1016万例文収録!

「"立体地図"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "立体地図"に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"立体地図"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 36



例文

立体地図表示装置例文帳に追加

STEREOSCOPIC MAP DISPLAY DEVICE - 特許庁

立体地図表示ナビゲーション装置、立体地図表示システム及び立体地図表示プログラム例文帳に追加

THREE-DIMENSIONAL MAP DISPLAY NAVIGATION DEVICE, THREE-DIMENSIONAL MAP DISPLAY SYSTEM, AND THREE-DIMENSIONAL MAP DISPLAY PROGRAM - 特許庁

立体地図表示システム、立体地図の表示方法、及びそのプログラム例文帳に追加

THREE-DIMENSIONAL MAP DISPLAY SYSTEM, METHOD OF DISPLAYING THREE-DIMENSIONAL MAP AND PROGRAM THEREOF - 特許庁

立体地図簡略化装置及び立体地図簡略化方法例文帳に追加

THREE-DIMENSIONAL MAP SIMPLIFICATION DEVICE AND THREE-DIMENSIONAL MAP SIMPLIFICATION METHOD - 特許庁

例文

高精度立体地図作製システムおよび高精度立体地図作成処理方法例文帳に追加

HIGH-PRECISION RELIEF MAP PRODUCTION SYSTEM AND HIGH-PRECISION RELIEF MAP GENERATION PROCESS - 特許庁


例文

立体地図描画方法およびナビゲーション装置例文帳に追加

METHOD FOR DRAWING STEREOSCOPIC MAP, AND NAVIGATION DEVICE - 特許庁

ナビゲーション装置と立体地図表示方法例文帳に追加

NAVIGATION DEVICE AND THERE DIMENSIONAL MAP INDICATION METHOD - 特許庁

描画負担が低減するだけでなく、立体地図表示に関する総合的なコンピュータ負荷も低減する立体地図表示技術を提供する例文帳に追加

To provide a three-dimensional map display technology reducing overall computer load on a three-dimensional map display as well as reducing a plotting load. - 特許庁

立体地図データ提供装置、立体地図データ提供プログラム、立体地図データ作成方法、及び端末装置、端末制御プログラム、端末制御方法例文帳に追加

THREE-DIMENSIONAL MAP DATA PROVIDING DEVICE, THREE-DIMENSIONAL MAP DATA PROVIDING PROGRAM, THREE-DIMENSIONAL MAP DATA CREATING METHOD, AND TERMINAL DEVICE, TERMINAL CONTROL PROGRAM, TERMINAL CONTROL METHOD - 特許庁

例文

立体画像に対してより立体感を出せ、水系を容易にたどれる視覚化立体地図を得る。例文帳に追加

To obtain a visualized stereoscopic map which generates more stereoscopic feeling to a stereoscopic image, and capable of easily tracking a water system. - 特許庁

例文

立体地図表示において、誘導ポイントの表示が確実に行われるようにする。例文帳に追加

To surely display a guide point in three-dimensional map display. - 特許庁

立体地図画像生成装置100において、受付部102は、ユーザからの入力指示を受け付ける。例文帳に追加

In this three-dimensional map image generation device 100, a reception part 102 receives an input instruction from a user. - 特許庁

構造物が立体的に描かれた地図を効率よく表示する立体地図表示方法、立体地図表示装置およびナビゲーション装置を提供する。例文帳に追加

To provide a three-dimensional map display method, a three-dimensional map display device, and a navigation device for efficiently displaying a map wherein structures are three-dimensionally drawn. - 特許庁

数値地図データから任意地域の高精度立体地図を低コスト・短時間で製作することができる高精度立体地図作製システムを提供する。例文帳に追加

To provide a high-precision relief map production system capable of producing a high-precision relief map of an arbitrary area from numerical map data at a low cost in a short period of time. - 特許庁

高精度立体地図製作システムは、数値地図デ−タをSTLデ−タに変換し、該STLデ−タを光造形装置に入力して立体地図を製作する。例文帳に追加

The high-precision relief map production system produces the relief map by converting the numerical map data to STL data and inputting the STL data to an optical shaping device. - 特許庁

こうして作成された立体地図を表示することにより、自車両から見える風景に合わせて、自車位置周辺の建物の形状を立体的に表した写実度の高い立体地図を表示する。例文帳に追加

By displaying the three-dimensional map created in this way, the highly realistic three-dimensional map three-dimensionally showing the shape of buildings around own vehicle position, in matching with the landscape viewed from own vehicle is displayed. - 特許庁

使用者の視認性が向上するように建物データを簡略化し、かつ立体地図を保持するための記憶容量も削減可能な立体地図簡略化技術を提供する。例文帳に追加

To provide a three-dimensional map simplification technology capable of simplifying building data so as to enhance user's visibility, and also capable of reducing storage capacity for holding the three-dimensional map. - 特許庁

道路に面した建物を道路側から見た画像である建物正面視画像がその道路に面して配置された第1立体地図表示状態から、少なくとも一部の建物正面視画像Gが、第1立体地図表示状態よりも視線に対して正対する側に回転した第2立体地図表示状態に切り替える。例文帳に追加

A map display device switches a first stereoscopic map display state in which building-front view images, which are images of buildings facing a road viewed from a road side, are arranged facing the road, to a second stereoscopic map display state in which at least a part of building front view images G is rotated toward a facing side with respect to the line of sight than in the first stereoscopic map display state. - 特許庁

現実に存在する2次元地図を用いて、地図の中の施設の3次元の情報を作り出し、立体地図データを自動的に作成する。例文帳に追加

To automatically generate three-dimensional map data by generating three-dimensional information of facilities in a map by using an existent two-dimensional map. - 特許庁

立体地図の描画を行う地図表示装置において遮蔽物で区分された領域の立体図を同時に描画することを課題とする。例文帳に追加

To simultaneously draw stereographs in an area separated by an obstruct and in an area outside the obstruct with a map display device for drawing a stereoscopic map. - 特許庁

高速のグラフィック処理能力及び大容量のメモリを必要としない安価な立体地図描画装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive three-dimensional map drawing device which does not need high-speed graphic processing ability and a large-capacity memory. - 特許庁

実世界を表現する仮想空間を構築する地図画像生成提供方法、サーバ・コンピュータおよび立体地図画像生成装置例文帳に追加

METHOD FOR GENERATING AND PROVIDING MAP IMAGE FOR CREATING VIRTUAL SPACE REPRESENTING REAL WORLD, SERVER COMPUTER, AND THREE-DIMENSIONAL MAP IMAGE GENERATING DEVICE - 特許庁

この視点位置データ20には、立体地図を表示するための視点位置の基準となる位置のデータ、つまり誘導点のデータが含まれている。例文帳に追加

The visual point position data 20 includes data of a position serving as a reference of the visual point position for displaying a three-dimensional map, that is, the data of a guiding point. - 特許庁

視認性を向上させた車載用ナビゲーション装置の立体地図表示方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a display method for three-dimensional map of an on- vehicle navigation system with enhanced visibility. - 特許庁

立体地図空間上での空間解析に基づく情報提供により、地域状況把握を実現する立体空間解析システムを提供する。例文帳に追加

To provide a 3-dimensional space analysis system for realizing area state understanding by information providing based on space analysis on 3-dimensional map space. - 特許庁

2次元地図情報を記憶した基本地図データベース21に加え、昼間用の3次元地図情報を記憶した立体地図データベース22aと、夜間用の3次元地図情報を記憶した立体地図データベース22bを設ける。例文帳に追加

In addition to a basic map database 21 in which two-dimensional map information is stored, the road guidance system includes both a three-dimensional map database 22a in which three-dimensional map information for daytime is stored and a three-dimensional map database 22b in which three-dimensional map information for nighttime is stored. - 特許庁

選択された基準点は、その3次元座標値と共に基準点データベース206に保存され、基準点表示装置207により、立体地図201と共に利用者に表示される。例文帳に追加

The selected datum point is stored in a datum point data base 206 along with the three-dimensional coordinates value thereof and displayed to a user along with the three-dimensional map 201 by a datum point display device 207. - 特許庁

重要度の低い要素については、複数の要素を結合して1つの要素とすることによって、立体地図画像内の要素のメッシュ数を減少させることができる。例文帳に追加

As to less important elements, by combining a plurality of elements to make one element, the number of meshes of the element in the three-dimensional map image can be reduced. - 特許庁

これにより、常時、建物正面視画像Gが道路に面して配置されている従来の立体地図よりも、個々の建物正面視画像Gが確認しやすくなる。例文帳に追加

The second stereoscopic map display state makes it easier to confirm the respective building front view images G than a conventional stereoscopic map in which the building front view images G are always arranged facing the road. - 特許庁

他車両の位置情報を取得して3D地図上に表示し、建築物の陰からの車両の飛び出しによる事故を未然に防ぐことができる「車載用ナビゲーション装置及びその立体地図表示方法」を提供する。例文帳に追加

To provide an on-vehicle navigation system and a three-dimensional map display method therefor capable of acquiring positional information of other vehicles to be displayed on a 3D map, and capable of preventing an accident from occurring by run-out of a vehicle from a behind side of a building. - 特許庁

自車位置を検出し、検出された自車位置に応じて、各建物の立体的な形状を予めデータ化して地図データの一部に記録した立体ポリゴンデータに基づいて、立体地図を作成する。例文帳に追加

The own vehicle position is detected, and in accordance with the detected own vehicle position, a three-dimensional map is created, on the basis of three-dimensional polygon data wherein the three-dimensional shape of each building is made into data, beforehand, and recorded in a part of map data. - 特許庁

3D空間的な遠近感を持たせつつ2D的表示サイズの制限と距離による表示数の制限をかけることで、3D立体地図上における各種表示物の見やすさを向上させる。例文帳に追加

To improve the viewability of various indications on a three-dimensional map by restricting two-dimensional display size and restricting the number of display objects by distance with perspectives in terms of a three-dimensional space. - 特許庁

このような立体地図を表示するときには、鳥瞰地図を表示する場合とは異なり、自車両の現在位置を表すための自車位置マークを表示しない。例文帳に追加

When such a three-dimensional map is displayed, unlike the case of displaying bird's-eye view map, own vehicle position mark, for indicating the present position of own vehicle, is not displayed. - 特許庁

基準点候補生成装置202は、人工物、自然物の立体形状データを含む立体地図201を参照し、実際に配置可能な立体形状の表面上の基準点の候補を列挙する。例文帳に追加

A datum point candidate forming device 202 enumerates the candidates of the datum point on a surface capable of being actually arranged and having a three-dimensional shape on reference to a three-dimensional map 201 including the three-dimensional data of artificial matter and natural matter. - 特許庁

端末MSでは、その指向性制御データをナビゲーション装置から取得した立体地図データを用いて補正し、ホットスポットよりも手前の接続領域において、基地局BSと端末MSとの間に存在する建物等の影響を避けるよう指向性制御を実行する。例文帳に追加

The terminal MS corrects the directivity control data using stereoscopic map data acquired from a navigator, and executes the directivity control to avoid influences of buildings, etc. existing between the base station BS and the terminal MS in a connection area this side of a hot spot. - 特許庁

例文

たとえば、視点位置点96aを押圧した後、押圧しながら矢印97aにしたがって視点位置点96bに移動すると、鳥瞰図表示するための視点位置が、自車位置後方の視点位置101aから立体地図90の真上の視点位置101bに移動する。例文帳に追加

For example, when the viewpoint position point 96a is depressed and then is moved to the viewpoint position point 96b along an arrow 97a while being depressed, the viewpoint position for bird's-eye view display is moved from a viewpoint position 101a behind a vehicle to a viewpoint position 101b right above a relief map 90. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS