1016万例文収録!

「"ピッチ周波数"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ピッチ周波数"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ピッチ周波数"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 26



例文

そして、連続音声波形のうちピッチ周波数が一定である定常区間で、このピッチ周波数とは異なるピッチ周波数までピッチ周波数が連続的に変化し、その後、元のピッチ周波数までピッチ周波数が連続的に変化するように、ポルタメント効果を付与する。例文帳に追加

Here, the portamento effect is so given that the pitch frequency of the continuous voice waveform continuously varies to a pitch frequency different from the pitch frequency in a stationary section where the pitch frequency is constant and then continuously varies to the original pitch frequency. - 特許庁

フルチップ層のピッチ周波数が求められて、フルチップ層のピッチ周波数ヒストグラムを生成する。例文帳に追加

A pitch frequency of the full chip layer is found and a pitch frequency histogram of the full chip layer is generated. - 特許庁

ピッチ周波数は、フルチップ層内で所与のピッチがどれほど頻繁に生じるかを示す。例文帳に追加

The pitch frequency indicates how frequent a given pitch occurs in the full chip layer. - 特許庁

ピッチ抽出部8は、第2のケプストラム系列7を用いてピッチ周波数を推定する。例文帳に追加

A pitch extraction unit 8 estimates the pitch frequency using the second cepstrum series 7. - 特許庁

例文

基本周期抽出部31はフレームの音声信号の基本(ピッチ周波数を抽出する。例文帳に追加

A base cycle extracting part 31 extracts a base (pitch) frequency for the speech signal in a frame. - 特許庁


例文

ピッチ周波数推定装置、無声信号変換装置、無声信号検出装置、無声信号変換方法例文帳に追加

PITCH FREQUENCY ESTIMATION DEVICE, SILENT SIGNAL CONVERTER, SILENT SIGNAL DETECTION DEVICE AND SILENT SIGNAL CONVERSION METHOD - 特許庁

倍音構造操作部26はピッチ周波数に基づいて音声信号の倍音構造を操作する。例文帳に追加

A harmonic sound structure controlling part 26 controls a harmonic sound structure of the speech signal based on the pitch frequency. - 特許庁

ピッチ周波数ヒストグラムは、変換交差係数のコヒーレント・システムの合計表現からの第1の固有関数となるように均一化される。例文帳に追加

The pitch frequency histogram is made uniform so as to be a first eigenfunction from the total representation of a coherent system of conversion cross coefficients. - 特許庁

音声ピッチ分析部28は、抽出したピッチ周波数に対応する音階を選択し、それを旋律生成部32に通知する。例文帳に追加

The voice pitch analysis part 28 selects a musical scale corresponding to the extracted pitch frequency and informs the melody generation part 32 of the musical scale. - 特許庁

例文

筐体を構成する6つの面から任意に選択した2つの面のピッチ周波数の比は、協和音とみなされる周波数比に相当する。例文帳に追加

A ratio of pitch frequencies of two arbitrarily selected surfaces of six surfaces for constituting the housing corresponds to a frequency ratio regarded as being a harmonic sound. - 特許庁

例文

非可聴つぶやき音(Non−Audible Murmur;NAM)発声から、通常発声した場合の有声音区間及びそのピッチ周波数を推定し、かつ、通常発声からも有声音区間及びそのピッチ周波数を推定する。例文帳に追加

To estimate a voiced sound zone and its pitch frequency in usual vocalization from utterance of Non-Audible Murmur (NAM) and to estimate the voiced sound zone and its pitch frequency also from the usual vocalization. - 特許庁

合成パラメータ供給部1は、有声音区間の各フレーム単位に、有声音合成音声のピッチ周波数、ならびにピッチ周波数およびその複数の倍音周波数の正弦波の各振幅からなる振幅ベクトルを供給する。例文帳に追加

A synthesis parameter supply part 1 supplies an amplitude vector consisting of each amplitude of pitch frequencies of voiced sound synthesized speech and sinusoidal waves of a plurality of harmonics tone frequencies to each frame unit of voiced sound intervals. - 特許庁

このフォルマント波形を生成する際に用いる周期波形は、ピッチ周波数に応じた時間間隔毎に、設定された初期位相に位相が初期化される。例文帳に追加

The cycle waveforms used to generate the formant waveforms have their phases initialized to the set initial phase at intervals of time corresponding to a pitch frequency. - 特許庁

音声ピッチ分析部28は、旋律生成部32からの指示に基づいて、キーワードの音声を分析し、その音声のピッチ周波数を抽出する。例文帳に追加

A voice pitch analysis part 28 analyzes the voice of the keyword on the basis of an indication from the melody generation part 32 and extracts a pitch frequency of the voice. - 特許庁

ノイズ等の影響が大きい場合や、ささやき声やピッチ性が低い音声においても、ピッチ周波数の検出が有効に行え、入力音声の韻律的特徴に基づいて信頼性の高い音声認識を可能とする。例文帳に追加

To attain highly reliable voice recognition based on a rhythm feature of input voice by effectively detecting pitch frequency, even when influence of noise etc. is large, and also when voice is a whisper and a low pitch voice. - 特許庁

反射音の影響があっても直接音の到達時間差を正確に推定して話者方向検出の精度を向上させ、簡単な処理で、ピッチ周波数の変動にも対応することができる。例文帳に追加

To cope with the variance in pitch frequency by easy processing by accurately estimating an arrival time difference of direct sounds regardless of an effect of reflected sounds to improve the precision of speaker direction detection. - 特許庁

相互相関係数を求める際のピッチ周期の範囲を限定せずとも、背景雑音の影響が低減されたより正確なピッチ周波数差分情報が得ることが可能な特徴量抽出技術を提供する。例文帳に追加

To provide a feature extraction technique, obtaining more accurate pitch frequency differential information reduced in influence of background noise without limiting the range of a pitch cycle in obtaining a cross-correlation coefficient. - 特許庁

周波数特性が不安定な場合や周波数特性に含まれる調波構造が不安定な場合でもピッチ周波数の推定を精度よく行うことができるようにする。例文帳に追加

To accurately estimate a pitch frequency, even when a frequency characteristic is unstable, or a harmonic structure included in the frequency characteristic is unstable. - 特許庁

音高ピッチ情報の取得に悪影響を及ぼす所定の楽器音が発音されていない期間を特定し、特定した期間に取得した音高ピッチ情報に基いて、歌唱者のピッチ周波数を決定する。例文帳に追加

A period when a prescribed musical instrument tone giving an adverse influence on the acquisition of note pitch information is specified and the pitch frequency of a singer is determined based on the note pitch acquired in the specified period. - 特許庁

決定されたピッチ周波数に対応するフィルタを用いて入力された音声をフィルタ処理し、フィルタ処理された入力音声信号を採点する。例文帳に追加

The voice inputted by using a filter corresponding to the determined pitch frequency is subjected to filter processing and the filter-processed input voice is graded. - 特許庁

音声合成(synthesis)を行う際のピッチ周波数に拘わらずに、自然な合成音声が得られる音声合成装置における音素データの生成方法及び音声合成装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for generating a phoneme data in speech synthesis device capable of providing a natural composed voice regardless of the pitch frequency of a speech waveform signal to be composed and outputted by selecting a phoneme with a minimum linear prediction code ceptstrum distortion from a group, and using a temporary phoneme data corresponding to this phoneme as phoneme data. - 特許庁

韻律辞書の有するピッチ周波数の無声区間とこれに対応する励振源信号の無声区間とのズレにより合成音声に発生するノイズを抑え合成音声の品質を向上するのに好適な韻律辞書作成方法及び韻律辞書作成プログラム、並びに、音声合成装置、音声合成装置制御方法及び音声合成装置制御プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and program for rhythm dictionary generation, a speech synthesizer, and a method and program for speech synthesizer control that suitably improve the quality of a synthesized speech, by suppressing the noise generated in the synthesized speech due to a deviation between a voiceless section of a pitch frequency that a rhythm dictionary has and a voiceless section of an excitation source signal corresponding thereto. - 特許庁

そして、設定に係るピーク周波数に近いピッチ変更前のピッチ周波数を有し且つ指示に係るエンベロープ値に最も近い局所的ピークのスペクトル強度を有するスペクトル分布領域を選択し、このスペクトル分布領域の振幅スペクトルデータ及び位相スペクトルデータをコピーして音信号発生に用いる。例文帳に追加

The spectral distribution region having a pitch frequency approximate to a peak frequency relating to setting and having a spectral intensity of a local peak most approximate to an envelope value relating to the designation is selected and the amplitude spectrum data and phase spectral data of the spectrum distribution region are copied and are used for sound signal generation. - 特許庁

次元変換が行われることによって得られたそれぞれの特徴量系列と、学習データを用いてあらかじめ求められていたテンプレートパターンとの類似度が算出され、テンプレートパターンとの間で最大の類似度が算出された特徴量系列の元になった所望部分を選択するときに用いられたサーチ周波数が、入力音声のピッチ周波数として決定される。例文帳に追加

A similarity degree of a feature amount sequence which is obtained by the dimension conversion, with a template pattern which is determined beforehand by using learning data, is calculated, and the search frequency which is used when the desired part which is an origin of the feature amount when the highest similarity degree with the template pattern is calculated, is determined as the pitch frequency of the input speech. - 特許庁

本発明は、ピッチコントロール機能を有するCWモード受信機において、カットオフ周波数を制御信号によって変更可能な受信オーディオ帯域の可変LPFと、前記ピッチコントロール機能におけるピッチ周波数と前記可変LPFにおけるカットオフ周波数とを関連付けして連動させて変化させる連動手段とを備えたことを特徴としている。例文帳に追加

The CW mode receiver having a pitch control function includes a variable LPF of a receiving audio band which can be changed with a control signal about a cut-off frequency, and an interlocking means for interlocking the correlation of a pitch frequency in the pitch control function and the cut-off frequency in the variable LPF and changing it. - 特許庁

例文

このようにすることにより、時間的に前後する分析フレーム間での相対ピッチ差は、テンプレート周波数特性のピッチ周波数との相対ピッチ差で表現されることとなり、音声波形の途中に無声音が含まれるような場合においても、その無声音の前後において相対ピッチパターンの連続性が不適切になることを回避することができる。例文帳に追加

By doing this, the relative pitch difference between analysis frames which are different in time, is expressed by the relative pitch difference with the pitch frequency of the template frequency characteristics, and even when the voiceless sound is included in the middle of a voice waveform, it is avoided that continuity of a relative pitch pattern before and after the voiceless sound becomes inappropriate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS