1016万例文収録!

「"たぶんじ"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "たぶんじ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"たぶんじ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 117



例文

たぶん、自動車は——」例文帳に追加

"I suppose the automobiles————"  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

それはたぶん事実だろう.例文帳に追加

That, I should [would] say, is true.  - 研究社 新英和中辞典

多分ジェーンは来るでしょう。例文帳に追加

Maybe Jane will come. - Tatoeba例文

多分ジェーンは来るでしょう。例文帳に追加

Jane will probably come. - Tatoeba例文

例文

たぶん事故があったのでしょう。例文帳に追加

Maybe there's been an accident. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文


例文

たぶん、自分は老け込んでいます。例文帳に追加

I guess I am aging myself. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

多分ジェーンはくるでしょう。例文帳に追加

Maybe Jane will come.  - Tanaka Corpus

たぶん自分の時計を返してもらえるかもしれない。例文帳に追加

Maybe I could get my watch back. - Weblio Email例文集

私は多分神社かお寺に行くと思います。例文帳に追加

I think that I will probably go to a shrine or temple. - Weblio Email例文集

例文

たぶん事故で彼の到着は遅れるだろう。例文帳に追加

Possibly, the accident will delay his arrival. - Tatoeba例文

例文

多分十月にはオーストラリアに行くことが出来る。例文帳に追加

I may be able to come to Australia next October. - Tatoeba例文

分譲マンションは、工業化した地区に建設された例文帳に追加

condominiums were built on the developed site  - 日本語WordNet

たぶん事故で彼の到着は遅れるだろう。例文帳に追加

Possibly, the accident will delay his arrival.  - Tanaka Corpus

文治元年(1185年)に開眼法要が営まれた。例文帳に追加

A Kaigen-hoyo ceremony (an eye-opening ceremony) was held in 1185.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治元年(1185年)11月に源頼朝の庇護で帰洛した。例文帳に追加

He then returned to Kyoto under MINAMOTO no Yoritomo's protection in November 1185.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治3年(1187年)2月には従三位に叙された。例文帳に追加

She was given the Jo (court rank) rank of Jusanmi (Junior Third Rank) in February 1187.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

漢詩の才に優れた文人として知られる。例文帳に追加

Known as a man of literature having excellent talent for Chinese poetry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また文人画風の山水図も画いた。例文帳に追加

He also painted Sansui-ga of literati painting style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治元年(1185年)、頼朝と義経が対立した。例文帳に追加

In 1185 antagonism developed between Yoritomo and Yoshitsune.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治3年(1187年)7月造興福寺次官となった。例文帳に追加

On July 1187, he became the Suke (assistant director) of Zokofuku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文人の形骸化・劣悪化は多いに批判された。例文帳に追加

It was greatly criticized that Bunjin lost their substance and their quality had deteriorated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

たぶん自分のことを船長とでも思ってるようだな、たぶん例文帳に追加

Maybe you thought you was cap'n here, perhaps.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

チャーチルは卓越した政治家であるとともにまた優れた文人でもあった.例文帳に追加

As well as being a brilliant statesman, Churchill was also an accomplished writer.  - 研究社 新和英中辞典

文治2年(1186年)京都の勘解由小路京極房において入寂した。例文帳に追加

He died in 1186 in Kyogoku-bo, Kadeno-koji avenue in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治2年(1186年)義経の愛妾の静御前が捕らえられ、鎌倉へ送られた。例文帳に追加

In 1186, Yoshitsune's mistress, Shizukagozen, was captured and sent to Kamakura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治5年(1189年)2月24日、時忠は能登国の配地で生涯を終えた。例文帳に追加

On March 19, 1189, Tokitada ended his life in his place of exile in Noto Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文人文房趣味に詳しく煎茶器の鑑定もした。例文帳に追加

He had lots of knowledge about literary persons and studies, and also appraised utensils for green tea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治2年に誕生した頼朝の次女・三幡姫の乳母父となった。例文帳に追加

He became a menoto (a foster father) of the second daughter of Yoritomo, Sanman hime born in 1186.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治元年(1185年)12月、任官後間もない刑部卿を解官された。例文帳に追加

In December of 1185, he was dismissed from his position as a gyobukyo to which he was recently appointed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文人はその特権的な立場から生活に窮することがなくなった。例文帳に追加

Bunjin enjoyed various privileges and had no trouble making a living.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このような反骨精神をもった文人の逸話がいくつか伝えられている。例文帳に追加

There remain some episodes of Bunjin who had such rebellious spirit.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治2年4月5日、周防国が東大寺の造営料国となった。例文帳に追加

On May 2, 1186, Suo was designated as the province to bear the expenses to reconstructing Toda-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治元年(1185年)、源頼朝に追われた義経は秀衡に再び匿われた。例文帳に追加

In 1185, Hidehira sheltered Yoshitsune again when Yoshitsune was pursued by MINAMOTO no Yoritomo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

たぶん自分が誰と話してたかもわかってないんだろう、たぶんな?例文帳に追加

Perhaps you don't happen to rightly know who you was speaking to, perhaps?  - Robert Louis Stevenson『宝島』

カーソルを制御する器具として最も良く知られているのは,たぶんジョイスティックである例文帳に追加

Perhaps the best-known device for controlling the cursor is a joystick  - コンピューター用語辞典

種彦はその貴重さを見抜いてこれを買い、また文人仲間にこれを写させた。例文帳に追加

Tanehiko recognized its value and bought it, and let his fellow men of literature copy it by handwriting.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治5年(1189年)に権大納言に任じられるまでの30年間(公式には計10年)この官にあった。例文帳に追加

He retained this post for three decades (officially ten years in total) till he was appointed Gon Dainagon (Substitute Major Councilor) in 1189.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治4年(1188年)、兄の九条良通が早世したため、兼実の嫡男となった。例文帳に追加

In 1188, he became the progeny of Kanezane since his older brother, Yoshimichi KUJO died young.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治元年(1185年)、義経が兄の源頼朝と対立して京を落ちると静は捕らえられた。例文帳に追加

In 1185, when Yoshitsune came into conflict with his elder brother, MINAMOTO no Yoritomo, and fled from Kyoto, Shizuka was captured by her enemies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治5年(1189年)には赦免されて帰京するが、その後は任官せず蟄居生活を送った。例文帳に追加

In 1189, he was pardoned and came back to Kyoto, but afterward, shut himself up in his house without getting any official rank.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治元年(1185年)4月、壇ノ浦の戦いで夫知盛は自害し、平氏一門は滅亡した。例文帳に追加

In May 1185, her husband, Tomomori, killed himself in the Battle of Dan no ura, thereby marking an end to the Taira clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治2年(1186年)に鎌倉幕府は地頭として惟宗忠久(島津忠久)を差し向けて支配させた。例文帳に追加

In 1186, the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) appointed Tadahisa KOREMUNE (Tadahisa SHIMAZU) to administer the manor as jito (manager and lord of manor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文人とは名ばかりで、それに相応しい知識や見識を持たないものまでも文人と称するようになった。例文帳に追加

Even people who did not have appropriate knowledge and discernments for Bunjin came to proclaim themselves Bunjin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治元年8月23日、大仏の胎内に仏舎利が納められた。例文帳に追加

On September 25, 1185, the containers where Buddha's ashes or their alternatives, such as Buddhist scriptures and jewelry, were placed were put into the body of the Great Buddha.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治5年、奥州合戦が勃発、奥州は東国政権の支配下にはいった。例文帳に追加

In 1189, the Battle of Oshu broke out, and Oshu fell under the control of the east government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ソーシャルネットワーキングサービスを用いた分譲マンション販売支援システム例文帳に追加

CONDOMINIUM SALE SUPPORT SYSTEM USING SOCIAL NETWORKING SERVICE - 特許庁

たぶん、自分のつまらん横恋慕が終わったってことくらい気づいてるだろうから」例文帳に追加

I think he realizes that his presumptuous little flirtation is over."  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

また文人画風の墨画も得意とし蘭をはじめ四君子を好んで描いた。例文帳に追加

He was also skilled at painting with India ink in a manner similar to bunjin-ga (a style of painting that originated in China, in which intellectuals such as writers and other non-professional would try their hand), and he liked painting subjects ranging from orchids to Shikunshi (four plants with high virtue, namely orchid, bamboo, ume plum tree and chrysanthemum).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

晩年に至って得度し、宗二(そうじ)居士と号して、詩書や絵画、茶道に通じた文人として草庵を結んだ。例文帳に追加

He entered the Buddhist priesthood in his last years, took the name Soji Kyoshi and secluded himself in a small thatched hut where he engaged in the cultured pursuits of writing poetry, painting and the tea ceremony.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

文治5年(1189年)、義経が殺されると、頼朝より奥州藤原氏追討の院宣が願いだされるが、これを拒否した。例文帳に追加

In 1189 after Yoshitsune was killed, Yoritomo asked Goshirakawa to issue a command from the retired emperor to kill the FUJIWARA clan in Oshu (Mutsu Province), however he refused to do so.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS