1016万例文収録!

「"別のページ"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "別のページ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"別のページ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

あなたは別のページにリダイレクトされようとしています例文帳に追加

You are being redirected.  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

入力されたデータを別のページに転送する。例文帳に追加

Transferring the entered data to another page.  - NetBeans

報告書の最初のページに入りきらない部分は,別のページに印刷される例文帳に追加

The part of the report that could not fit on the first page would be printed on another page  - コンピューター用語辞典

そのインスタンスが終了した時(別のページに行った時)、キーは無効にされる。例文帳に追加

It then revokes the key when itsinstance is destroyed (that is when you go to another page).  - XFree86

例文

もし、ジョブ中のそれぞれのファイルに別のページ番号を付加しようとしても、 出力フィルタはうまく動作しないでしょう。例文帳に追加

If you would like each file in a job to start on a different page an output filter will not work .  - FreeBSD


例文

別のページを開始ページにする場合は、そのページのノードを右クリックし、ポップアップメニューから「開始ページとして設定」を選択します。例文帳に追加

If you want to use a different page for the start page, right-click that page's node and choose Set as Start Page from the pop-up menu.  - NetBeans

警告コンポーネント (次の表を参照) と似ていますが、アイコンと情報を別のページで表示するために使用します。例文帳に追加

Similar to an Alert component (below), but intended to display the icon and information on a separate page.  - NetBeans

「要求」とはクライアントからサーバまでの HTTP 要求の、単一伝送とそれに対応する応答であり、その応答は別のページになることもあります。例文帳に追加

A request is a single transmission of an HTTP request from the client to the server plus the corresponding response, which can be another page.  - NetBeans

この節では、2 つのページを作成し、一方のページから別のページへの単純なナビゲーションを設定しました。例文帳に追加

In this section, you created two pages and established simple navigation from one to the other.  - NetBeans

例文

セッションは、HTML 入力フォームを使用せずに、あるページから別のページへ情報を転送する持続的記憶領域です。例文帳に追加

A Session is a persistent storage for transferring information from one page to another without using an HTML input form. - NetBeans

例文

次のページがメモリアレイにプログラムされるのと並行して、別のページが入力され、中間バッファに保持される。例文帳に追加

The other page is inputted while the next page is programmed in the memory array, and held in the intermediate buffer. - 特許庁

紙文書をユーザインターフェイスとして用いる場合に、紙文書のあるページをめくって別のページを閲覧する作業を効率的に行う。例文帳に追加

To efficiently perform work that turns over a page having a paper document to browse another page when the paper document is used as a user interface. - 特許庁

所定のスキャンラインにおけるページクリップエッジのエッジ情報は読み込み、該所定のスキャンラインにおける別のページクリップエッジのエッジ情報は読み込まず(S614)、前記ページクリップエッジに対応するクリップカウントを有効にし、前記別のページクリップエッジに対応するクリップカウントを有効にする(S618)。例文帳に追加

Edge information of a page clip edge in a predetermined scan line is read and edge information of another page clip edge in the predetermined scan line is not read (S614), a clip count corresponding to the page clip edge and a clip count corresponding to the another page clip edge are validated (S618). - 特許庁

「ハイパーリンク」コンポーネントの「プロパティー」ウィンドウで、「url」プロパティーの省略符号ボタン () をクリックし、プロジェクト内の別のページを選択して「了解」をクリックします。例文帳に追加

In the Properties window for the Hyperlink component, click the ellipsis button for the url property, select a different page in the project, and click OK.  - NetBeans

別のページを表示してから戻ると、サーバーではページが JSP ソースから構築されて、JSP タグ属性で設定されている値が優先されるため、ページに「月」と表示されます。例文帳に追加

If you visit another page and come back, the server once again constructs the page from the JSP source, the values set in the JSP tag attributes take precedence, and the page displays "moon."  - NetBeans

これはひとつの例です。 実際のスクリプトでは、値をどこかに保存したうえで別のページにリダイレクトし、二重送信を防ぐなどの処理も必要になることでしょう。例文帳に追加

'!/h1';exit;This is an example, in your scripts you'll usually want to store the values somewhere and to redirect to some other page to prevent a duplicate submit. - PEAR

コンピュータは、カタログ作成の条件(全ページ数、カテゴリ別のページ数等)と、商品リストを基に、カタログのページのコマ割出力データ37を算出し出力する。例文帳に追加

A computer calculates and outputs page layout output data 37 for pages of the catalog based on conditions of catalog formation (the total page number, the page number by categories, etc.) and the commodity list. - 特許庁

資料の内容に応じて分割位置を決定し、且つその分割位置の前後の内容を別のページに割り付けて出力することで、各ユーザが、自己に割り当てられた資料の内容を過不足なく把握できるようにする。例文帳に追加

To determine a dividing position in accordance with the content of a material and assign the contents of precedent and antecedent parts of the dividing position to a separate page for output, allowing an individual user to grasp the thorough content of the material assigned to him. - 特許庁

索引作成部2は、あるページを構成する構造化テキストの本文に加えてそのページに対するリンクを表現する別のページ上のアンカーテキストについても位置属性を付加した索引づけを行ない位置属性情報としてデータベース3に格納する。例文帳に追加

An index preparing part 2 stores even an anchor text on the other page expressing the link to a certain page in a data base 3 as position attribute information in addition to the context of the structured text comprising that page by performing indexing added with a position attribute. - 特許庁

暗証番号を入力して開くことが出来るホームページには家系図を表示し、家系図の故人名をクリックするとその故人の詳細を記載した別のページが表示され、このページには故人のプロフィール、思いでとなる写真、葬儀の写真などの画像を表している。例文帳に追加

A family tree is displayed in the home page which can be opened by inputting a secret code number, another page recording details of the deceased is displayed when clicking a name of the deceased of a family tree, and a profile of the deceased, images such as a photograph of a memory or a photograph of a funeral are displayed in the page. - 特許庁

サーバー装置1は、ウェブサイトにアクセスしているユーザーが、あるページを表示させた後に他のページへ進み、当該他のページから、さらに別のページへ移行することなく元のページに戻った場合に、ユーザーが迷っているかどうかを判断するための戻り累積回数を1とする。例文帳に追加

When a user accessing the website displays some page, thereafter moves to another page and returns to the original page from the 'another page' without shifting to another page in addition, a server device 1 sets the number of returns accumulated for judging whether the user gets lost or not to be 1. - 特許庁

画像データを取得するためのホームページを開設し、プリクラ端末にはデータをアップロードする機能を有し、画像データを取得するためのホームページを構成するデータファイルを管理するサーバにはデータを受け取ると個別のページを作成し、URLを送信する機能を有することを特徴とする。例文帳に追加

A homepage for acquiring image data is opened, a Print Club terminal has a function for uploading data, and a server for managing a data file constituting the homepage for acquiring the image data has a function for creating an individual page and transmitting a URL when data is received. - 特許庁

本部のWebサーバ14のページ作成部143は、情報DB151とナビゲーションDB152を参照して、店舗のコンピュータ19に提供するページに、着目すべきデータにマーキングがされたオペレーション情報と、次に調べるべきデータを示唆するための別のページへのリンクと、後の検索のためのキーワードとを含ませる。例文帳に追加

The page formation part 143 of the Web server 14 of a head office involves, in reference to an information DB 151 and a navigation DB 152, operation information with marked noteworthy data, a link to another page for suggesting data to be examined, and a keyword for following retrieval in pages to be provided to the computer 19 of a store. - 特許庁

例文

ユーザが設定した寸法の用紙に該寸法に合わせて複数のオブジェクトを配置する際、1ページにおける複数のオブジェクトを変倍して該用紙に配置した場合に文字を構成する画素の割合が一定の基準値を超える文字オブジェクトについて、別のページに配置する(S6200−6202)。例文帳に追加

When the plurality of objects are arranged in a sheet having a dimension set by a user, according to the dimension, the character object, where the proportion of the pixels constituting the character exceeds a specified reference value, when the plurality of objects in one page is varied in magnification and arranged in the sheet, is arranged in a different page (S6200 to S6202). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS