小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「アイヌがわ」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「アイヌがわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

このような説話が、のちに語り手たちの蝦夷地(北海道)のアイヌに対する知識が深まるにつれて、衣川で難を逃れた義経が蝦夷地に渡ってアイヌの王となった、という伝説に転化したと考えられる。例文帳に追加

It is supposed that this story had gradually changed into a legend, and as the people's knowledge of the Ainu in Ezo (Hokkaido) was gradually deepened, the people had come to believed that Yoshitsune escaped danger at Koromogawa and went over to Ezo to become the king of the Ainu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本人が蝦夷地に出ることは禁じられたが、アイヌが和人地に出ることは禁止されず、江戸時代の前半には、交易船を仕立てて和人地に出るアイヌも珍しくなかった。例文帳に追加

Although Japanese were prohibited to go to Ezo area, but Ainu were not prohibited to go to Wajinchi, and in the first half of Edo era, it was not rare that Ainus went to Wajinchi by preparing trade ships.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蝦夷と呼ばれた集団の一部は中世の蝦夷(えぞ)、すなわちアイヌにつながり、一部は日本人につながったと考えられている。例文帳に追加

It is thought that a part of the group called Emishi became the medieval Ezo, that is the Ainu, and that another part of them became Japanese.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アイヌ音楽の楽器であるムックリやトンコリ、沖縄音楽の楽器三線もこの項の解説に含む。例文帳に追加

Musical instruments for Ainu music, such as the Mukkuri and Tonkori, and musical instruments for Okinawan music, such as the Sanshin, are also described in this section.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蝦夷地(北海道)ににおいては和人(本土人)の居住勢力が広まり、土着のアイヌ民族との衝突が起こる。例文帳に追加

The power and influence of ethnic Japanese (wajin) in Ezo (modern-day Hokkaido) began to spread, leading to a clash with the native inhabitants, the Ainu people.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蝦夷と呼ばれるアイヌが居住する蝦夷地に対して、もっぱら和人(日本人)が居住する渡島半島南端の一帯を指した。例文帳に追加

Compared with the area which was called Ezo where ainu lived, Wajinchi referred to the area which was the whole area of southern end of Oshima Peninsula, where Wajin (Japanese) were living.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アイヌの伝統楽器の箏であるトンコリ(カーとも言う)」は、和琴と類似した構造を持つ(ただし弦は5本)。例文帳に追加

Tonkori (also known as "ka"), a traditional stringed instrument of Ainu tribe, has a similar structure with that of wagon (provided that it has five strings).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治期における人類学的な区分では、坪井正五郎が先史時代の先住民であるコロボックル、国内の他民族であるアイヌ(及び樺太アイヌ)、琉球、朝鮮人・台湾漢人、台湾先住民などを除いた集合としての大和民族を主張した。例文帳に追加

Based on anthropological classification done in the Meiji period, Shogoro TSUBOI asserted that the Yamato race was an aggregation which did not include the Korobokkuru, which was prehistorical aborigines, the Ainu tribe (and Sakhalin Ainu), Ryukyu people, Korean people, the Han race of Taiwan, the aborigines in Taiwan and others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大正に入り、アメリカ合衆国に学び牧師となっていた小谷部全一郎は、北海道に移住してアイヌ問題に取り組んでいたが、アイヌの人々が信仰するオキクルミが義経であるという話を聞き、義経北行伝説の真相を明かすために大陸に渡って満州・モンゴル高原を旅行した。例文帳に追加

During the Taisho period, Zenichiro OYABE, who after having studied in the United States became a priest and migrated to Hokkaido, and while he was working for the issues concerning the Ainu, he heard about Okikirmuy, that the Ainu people believed was Yoshitsune, and then, he went over to the continent to travel to Manchuria and the Mongolian plateau to find out the truth of the Yoshitsune north refuge legend.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、同じコンブ目に属する近縁なものとしては、ワカメなどが属するアイヌワカメ科や、コンブの原始的な形といわれるツルモ科などがある。例文帳に追加

In addition, there are closely related genera belonging to the same Order Laminariales, such as the genus Alaria praelonga to which wakame seaweed and others belong, and Chordaceae which is believed to be retaining traces of the primitive appearance of kelp.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

おもに北海道に住み、特有の文化をもつアイヌの人々の美術や、現代の沖縄県にあたる琉球の美術については、いわゆる日本美術史とは別の文脈で論じられることがある。例文帳に追加

The history of art in the Ainu tribe, which inhabits mainly Hokkaido Prefecture and has a culture of its own, is sometimes discussed separately from what is called Japanese art history, and this is the same as the history of the art from Ryukyu (today's Okinawa Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

抜け道もいくつか存在し、薩摩藩の支配下にあった琉球を通じた中国、東南アジアとの仲介貿易、松前藩を介したアイヌ・ロシアとの交易などがおこなわれていた。例文帳に追加

There were several loopholes, for example, intermediary trade with China and Southeast Asia through Ryukyu under the control of Satsuma Domain and trade with Ainu and Russia through the Matsumae Domain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この争いを、文永元年(元の至元(元世祖)元年/1264年)から徳治3年(元の至大元年/1308年)にかけての骨嵬(アイヌ)と元との交戦後の講和を巡る方針争いによるとする見解がある。例文帳に追加

There is an observation that this was a conflict concerning the peace policy after the war between the Ainu and Yuan that took place in 1264 and ended in 1308.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アイヌワカメ(Alaria praelonga Kjellman)又はガッカラコンブ(Laminaria coriacea Miyabe)に由来するラミナランを有効成分とする細胞付着剤。例文帳に追加

The cell-attaching agent comprises laminaran derived from Alaria praelonga Kjellman or Laminaria coriacea Miyabe as an active ingredient. - 特許庁

たとえば当時の『琉球新報』(4月11日)では「我を生蕃アイヌ視したるものなり」という理由から、激しい抗議キャンペーンが展開されたのである。例文帳に追加

For instance, "Ryukyu Shinpo" dated April 11, launched a fierce campaign against it, claiming it was like 'seeing us equal to the Seiban tribe (Taiwan's indigenous people who were incorporated into the Han people) or the Ainu tribe."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、後世までヤマト王権などの日本の中央権力の支配を受けなかったアイヌや琉球にはそれぞれ独自色の強い神話が存在する。例文帳に追加

However, among the Ainu and the people of Ryukyu, who were not under the control of central Japanese authority such as the Yamato sovereignty until later periods, their own unique myths exist.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

渡島半島の南端にはアイヌ文化成立の前段階である擦文時代には擦文文化と本州土師器文化の間に生じたクレオール的文化である青苗文化が成立していた。例文帳に追加

In the southern end of Oshima Peninsula in the Satsumon era, corresponding to the preceding stage of the Ainu culture establishment, the Aonae culture had been established, which was the Creole style culture, produced between Satsumon culture and Honshu (main island of Japan) Haji ware culture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本民族への教化政策であると同時に、版図内の諸民族(朝鮮人、台湾人、南洋群島島民など外地の住民や大東亜戦争時の占領地である東南アジアの先住諸民族、また稀にアイヌや琉球人など内地に住むものもこの範疇にいれる場合がある)に対して行われた強制的な同化政策・教化政策とも言われている。例文帳に追加

It is said to be an edification policy for the Japanese race as well as a mandatory assimilationism and edification policy for peoples within the territories as shown in the figure (residents in foreign parts such as Koreans, Taiwanese, and the South Sea Islands residents as well as aboriginal people in South East Asia who lived in territories during the Greater East Asian War, and in rare cases, the Ainu tribe and Ryukyu [currently known as Okinawa], who lived within Japan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人類館事件(じんるいかんじけん、「学術人類館事件」、「大阪博覧会事件」とも)は、1903年に大阪天王寺で開かれた第5回内国勧業博覧会の「学術人類館」において、沖縄県や、朝鮮・アイヌ・台湾高砂族・インド・マレー・ジャワ・アフリカの人々を、民族衣装姿でそれぞれの民族住居に住まわせ展示され、見世物として観覧させた事件である。例文帳に追加

Jinruikan Incident, also known as 'Gakujutsu-Jinruikan Incident' or Osaka Exhibition Incident,' occurred at 'Gakujutsu-Jinruikan' in the fifth National Industrial Exhibition held in 1903 at Tennoji, Osaka, at the exhibition, living people dressed in their ethnic costumes and their ethnic houses were exhibited, those people were from Okinawa, Korea, India, Malaysia, Java and Africa as well as the Ainu tribe and the Takasago tribe of Taiwan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、文献史学の情報、考古学による発掘の進展などは擦文文化の広がりや実態、続縄文時代から擦文文化への、又擦文文化からアイヌ文化への移行過程がかなり複雑な様相を呈しており、前述の説ほど単純に割り切れるものではない事を浮かび上がらせつつあるため、単純にそのままの形では定説とみなされてはいない。例文帳に追加

However, information in the document-based research and development of archaeological excavations show complexities in the expansion and actual condition of the Satsumon culture and the transition processes from the post-Jomon period to the Satsumon period or from the Satsumon period to the Ainu culture, resulting in more complex factual relationships than the above-mentioned theories, which should not so readily be regarded as the accepted concepts.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

動植物抽出成分と、油性成分と、アオサ科、オゴノリ科、テングサ科、ミリン科、コンブ科、アイヌワカメ科、ホンダワラ科、ヒバマタ科、フノリ科、ヒトエグサ科、ミル科、ウシケノリ科、スギノリ科、カギノリ科、イバラノリ科、ナガマツモ科、モヅク科、ダービリア科、レッソニア科およびダルス科に属する海藻の抽出物から選択される少なくとも1種とを必須の成分として含有する。例文帳に追加

This skin-applying agent composition contains an extracted component from an animal or a plant, an oily component and at least one kind selected from the extracted materials of algae belonging to Ulvacae, Gracilaviaceae, Gelidaceae, Solieriaceae, Laminariaceae, Alaria praelonga, Genus Sargassum, Fucaceae, Endocladiaceae, Genus Asparagopsis hamifera, Hypneaceae, Chordariaceae, Spermatochnaceae, and Rhodymeniaceae as an indispensable component. - 特許庁

例文

縄文後期に入ると、これら九つの文化圏のうち「北海道/アイヌモシリ西南部および東北北部」「東北南部」「関東」「北陸」「東海・甲信」の五つがまとまって単一の文化圏(照葉樹林文化論における「ナラ林文化」)を構成するようになり、また「加賀・能登・越前・伊勢湾沿岸・中国・四国・豊前・豊後」「九州(豊前・豊後を除く)」がまとまって単一の文化圏(照葉樹林文化論における照葉樹林文化)を構成するようになる。例文帳に追加

Five out of nine cultural regions, 'Hokkaido/the southwest Ainumoshiri and the northern Tohoku region,' 'the southern Tohoku region,' 'the Kanto region,' 'the Hokuriku region,' and 'the Tokai and Koshin regions,' were consolidated into one cultural region, ('the oak forests culture' according to the culture theory of laurel forests), in the end Jomon period; also 'Kaga, Noto, Echizen, the coastal areas of Ise Bay, Chugoku, Shikoku, Buzen, and Bungo' and 'the Kyushu region (except Buzen and Bungo)' were consolidated into one cultural region, (the laurel forests culture according to the culture theory of laurel forests).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「アイヌがわ」に近いキーワードやフレーズ

Weblio翻訳の結果

「アイヌがわ」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

Ainu がわ

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

「アイヌがわ」を解説文の中に含む見出し語

Weblio英和辞典・和英辞典の中で、「アイヌがわ」を解説文の中に含んでいる見出し語のリストです。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS