1016万例文収録!

「"主信号"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "主信号"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"主信号"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 522



例文

主信号バス例文帳に追加

MAIN SIGNAL BUS - 特許庁

主信号バス装置例文帳に追加

MAIN SIGNAL BUS APPARATUS - 特許庁

主信号処理パッケージ例文帳に追加

MAIN SIGNAL PROCESSING PACKAGE - 特許庁

主信号監視システム例文帳に追加

MAIN SIGNAL MONITORING SYSTEM - 特許庁

例文

主信号監視システム例文帳に追加

MAIN SIGNAL MONITOR SYSTEM - 特許庁


例文

主信号フレーム位相調整回路例文帳に追加

MAIN SIGNAL FRAME PHASE ADJUSTMENT CIRCUIT - 特許庁

存在確認パケット送出中に送出主信号が発生した場合、送出主信号バッファ11は送出主信号を滞留する。例文帳に追加

When the transmission main signal is generated during the presence confirmation packet transmission, a transmission main signal buffer 11 stagnates the transmission main signal. - 特許庁

主信号にこの主信号と周波数の異なる副情報信号を多重する。例文帳に追加

A sub-information signal whose frequency is different from a main signal frequency is multiplexed to a main signal. - 特許庁

非同期転送モード用主信号選択装置例文帳に追加

MAIN SIGNAL SELECTION DEVICE FOR ASYNCHRONOUS TRANSFER MODE - 特許庁

例文

主信号負荷試験装置及び試験方法例文帳に追加

MAIN SIGNAL LOAD TESTING DEVICE AND TESTING METHOD - 特許庁

例文

主信号データ収集器3の主信号処理部31は受信した主信号データを処理し、データ格納部32は処理された主信号データを一時的に格納する。例文帳に追加

Received main signal data are processed by a main signal processing part 31 of the main signal data accumulating device 3, and the processed main signal data are temporary stored in a data storing part 32. - 特許庁

送出主信号検出部12にて送出する主信号の有無を検出し、送出主信号が無い場合、送出タイマ13をカウントアップさせ、主信号が無い時間をカウントする。例文帳に追加

Presence/no presence of a main signal to be sent out is detected by a transmission main signal detection section 12, and when there is no transmission main signal, a transmission timer 13 is made to count up, and counts a time during which there is no main signal. - 特許庁

識別器9は主信号の識別回路である。例文帳に追加

The identifier 9 is the identifying circuit of a main signal. - 特許庁

光アンプ11は、主信号を増幅して出力する。例文帳に追加

An optical amplifier 11 amplifies a main signal and outputs the amplified signal. - 特許庁

通信装置の主信号経路監視方法および監視装置例文帳に追加

MAIN SIGNAL PATH MONITORING METHOD AND APPARATUS FOR COMMUNICATION EQUIPMENT - 特許庁

本発明は、パイロットトーン信号のみならず、主信号もモニターする(PT信号モニター7および主信号モニター9)。例文帳に追加

The amplifier monitors not only a pilot tone signal but also a primary signal (a PT (pilot tone) signal monitor 7 and a primary signal monitor 9). - 特許庁

定期的に間欠するパルス列の主信号主信号とは異なるタイミングで間欠するパルス列の副信号を刺激信号として用いる。例文帳に追加

The periodically intermittent main signals of a pulse column and the sub signals of the pulse train which are intermittent in timing different from the main signals are used as stimulation signals. - 特許庁

主信号については、波長分析器17により、ノイズ成分を取り除いた真の主信号平均レベルが求められる。例文帳に追加

A true primary signal average level excluding a noise component can be determined by a wavelength analyzer 17. - 特許庁

第1、第2のトランジスタで構成される主信号経路は、主信号経路内の回路素子の非線形性に起因する歪みを生成する。例文帳に追加

The main signal path comprising first and second transistors generates distortion due to nonlinearity of the circuit elements in the main signal path. - 特許庁

ATMにおける主信号位相調整回路で、小型化、操作性を向上した主信号位相調整回路を提供する。例文帳に追加

To provide a main signal phase adjustment circuit in the ATM that is downsized with enhanced operability. - 特許庁

主信号データ処理部3は、第2O機能部20が出力したオーバヘッドのデータを主信号に付加して送信する。例文帳に追加

A main signal data processing section 3 adds the data of the overhead outputted by the second OH function section 20 to a main signal before transmission. - 特許庁

主信号の期間、主信号が選択回路3を介して演算部2に入力され、誤り訂正が行われる。例文帳に追加

During the period of the main signal transmission, the main signal is inputted to an arithmetic part 2 via a selecting circuit 3 and an error is corrected. - 特許庁

主信号送受信手段12は、通信フェーズ時に、カプセル化しない主信号フレームを送受信する。例文帳に追加

A main signal transmitting/receiving means 12 transmits/ receives not capsulated main signal frames at a communication phase. - 特許庁

中継器内部で発生する光主信号の増幅周波数成分を送信側で抑制させることにより、光主信号のS/N比を改善する。例文帳に追加

To improve the S/N of an optical main signal by allowing a transmission side to suppress an amplification frequency component of the optical main signal generated inside a repeater. - 特許庁

主信号の電力測定値を電力閾値と比較するステップを含む。例文帳に追加

The method also includes comparing a power measurement of the primary signal with a threshold value of power. - 特許庁

ATMの主信号位相調整回路における自動位相検出方式例文帳に追加

AUTOMATIC PHASE DETECTION SYSTEM IN MAIN SIGNAL PHASE ADJUSTMENT CIRCUIT IN ATM - 特許庁

主信号からクロストークを除去するための方法およびシステム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR REMOVING CROSSTALK FROM PRINCIPAL SIGNAL - 特許庁

本発明の通信機器は、WANから受信する主信号を終端して受信主信号として送出する主信号終端部と、主信号終端部にて検出するWAN側のモニタ情報を常時監視し、到来が検出されたモニタ情報を記憶するモニタ情報管理部とを備える。例文帳に追加

A communication device has: a main signal terminating part that terminates a main signal received from WAN, and sends it out as a received main signal; and a monitor information managing part that continuously monitors WAN side monitor information detected by the main signal terminating part, and stores the monitor information whose arrival is detected. - 特許庁

また、制御部130は主信号バス116に接続されている。例文帳に追加

Furthermore, the control section 130 is connected to the main signal bus 116. - 特許庁

信号生成部は、主信号と雑音参照信号とを生成する。例文帳に追加

A signal generating part generates a main signal and a noise reference signal. - 特許庁

受信側アプリケ−ション8は受信した複数個の主信号S1をメモリ34に書込み、フレ−ム同期信号S2と主信号S1の受信タイミングのずれで主信号S1の処理ができない場合、前のフレームで既に受信された主信号S1をメモリ34から読出し処理する。例文帳に追加

The receiver side application 8 writes a plurality of the received main signals S1 to a memory 34 and reads the main signals S1 having already been received in the preceding frame and processes them when the receiver side application 8 cannot process the main signals S1 because of deviation in the reception timing between the frame synchronizing signal S2 and the main signal S1. - 特許庁

装置内のIF盤の主信号をマルチに接続することでバスを構成するときに、他のIF盤の主信号に影響を与えないようにする主信号バスを提供する。例文帳に追加

To constitute a main signal bus by multi-connecting the main signals of an IF board in a device so that any main signal of the other IF(interface) board can not be affected by the main signal bus. - 特許庁

受信C/Nが高い場合には、8PSK変調された主信号、QPSK変調された主信号、及びBPSK変調された主信号、TMCC及び位相基準バースト信号は、全て所定のゲインで動作する。例文帳に追加

When the receiving C/N is high, all 8PSK modulated main signal, QPSK modulated main signal, BPSK modulated main signal and TMCC and phase reference burst signal operate at a prescribed gain. - 特許庁

汎用の主信号光送信装置を使用しながら、主信号光の強度によらず、主信号光に重畳した副信号の伝送を安定化させる。例文帳に追加

To stabilize transmission of a sub-signal superimposed on main signal light, irrespective of the intensity of the main signal light, while using a general-purpose main signal light transmission device. - 特許庁

メインスケール10に設けられる主信号トラックを第1主信号トラック11a、第2主信号トラック11bに分割し、両トラック11a、11b間に原点トラック12を配置した。例文帳に追加

In this encoder, a main signal track provided on a main scale is divided to a first main signal track 11a and a second main signal track 11b and an original point track 12 is disposed between both tracks 11a, 11b. - 特許庁

干渉除去および補償部25は、推定された各送信系統の主信号の振幅・位相関係に応じて、第1,第2の受信系統の主信号受信部24_1,24_2が出力する主信号に含まれた、ある1つの送信系統を除く送信系統の主信号を除去することにより、ある1つの送信系統の主信号を出力する。例文帳に追加

An interference-receiving/compensating part 25 outputs the main signal of a single transmission system, by removing the main signals of transmission systems, except a certain transmission system contained in the main signals outputted by main signal receiving parts 24_1 and 24_2 of the first and second reception systems, according to the estimated amplitude/phase relationship of the main signal of transmission systems. - 特許庁

主信号伝播部263は、信号入力部261に入力された主信号に対して、制御信号を利用するN個の信号処理を順次施していくことで、主信号信号入力部261から信号出力部265まで伝播する。例文帳に追加

A main signal propagating part 263 propagates a main signal from a signal input part 261 to a signal output part 265, by sequentially executing N signal processings using the control signals for the main signal input to the signal input part 261. - 特許庁

送信部14は、主信号と同一の搬送波周波数および主信号と同一のアンテナを使用しながら、主信号を送信している期間においても、インタリーブの単位となる期間よりも短い期間に、入力した副信号を送信する。例文帳に追加

The transmitting part 14 transmits an input sub-signal in a period shorter than a period to be a unit of interleave also in a period in which the main signal is transmitted while using the carrier wave frequency the same as that of the main signal and the same antenna as that of the main signal. - 特許庁

或いは、チャネル毎に分離された主信号データのオーバヘッドを一定値に固定し、該主信号データをタイムスロット入替部に与えると共に、該タイムスロット入替部でタイムスロットが入替された該主信号データを全チャネル分について多重化して出力する。例文帳に追加

Alternatively, the overhead of the main signal data separated for each channel is fixed at a fixed value, the main signal data are given to the time slot interchange unit, and the main signal data for which the time slot is interchanged in the time slot interchange unit for all the channels are multiplexed and outputted. - 特許庁

光通信網側から受信側光素子回路66に入力する光信号は電気信号主信号に変換されて受信側主信号補正回路68に入力し、補正した主信号をホスト側ネットワーク装置に出力する。例文帳に追加

An optical signal input from the optical communication network side to a reception side optical element circuit 66 is converted into the main signal of electrical signal and input to a reception side main signal correction circuit 68, which outputs a corrected main signal to a host side network device. - 特許庁

長距離光伝送装置の送信側は主信号を光主信号に変換し、該主信号より周波数の低い制御信号を光制御信号に変換し両信号を多重し、多重光として光伝送路の送信端に送出する。例文帳に追加

On the transmission side of a long haul optical transmitter, a main signal is converted into an optical main signal, a control signal of lower frequency than the main signal is converted into an optical control signal and both signals are multiplexed, before being delivered as multiplex light to the transmission end of an optical transmission path. - 特許庁

各次数に対応した歪み除去ブロック501,502の歪み発生増幅器21,22で発生した信号から主信号成分を除去し、得られた各次数の歪み信号主信号の歪み信号に対して同振幅、逆位相となるように各次数毎に独立に制御し、主信号に畳重して増幅器に印加する構成とする。例文帳に追加

Thus, the generated amount of distortion in the main amplifier can be reduced. - 特許庁

主信号、副信号およびパイロット信号は、デジタル化されたFMステレオデータとして合成される。例文帳に追加

The main signal and the sub-signal and the pilot signal are compounded as digitized FM stereo data. - 特許庁

また、主信号又はトラッキング信号に基づいてサーボエラー信号を発生させるステップを含む。例文帳に追加

The method also includes generating a servo error signal based upon the primary signal or the tracking signal. - 特許庁

主信号S1はソフトウエア処理ブロック単位で同一フレ−ム内に複数個送信される。例文帳に追加

A plurality of the main signals S1 in one frame are transmitted in the unit of software processing blocks. - 特許庁

各子局ユニット1には光ブレーカ回路2と主信号ユニット12とを含む。例文帳に追加

Each slave station unit 1 includes an optical breaker circuit 2 and a main signal unit 12. - 特許庁

光波長多重伝送システム及びそれに用いる主信号双方向シャットダウン方式例文帳に追加

OPTICAL WAVELENGTH MULTIPLEXING TRANSMISSION SYSTEM, AND MAIN SIGNAL TWO-WAY SHUTDOWN SYSTEM USED THEREFOR - 特許庁

そのテーブルは通信ネットワークの故障検出機能を有する主信号送信部が保持している。例文帳に追加

A main signal transmission section having a fault detection function of the communication network stores the table. - 特許庁

分離部は、伝送部を介して伝送された多重信号から主信号と補助信号とを分離する。例文帳に追加

The separation module separates the main signal and the auxiliary signal from the multiplex signal transferred by the transfer module. - 特許庁

例文

外部クロックと主信号との間には、t1−t0の伝送遅延が生じている。例文帳に追加

Transmission delay t1 to t0 occurs between an external clock and a main signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS