1016万例文収録!

「"Drastic Measures"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Drastic Measures"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Drastic Measures"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 33



例文

drastic measures 例文帳に追加

抜本的な処置 - 日本語WordNet

drastic measures 例文帳に追加

思い切った処置 - EDR日英対訳辞書

adopt [take] drastic measures 例文帳に追加

思い切った手段をとる. - 研究社 新英和中辞典

to take drastic measurestake radical measurestake ultra measures 例文帳に追加

過激な手段をとる - 斎藤和英大辞典

例文

to resort to desperate remediestake drastic measures 例文帳に追加

荒療治をする - 斎藤和英大辞典


例文

to resort to drastic measuresmake a sweeping reform of the personnel 例文帳に追加

大蛇を揮う - 斎藤和英大辞典

That won't need drastic measures.例文帳に追加

それは抜本的な対策にはならない。 - Weblio Email例文集

to take drastic measurescut the Gordian knot 例文帳に追加

一刀両断の処置をする - 斎藤和英大辞典

to resort to desperate remedies―(非常手段意味なら)―take drastic measures 例文帳に追加

荒い療治をする - 斎藤和英大辞典

例文

The situation calls for drastic measures.例文帳に追加

情勢は荒療治を必要とする。 - Tatoeba例文

例文

The situation calls for drastic measures. 例文帳に追加

情勢は荒療治を必要とする。 - Tanaka Corpus

This matter calls for decisive [drastic] measures. 例文帳に追加

この件については一大英断を下す必要がある. - 研究社 新和英中辞典

Nothing less than drastic measures are going to alleviate the depression. 例文帳に追加

不況時に生なかの対策ではたいして役に立たない. - 研究社 新和英中辞典

It's high time that we took drastic measures to reform the unfair tax system. 例文帳に追加

今こそ不公平税制にメスを入れる時だ. - 研究社 新和英中辞典

We must resort to drastic measures under exceptional circumstances. 例文帳に追加

非常な場合には激烈な手段を用いなければならぬ - 斎藤和英大辞典

These deep-rooted abuses require drastic measures. 例文帳に追加

この悪弊は根深いから荒療治をしなければならぬ - 斎藤和英大辞典

to take drastic measuresadopt an incisive policyイディオム格言的には:】“cut the Gordian knot 例文帳に追加

一刀両断の処置をする - 斎藤和英大辞典

If it is no more than that, then we cannot resort to drastic measures.例文帳に追加

それだけでは、抜本的対策にはならない。 - Tatoeba例文

to take drastic measures 例文帳に追加

(物事を解決するため)思い切った処置をする - EDR日英対訳辞書

We have to take drastic measures to improve the situation. 例文帳に追加

事態を改善するため抜本的な対策を講じる必要がある. - 研究社 新和英中辞典

Some business leaders also want more drastic measures.例文帳に追加

財界首脳のなかにはさらなる抜本的措置を望む者もいる。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

The Government should take some drastic measures to revitalize the ailing economy. 例文帳に追加

沈滞した経済に活を入れるために政府は思い切った措置を取るべきである. - 研究社 新和英中辞典

We have to take drastic measures [We need a powerful shot in the arm] to improve the increasingly aggravated situation. 例文帳に追加

日増しに悪化する事態を改善するためには思いきったカンフル注射が必要だ. - 研究社 新和英中辞典

They even had to take drastic measures as applying the rent to the management funding. 例文帳に追加

その借地代をも運営資金に充当する、という型破りの手段を用いざるを得なかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The radicals of the Liberal Party, including Kentaro OI and Roichi NAITO, were forming drastic measures against the government's oppressive measures and ready to go to the length of resorting to violence if necessary. 例文帳に追加

大井憲太郎や内藤魯一など自由党急進派は政府の厳しい弾圧にテロや蜂起も辞さない過激な戦術をも検討していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the end of the Edo period, the Choshu Domain and their followers, who resorted to drastic measures such as the rebellion at the Kinmon Gate, were first called a rebel army. 例文帳に追加

幕末においては当初禁門の変などで強攻策を主張した長州藩及びその支持者が賊軍とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Drastic measures must be taken by the parties involved in the institutional and functional aspects while fully considering the protection of investors and other factors.例文帳に追加

投資者保護等に十分留意しつつ、関係者による制度面、機能面で思い切った取組が必要である。 - 経済産業省

By then, Yoritomo had already taken drastic measures with the warriors in various places, such as rewarding them with bonuses in appreciation for their deed, and the warriors in Kyoto, who had been cooperating with Yoshitsune until then since his first entrance in Kyoto, did not collaborate with him this time as Yoshitsune was not able to reward them. 例文帳に追加

既に頼朝は各地の武士に対する恩賞を与えるなど果断な処置を講じており、入京以後の義経に協力してきた京武者たちも、恩賞を与える事が出来ない義経には与しなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

While it occurred not long after the head of Shionoya clan (Chikatomo SHIONOYA) died and the bakufu had not taken any drastic measures, it was considered a grave offense to act irresponsibly without consideration both in public and private, through strange behavior and violence. 例文帳に追加

時に塩谷氏の郎党は主人(塩谷親朝)の忌日も過ぎておらず、幕府もまた精進しているところであったが、公私にわたり立場も弁えずに奇怪な企てや狼藉を働くのは重科に相当した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japan adopted the balance of current account with Bank of Japan as the main operating target for the adjustment of the financial market in March 2001 (quantitative relaxation policy), shifting from the uncollateralized call rate (overnight). Thus, drastic measures were taken for the easing of monetary conditions.例文帳に追加

我が国でも2001年3月から、金融市場調節の主たる操作目標を、それまでの無担保コールレート(オーバーナイト物)から、日本銀行当座預金残高に変更し(量的緩和政策)思い切った金融緩和に踏み切った。 - 経済産業省

To encourage policy-makers such as Congressmen or the President to impose drastic measures such as key recovery, in the belief that law enforcement has a major encrypted-data problem and no practical way to crack codes. 例文帳に追加

議員や大統領など、政策立案者たちに、法執行機関が暗号化データでとても困っていて、それを解読する現実的な方法がないと思わせることで、キーリカバリなどのとんでもない手法を採択させる。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

Foreign merchants were discontent with these drastic measures, but the movements such as asking for compensation for loss were put an end, because the ministers had accepted these measures, and also because, although they judged that it was not enough, they still received compensation through equivalent exchange with specie money. 例文帳に追加

外国商人達は日本側のこうした強硬なやり方に不満を抱いたものの、公使達がこれを受け入れていること、正貨との等価交換によって不十分ながらも補償を受けられたと判断されたことで損害賠償などを求める動きは一応収束することになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Also, he overruled the former government's view which had considered it a private case between an enterprise and the local people, and expressed his opinion that it was a public pollution case that needed the nation's involvement, and after he returned from his tour, he explained its importance to Shigenobu OKUMA and set up an investigative committee to start the movement to propose drastic measures for the future, while he took the responsibility on himself and resigned. 例文帳に追加

また、企業と地元民の間の私的な事件であるとしてきたそれまでの政府の見解を覆し、国が対応すべき公害であるとの立場を明確にし帰郷後、大隈重信らにその重要性を説諭、鉱毒調査委員会を設置し、後の抜本的な対策に向けて先鞭をつけ、自身は引責辞任した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS