1016万例文収録!

「"陸な"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "陸な"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"陸な"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

軟着.例文帳に追加

a soft landing  - 研究社 新英和中辞典

南極を中心とする大例文帳に追加

the continent that contains the South Pole  - EDR日英対訳辞書

南極大という大例文帳に追加

a continent called the Antarctic Continent  - EDR日英対訳辞書

人が海を越えて大陸などへ渡る例文帳に追加

of a person, to cross a sea to another continent  - EDR日英対訳辞書

例文

南北アメリカ大の全体の大例文帳に追加

the entirety of the continents of North America and South America - EDR日英対訳辞書


例文

南米アメリカなどの新しく発見された大例文帳に追加

newly discovered continents, especially North and South America  - EDR日英対訳辞書

おもに東岸部では、朝鮮半島や中国大陸などからの漂着物が多い。例文帳に追加

A variety of things from the Korean Peninsula and mainland China are washed ashore on the eastern coast of the peninsula.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また面の裏面に「讃岐」「常」などの国名がみられ、地方から献納されたものであることがわかる。例文帳に追加

Also, province names, such as 'Sanuki' and 'Hitachi,' can be seen on the back of the masks, which suggests they were came from rural areas.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仕上げは、小判に食塩、硝石、胆礬、緑礬、薫陸などの薬剤を塗り火で焙って色揚げが行われ金色が整えられた。例文帳に追加

For finishing, enhancement of the color was performed by applying agent such as salt, niter, chalcanthite, melanterite or kunroku (a sort of resin) to koban and warming koban over a flame to make gold color complete.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

日本酒はたんなる贅沢品ではなく、地方、とくに東北・北陸などの北国諸藩においては身体を温めるための生活必需品であった。例文帳に追加

Sake was not just a luxury but a necessity of life for people in rural areas, especially in domains in northern regions such as Tohoku and Hokuriku, to warm up.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

日清戦争・日露戦争以降、日本の国策の基本は朝鮮・満州・中国大陸など東北アジアへの進出を図る北進論となった。例文帳に追加

After the Wars with China and Russia, Japan's basic national policy became 'Hokushinron,' advance into Northeast Asia, including Korea, Manchuria and mainland China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

きわ根太3と不陸な床面7の間に補助束6を差し込む場合に比べて、簡単かつ効率良く補助束を設置することができる。例文帳に追加

The auxiliary struts can be installed simply and efficiently, in comparison with the case, when the auxiliary struts 6 are inserted between the side floor joist 3 and an uneven floor surface 7. - 特許庁

中国における内陸などへの国内輸送に関しては、地場企業を利用するケースも増加している。例文帳に追加

In light of the difficulty of building own distribution networks in China while keeping business costs low, Japanese distribution services companies are increasingly turning to locally based distribution companies for the consignment of distribution services within inland China. - 経済産業省

近年では同時に身長も計測でき、軽量で移動に適した機械が普及し、中国大陸などでも移動身体測定の商売人が見られる。例文帳に追加

In recent years, machines which can simultaneously also measure height, and are lighter for better portability have become common, and it has become possible to see sales people for mobile body measuring even on the Chinese continent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下塗りから上塗りまで、すなわち、塗り付け下地面の不陸などの状況によって厚塗りから薄塗りまでに自在に対応でき、かつ乾燥硬化に伴う肉やせをも自在にコントロールできる多目的パテを提供すること。例文帳に追加

To provide a multipurpose putty capable of freely coping with from undercoating to topcoating, i.e., from a thin coating to a thick coating depending on the condition of irregularities of the primary coat or the like and freely controlling thinning caused by drying and curing. - 特許庁

例えば原子力発電の取水プールのような水中構造物の設置に際し、不陸な水底であっても、水底との隙間を形成せずに設置可能な水中構造物の施工方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for constructing an underwater structure capable of being installed even on the uneven bottom of the water, without forming a gap between the underwater structure and the bottom of the water, in the installation of the underwater structure such as an intake pool for atomic power generation. - 特許庁

現在、航空機、航空体などは各々自己の車輪により着を為している、この航空機、航空体などの着用車輪を除去することにより、軽量化、ランニングコストの軽減、安全な着陸などの方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method to achieve reduction in weight and running cost and safe landing by removing landing wheels of an airplane and aircraft etc. which currently preform landing by using their wheels. - 特許庁

フリーアクセスフロアを構成する床面に不陸などがあってもガタツキが発生することがなく、作業性に優れたフリーアクセスフロア用支持脚である。例文帳に追加

To provide a supporting leg for a free-access floor, which has excellent workability and prevents play from occurring even if there is unevenness or the like on a floor surface constituting the free-access floor. - 特許庁

これにより、測定すべき地盤Gが盛土地盤のように礫や不陸などで地盤面に凹凸のある不均一な場合であっても地盤Gのたわみ(変位)を精度良く計測することができる。例文帳に追加

Thus even if the ground G to be measured has irregular and heterogeneous portions on the ground surface due to gravel and unevenness, like in a mound, the deflection (displacement) of the ground G can be measured with good accuracy. - 特許庁

断熱材11が吹き付けられた床面上に補助束を簡単に立てることができ、また、きわ根太3と不陸な床面7の間に補助束6を差し込む場合に比べて、簡単かつ効率良く補助束を設置できる。例文帳に追加

In comparison with a method according to which the auxiliary post 6 is inserted into a gap between the wall-end joist 3 and the uneven floor surface 7, the present method facilitates setting of the auxiliary posts with good efficiency. - 特許庁

舶や陸などの物標からの信号と雨雪反射信号とを区別して雨雪反射信号が発生している領域を検出することができるレーダ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a radar device capable of detecting an area where a rain/snow reflection signal is generated by discriminating a signal from a target such as a ship or a land from the rain/snow reflection signal. - 特許庁

多少不陸な場所にも設置可能であり、組み立て分解、資材の運搬が容易であり、安全確実かつ容易に鹿を捕獲することができる比較的小規模で安価な鹿の捕獲装置を提供する。例文帳に追加

To provide a relatively small-sized and inexpensive apparatus for capturing deer which is installed in more or less unlevel places, is easily assembled and disassembled, facilitates the transportation of materials, and enables a user to capture deer easily and reliably. - 特許庁

例文

岩場などの船虫が生息する場所にこの場所から所定距離隔てた所からでも容易に、しかも岩場などの不陸な所にも船虫の捕捉に適した状態で設置することができ、これにより船虫を効率良く捕捉してこの船虫を餌にして釣りを楽しむことができる船虫捕捉装置を提供する。例文帳に追加

To provide a Ligia exotica-trapping device which can also easily be set to a Ligia exotica-living place such as a rock from a point separated from the place in a prescribed distance in a state suitable for trapping the Ligia exotica, thereby enabling to efficiently trap the Ligia exotica to enjoy fishing using the Ligia exotica as a bait. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS