaerobic curable composition comprises (a) a compound having at least one radically polymerizable functional group in the molecule, (b) an organic peroxide, (c) o-benzoic sulfimide and (d) a complex between a metal except an alkali metal and ethylene diamine tetraacetic acid or a complex between a metal except an alkali metal and diethylenetriamine pentaacetic acid.例文帳に追加

(a)分子中に少なくとも1つ以上のラジカル重合性官能基を有する化合物、(b)有機過酸化物、(c)o−ベンゾイックスルフィミドおよび(d)アルカリ金属を除く金属とエチレンジアミン四酢酸との錯体、または、アルカリ金属を除く金属とジエチレントリアミン五酢酸との錯体、からなることを特徴とする嫌気硬化性組成物。 - 特許庁

例文

In the chemical mechanical polishing method of a substrate containing, as the initial components, water, abrasive grains, a material selected from ethylene diamine tetraacetic acid and its salt, and germanium-antimony-tellurium chalcogenide phase change alloy (GST) using a chemical mechanical polishing composition substantially composed of an oxidizer, the chemical mechanical polishing composition facilitates low defect and high GST removal rate.例文帳に追加

初期成分として:水;砥粒;エチレンジアミン四酢酸及びその塩より選択される材料;及び酸化剤から実質的になるケミカルメカニカルポリッシング組成物を使用する、ゲルマニウム−アンチモン−テルルカルコゲナイド相変化合金(GST)を含む基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法であって、該ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、低い欠陥性と共に高いGST除去速度を促進する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「ethylene‐diamine‐tetraacetic acid」の意味に関連した用語
1
エチレンジアミン4酢酸2ナトリウム JST科学技術用語日英対訳辞書


ethylene‐diamine‐tetraacetic acidのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。
日本歯内療法学会日本歯内療法学会
Copyright (C) 2024 日本歯内療法学会 All rights reserved.
社団法人日本実験動物学会社団法人日本実験動物学会
Copyright (C) 2024 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved.
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのethylenediaminetetraacetic acid (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのEthylenediaminetetraacetic acid (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS