1016万例文収録!

「"ファイルシステム情報"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ファイルシステム情報"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ファイルシステム情報"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 32



例文

FS(ファイルシステム情報)を最適化する。例文帳に追加

To optimize an FS (file system information). - 特許庁

データ及びファイルシステム情報の記録装置及び記録方法例文帳に追加

DATA AND FILE SYSTEM INFORMATION RECORDING APPARATUS AND RECORDING METHOD - 特許庁

RAIDデータの復元および移動でのファイルシステム情報の使用例文帳に追加

USE OF FILE SYSTEM INFORMATION IN RESTORATION AND TRANSFER OF RAID DATA - 特許庁

ファイルシステム情報の書き込みおよび更新時のヘッドシークに伴う問題点を回避する。例文帳に追加

To prevent problems caused by head seek when writing and updating file system information. - 特許庁

例文

ファイルシステム情報用が破損してファイルシステム情報が失われても、破損していないクラスタに記録されたファイルデータの復旧を容易に可能とする。例文帳に追加

To easily restore file data recorded in a non-broken cluster even if file system information is lost by breakage of a cluster for file system information. - 特許庁


例文

飽和した各ファイルシステム情報用領域のアドレスと、最後にデータを記録したブロックのファイルシステム情報用領域のアドレスとを記憶する。例文帳に追加

An address of each saturated file system information area and the address of the area for file system information in a block in which data is recorded finally are recorded. - 特許庁

サーバ101が、ホストA及びホストA´で管理されているOS情報及びファイルシステム情報を要求する。例文帳に追加

A server 101 requires file system information and OS information managed by a host A and a host A'. - 特許庁

代替ブロックを有する記録媒体において、ファイルシステム情報の正常な更新をより確実に行えるようにする。例文帳に追加

To carry out the normal updating of file system information more reliably in a recording medium having an alternative block. - 特許庁

差異判別部108は、記録媒体109の種類とファイルシステム情報とが適合しているか否かを判定する。例文帳に追加

A difference determination part 108 determines whether the type of the recording medium 109 fits the file system information. - 特許庁

例文

そして、取得したファイルシステム情報に基づいて装着された情報記録媒体の媒体情報を得る。例文帳に追加

On the basis of the acquired file system information, the medium information of the installed information storage medium is obtained. - 特許庁

例文

また、情報記録媒体に記録されたファイルシステム情報の改ざん検証処理を実行する。例文帳に追加

Also, a process for verifying file system information recorded in the information recording medium to see if this information has been altered is performed. - 特許庁

性能情報取得部261は、記録媒体281のユーザデータ領域に記録されたファイルシステム情報を読み出す。例文帳に追加

The file system information recorded on a user data area of the recording medium 281 is read out by a performance information acquiring section 261. - 特許庁

データを記録する記録媒体にファイルシステム情報を記録し、しかもデータの記録/再生のビットレートを維持する。例文帳に追加

To record file system information on a recording medium for recording data and sustain a bit rate of recording/reproducing data. - 特許庁

本発明の情報記録媒体記録再生方法は、装着された情報記録媒体の媒体種別を判定する判定工程と、判定結果装着された情報記録媒体が記録再生装置又は再生専用装置で未対応の情報記録媒体であった場合当該情報記録媒体に記録されているファイルシステム情報を取得するファイルシステム情報取得工程とを有している。例文帳に追加

This reproduction method of information storage medium record comprises a determination process for determining the medium type of the installed information storage medium, and a file system information acquisition process for acquiring, when the installed information storage medium is an information storage medium not responding to the recording/reproduction device or reproduction exclusive device as a result of the determination, file system information recorded in this information storage medium. - 特許庁

DSP234は、分析されたファイルシステム情報がオーディオファイルのタイトルであれば、これをデータベース化してメモリ250の右チャンネル領域に貯蔵する。例文帳に追加

When the analyzed file system information is the title of an audio file, the DSP 234 makes a database of it and stores it in the right channel area of a memory 250. - 特許庁

また、分析されたファイルシステム情報がオーディオファイルのタイトルでなければ、オーディオファイルのナビゲーションのために分析された該当情報をデータベース化してメモリ250の左チャンネル領域に貯蔵する。例文帳に追加

When the analyzed file system information is not the title of the audio file, the DSP 234 makes a database of the information analyzed for the navigation of the audio file and stores it in the left channel area of the memory 250. - 特許庁

代替ブロックを有する記録媒体において、ファイルシステム情報の正常な更新をより確実に行える記録装置及びその制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a recording device and a control method of the same, allowing more certain and normal update of file system information, in a recording medium having an alternative block. - 特許庁

ここで、第2の閾値はファイルシステム情報を更新するために必要なデータ量に相当する代替ブロックが確保されるように設定され、第1の閾値は前記第2の閾値よりも大きく設定される。例文帳に追加

Here, the second threshold value is set such that the alternative block corresponding to a data amount necessary to update the file system information is secured, and the first threshold value is set to be larger than the second threshold value. - 特許庁

情報取得部101は、記録媒体109に対する最低限の情報の書き込み速度を示す速度情報と、記録媒体109のファイルシステムを示すファイルシステム情報を取得する。例文帳に追加

An information acquisition part 101 obtains speed information indicating the write-in speed of the minimum information to a recording medium 109 and file system information indicating the file system of the recording medium 109. - 特許庁

上記閾値は、前記ファイルシステム情報を更新するのに必要なデータサイズ以上の代替ブロックの残量が確保されるように設定される。例文帳に追加

The threshold is set in such a manner that the remaining amount of the alternative block larger than or equal to the data size necessary for updating the file system information is secured. - 特許庁

記録装置は、ファイルシステム情報を更新するのに必要なデータサイズに基づいて閾値を設定し、記録媒体における代替ブロックの残量が閾値以下の場合に当該記録媒体に対するデータの記録を禁止する。例文帳に追加

The recording device sets a threshold based on the data size necessary for updating the file system information, and when an alternative block remaining amount in the recording medium is smaller than or equal to a threshold, the recording of the data to the recording medium is inhibited. - 特許庁

また、ファイルFILE0003を管理するファイルシステム情報を、ファイルFILE0001の開始位置から共通境界位置まで及びファイルFILE0002の開始位置から終端位置までとする。例文帳に追加

Moreover, the file system information for managing the file FILE0003 is made to be from the starting position of the file FILE0001 to the common boundary position and from the starting position of the file FILE0002 to the end position. - 特許庁

ディスク再生装置側で、ファイルシステム情報を検出し、その情報が検出されない場合に、エラー検出結果または異常ディスク装着の旨を信号処理装置側へ伝える。例文帳に追加

A disk reproducing device side tries to detect file system information, and if the information is not detected, error detection result or the insertion of abnormal disk is conveyed to a signal conditioning device. - 特許庁

上位ソフトウエア5から同ファイルのサイズを縮小する要求がだされると、ファイルシステム情報を変更して、該当データを記録しているブロックをライトバックデータとしてキャッシュ制御ソフトウエア3に登録する。例文帳に追加

When a request for reducing the size of the same file is given from a high-order software 5, file system information is changed and a block recording the pertinent data is registered in a cache controlling software 3 as writeback data. - 特許庁

追記型光ディスク等の追記型記録媒体に情報を記録する場合、ファイナライズ処理前はVATを用いたUDFフォーマットで情報を記録し、ファイナライズ処理時にはUDF Bridgeフォーマットでファイルシステム情報を記録する。例文帳に追加

When information is recorded in a WORM type recording medium, such as a WORM optical disk, information is recorded with a UDF format using VAT prior to finalization processing, and file system information is recorded with a UDF Bridge format during finalization processing. - 特許庁

性能情報取得部261は、取得したファイルシステム情報を解析し、その中に含まれている記録媒体281のメディア性能情報を抽出、記録媒体281のメディア性能情報を性能情報記憶部263に記憶させる。例文帳に追加

The performance information acquiring section 261 analyzes the acquired file system information and extracts the media performance information of the recording medium 281 included therein to store the media performance information of the recording medium 281 in a performance information storage section 263. - 特許庁

複雑なディスク・アクセス動作を伴わずに、ディスク上のデータ位置やサイズを管理するファイルシステム情報を登録するだけでMPEGデータの境界とディスクのセクタ境界とを一致させ、ファイルシステムで認識可能とするビデオストリームデータの記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide a video stream data recording apparatus which aligns the boundary of MPEG data and the sector boundary of a disk simply by registering file system information for managing the data positions and sizes on the disk without being accompanied by intricate disk access operation and makes the boundaries identifiable in a file system. - 特許庁

記録装置は、不良ブロックのための代替ブロックを含む複数のブロックを有する記録媒体に対し、所定のファイルシステムに従ってデータをファイルとして記録するとともに、前記ファイルを管理するためのファイルシステム情報を記録する。例文帳に追加

A recording device records data as a file in accordance with a predetermined file system to a recording medium having a plurality of blocks including an alternative block for a defective block, and records file system information for managing the file. - 特許庁

情報送信部107は、差異判別部108により記録媒体109の種類がファイルシステム情報に適合していないと判定された場合、速度情報を無効にして、記録媒体109に対して情報を転送する外部機器110に送信する。例文帳に追加

When it is determined that the type of the recording medium 109 does not fit the file system information by the difference determination part 108, the information transmission part 107 invalidates the speed information, and transmits the information to external equipment 110 which transfers information to the recording medium 109. - 特許庁

再生時には、再生手段Bによって、記録時に生成されたファイルシステム情報に基づいて前記複数台の記録装置に記録された複数ある前記同一ブロック・データの内の1つを特定の記録装置に集中しないようにして読み出す。例文帳に追加

At the time of reproduction, one of the plural same block data recorded in the plural recording devices is read so as not to be concentrated in the specific recording device based on file system information generated at the time of recording by a reproducing means B. - 特許庁

最小限のマイコンを使用してCD−MP3システムのデータ分析にかかる時間を最大限短縮し、かつ、ファイルシステム情報をメモリに効果的に区分して貯蔵することによって、データ貯蔵空間及びデータアクセス時間の浪費を減らすこと。例文帳に追加

To minimize the amount of time for analyzing data of a CD-MP3 system using a minimal micro computer and to reduce the waste of a data storage space and data access time by effectively dividing the file system information and storing it in a memory. - 特許庁

例文

上記の課題を解決するため、本発明では特定のデータをファイナライズやDiscの初期化に依らず、また機器やOSによらず修正不可能な状態で光Discにデータを記録可能であることを特徴とし、例えば、前記削除や更新ができないデータはファイルシステム情報として設定されたり、前記削除や更新ができないデータは通常のファイル操作、装置では書込不能であることを特徴とする。例文帳に追加

This method for solving the above problems is characterized in that specific data are recordable on the optical Disk so as not to be corrected by finalization or initialization of Disk nor by equipments or OS, e.g. data which can not be deleted or updated are set as the file system information, or these data cannot be written by normal file operation and equipment. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS