1016万例文収録!

「"THE WELL"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "THE WELL"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"THE WELL"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1149



例文

The well has run dry. 例文帳に追加

井戸の水がかれてしまった。 - Tanaka Corpus

There was no water in the well. 例文帳に追加

井戸には少しの水も無かった。 - Tanaka Corpus

There was little water in the well. 例文帳に追加

井戸にはほとんど水がなかった。 - Tanaka Corpus

Please draw water from the well. 例文帳に追加

井戸から水をくんできてください。 - Tanaka Corpus

例文

"Izutsu (Noh)" (The Well Cradle), "Kakitsubata" (Iris), "Unrinin" (Unrin-in Temple) 例文帳に追加

『井筒(能)』『杜若』『雲林院』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The frog in the well knows nothing of the great ocean. 例文帳に追加

井の中の蛙大海を知らず。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

My parents contacted the well‐digger abour repairing the well in their garden. 例文帳に追加

私の両親は庭にある井戸を修理するためにその井戸屋に連絡を取った。 - Weblio英語基本例文集

of a well made of earth and stone, a wooden and stone support structure in the well interior, designed to prevent the well from collapse 例文帳に追加

掘り井戸の周囲の土石がくずれないように内側を木や石で囲ったもの - EDR日英対訳辞書

Curb of a well, I used to be shorter than the height of the well, but in all those years that I did not see you, I grew taller than the curb of the well. 例文帳に追加

筒井つの 井筒にかけし まろがたけ 過ぎにけらしな 妹見ざるまに - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The well is charged, and the first switching element is turned off before the end of the discharge of the well.例文帳に追加

ウェルが充電され、ウェルの放電終了前に第1スイッチング素子がオフとされている。 - 特許庁

例文

A protector 6 overlapping and covering the well 1 is installed in the upstream side of the well 1.例文帳に追加

ウエル1の上流側には、ウエル1にかぶさって覆うプロテクタ6が設けられている。 - 特許庁

The well 34 is a part of a low-voltage ring 28, and the well 30 is a part of a high-voltage ring.例文帳に追加

ウェル34は低電圧リング28の一部であり、ウェル30は高電圧リングの一部である。 - 特許庁

They are the creators of the well known Japanese anime.例文帳に追加

彼らは有名な日本アニメのクリエーターだ。 - Weblio Email例文集

I will take that water from the well pipe in my hand. 例文帳に追加

私はその井戸のポンプからあふれ出る水を手に受ける。 - Weblio Email例文集

He is definitely waiting at the well. 例文帳に追加

彼は戸口で待っているに違いありません。 - Weblio Email例文集

The well‐fed children are growing up healthily. 例文帳に追加

その栄養のよい子供たちは健康的に成長している。 - Weblio英語基本例文集

Dip up a bucketful of water from the well. 例文帳に追加

井戸から水をバケツに 1 杯くみ上げなさい. - 研究社 新英和中辞典

Water filters through the sandy soil and into the well. 例文帳に追加

水は砂地にしみこみ井戸の中ににじみ出る. - 研究社 新英和中辞典

The frog in the well knows nothing of the great ocean. 例文帳に追加

井の中の蛙(かわず)大海を知らず.  - 研究社 新和英中辞典

The wellpolished brass glowed dimly in the dark. 例文帳に追加

磨いた真ちゅうの食器が暗闇で鈍く光っていた. - 研究社 新和英中辞典

I will drown myself in the well. 例文帳に追加

わたしゃ井戸へ入って死んでしまいます - 斎藤和英大辞典

The servant isdrawing waterat the well. 例文帳に追加

女中は井戸へ水を汲みに行っている - 斎藤和英大辞典

The frog in the well knows not the sea―(に相当するは)―“Home-keeping youths have homely wits.” 例文帳に追加

井中の蛙大海を知らず - 斎藤和英大辞典

I drank at the welldrank at the brook. 例文帳に追加

井戸で水を飲んだ、小川で水を飲んだ - 斎藤和英大辞典

He fetched some water from the well.例文帳に追加

彼は井戸へ行って水をくんできた。 - Tatoeba例文

We never know the worth of water till the well is dry.例文帳に追加

水の価値は井戸がかれて始めて分かる。 - Tatoeba例文

Parents must look after the well-being of the their children.例文帳に追加

親は子供の幸せを見守らなければならない。 - Tatoeba例文

The well delivers a great deal of oil.例文帳に追加

その油井はたくさんの原油を産出する。 - Tatoeba例文

At last, he arrived at the Well of Despair.例文帳に追加

ついに彼は絶望の井に到着した。 - Tatoeba例文

Oil whooshed up when the drill hit the well 例文帳に追加

ドリルが井に到達すると油がビューっと出た - 日本語WordNet

an acute intelligence (an analogy based on the well-known sharpness of steel traps) 例文帳に追加

鋭い知性(周知の理解の早い鋭さに基づく比喩) - 日本語WordNet

The pitcher goes to the well once too often.例文帳に追加

水差しは何度も井戸へ運ばれすぎる - 英語ことわざ教訓辞典

You never miss the water till the well runs dry.例文帳に追加

井戸が干上がるまではだれも水の有り難さを感じない - 英語ことわざ教訓辞典

He fetched some water from the well. 例文帳に追加

彼は井戸へ行って水をくんできた。 - Tanaka Corpus

We never know the worth of water till the well is dry. 例文帳に追加

水の価値は井戸がかれて始めて分かる。 - Tanaka Corpus

Parents must look after the well-being of the their children. 例文帳に追加

親は子供の幸せを見守らなければならない。 - Tanaka Corpus

The well delivers a great deal of oil. 例文帳に追加

その油井はたくさんの原油を産出する。 - Tanaka Corpus

It was developed by the well-established Yamamoto Noriten Company. 例文帳に追加

老舗である山本海苔店が開発した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the well-planned roads were constructed. 例文帳に追加

しかし、計画的な道路の敷設は認められる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Today, the well-organized streets remain exactly as they were originally designed. 例文帳に追加

この整然した街路は今もそのままである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Today the well is called the Cenote of Sacrifice. 例文帳に追加

今日ではその泉はいけにえの泉と呼ばれている。 - 浜島書店 Catch a Wave

The indium content of the well layers 19 is larger than 0.1.例文帳に追加

井戸層19のインジウム組成は0.1より大きい。 - 特許庁

Metal wire 4 is embedded in the well unit 1, cutting work is performed to the well unit 1 so as to cut the metal wire 4 to form the well 2 in the well unit 1.例文帳に追加

ウェルユニット1に金属線4を埋め込み、この金属線4を切断するようにウェルユニット1を切削加工してウェルユニット1にウェル2を形成する。 - 特許庁

Thereafter, ice 13 is thrown into the well 1 as a coolant.例文帳に追加

次に孔井1内に冷媒として氷13を投入する。 - 特許庁

The well layer comprises mainly a crystal of InGaAs.例文帳に追加

井戸層は、InGaAsを主体とした結晶から構成されている。 - 特許庁

The well layer 25 is provided between the barrier layers 27.例文帳に追加

井戸層25はバリア層27の間に設けられている。 - 特許庁

The well layer has a thickness of 3 nm to 20 nm.例文帳に追加

井戸層の厚さは3nmより大きく20nm以下である。 - 特許庁

In the well area 23, a source 11s is formed.例文帳に追加

ウエル領域23内にソース11sが形成されている。 - 特許庁

It was the well-marked print of a thumb. 例文帳に追加

それは、しっかりと押された親指の指紋だった。 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

例文

his distant kinsman, the well-known man about own. 例文帳に追加

彼は遠い親戚で、町の名士だった。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS