小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

vulnerable pointとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 泣き所、泣きどころ、泣き処、アキレス腱、〈弱点〉・アキレス腱、泣き所、弱み、弱点


機械工学英和和英辞典での「vulnerable point」の意味

vulnerable point (VP)


「vulnerable point」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

Achilles's heels―a vulnerable point.発音を聞く 例文帳に追加

弁慶の泣き所 - 斎藤和英大辞典

a vulnerable point発音を聞く 例文帳に追加

攻撃されやすい地点. - 研究社 新英和中辞典

a vital or vulnerable point or area発音を聞く 例文帳に追加

物事の大事な所 - EDR日英対訳辞書

find a person's vulnerable point発音を聞く 例文帳に追加

人の弱点を見つける. - 研究社 新英和中辞典

Benkei's vulnerable pointイディオム格言的には:】“the heel of Achilles発音を聞く 例文帳に追加

弁慶の泣きどころ - 斎藤和英大辞典

to make a person strike at someone else's most vulnerable point発音を聞く 例文帳に追加

人の弱点などを突くようにさせる - EDR日英対訳辞書

例文

the point where a person of power and ability is most vulnerable発音を聞く 例文帳に追加

権力や能力を持っている人の最も弱い点 - EDR日英対訳辞書

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「vulnerable point」の意味

vulnerable point


斎藤和英大辞典での「vulnerable point」の意味

vulnerable point


Weblio英和対訳辞書での「vulnerable point」の意味

vulnerable point


vulnerable point


weak [vulnerable] point

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「vulnerable point」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

SYSTEM FOR CHECKING VULNERABLE POINT OF SERVER AND ITS METHOD例文帳に追加

サーバーの脆弱点を点検するためのシステム及びその方法 - 特許庁

The point is, with this latest fiasco, there's blood in the water; he's vulnerable.例文帳に追加

問題はこの直近の大失敗で 流血戦になっている 彼は攻撃を受けやすい - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

As a result the Azai army's flank became vulnerable, and the Three of West Mino, a detached force, attacked this weak point with the consequence that the Azai army also fled.発音を聞く 例文帳に追加

結果として浅井軍の側面に隙ができ、そこを織田軍別働隊の西美濃三人衆に突かれ浅井軍も崩れて敗走した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This system includes: a checking server for collecting response information corresponding to a preset instruction word from a service server being an external attack object, and for checking and analyzing the vulnerable point of the service server on the basis of the response information; a management terminal unit for displaying the check and analytic result; and a database for storing and managing pattern information to cope with the brittle point corresponding to each service server.例文帳に追加

外部の攻撃対象となるサービスサーバーから,予め設定された命令語に対する応答情報を収集し,これを基にサービスサーバーの脆弱点を点検及び分析する点検サーバー,前記点検及び分析結果をディスプレイする管理端末機及び,サービスサーバーごとにそれに相応する脆弱点に対するパターン情報を保存管理するデータベースを含むシステム。 - 特許庁

To resume running in a short time even if a tension bolt is parted by excessive tension of a crawler and to prevent the work efficiency from deteriorating in a crawler running device with a vulnerable portion (safety point) to be parted by excessive tension of the crawler formed, on a tension bolt to receive tension of the crawler via an idler formed thereon.例文帳に追加

アイドラを介してクローラの張力を受止める張りボルトに、クローラの過大な張力により切断される脆弱部(セーフティポイント)を形成したクローラ走行装置において、クローラの過大な張力により張りボルトが分断されたとしても、短い時間で走行を再開できるようにし、作業効率の低下等を回避する。 - 特許庁

例文

The positive value of preliminary adverse actions of the Examiner should be fully appreciated by the applicant and his attorney. A hard-fought application will produce a patent much more likely to stand in court than a patent which has slid through the Bureau easily. This is so for two reasons: first, the rejections have given the applicant or his attorney suggestions of strengthening amendments so that his claims have been made infinitely less vulnerable than would be otherwise possible; secondly, every point raised by the Examiner and finally decided by the Bureau in favor of the applicant will give him a prima facie standing on that point in court. The Office is empowered by law to pass upon applications for patents and, because of the authority vested in it, its decisions with respect to the granting of an application or on any point connected with it will be presumed to be correct by the courts.例文帳に追加

出願人及びその代理人は,審査官による不利な予備的処分の肯定的価値を十分に高く評価すべきである。厳しい争いを経た出願に基づく特許は,局の手続を容易に経た特許よりも裁判所で有効になる傾向にある。これには2の理由があり,第1は,拒絶により,出願人又はその代理人に,補正案を強化して脆弱なクレームから脆弱性をできる限り失くすことが示唆されることであり,第2は,審査官により指摘され,最終的に局により出願人に有利に決定された各要点は,法廷で,当該要点について出願人に一応の当事者適格性を与えることである。庁は,法律により,特許出願について判断する権限を与えられており,庁に与えられた権限を理由に,出願の承認又はこれに関連するすべての事項に関するその決定は,裁判所により適正なものと推定される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


vulnerable pointのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS