1016万例文収録!

「"THE WELL"」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "THE WELL"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"THE WELL"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1149



例文

Then, a temperature profile TP in the depth direction of the well 1 is found by the optical fiber 10.例文帳に追加

そこで光ファイバ10で孔井1の深さ方向の温度プロファイルTPを入手する。 - 特許庁

An elliptical fixing ring is fixed to each of the covers to support a resilient film on the well.例文帳に追加

楕円形の取付けリングが、弾性フィルムをウェル上に支持するため、カバーに取付けられている。 - 特許庁

Also, since the well region PWEL is connected to the p-type substrate P-sub, it does not float.例文帳に追加

また、ウェル領域PWELはP型基板P-subとつながっているのでフローティングにならない。 - 特許庁

The residual liquid clear of DNA in the well 26 is transferred to a well 54 by the roller.例文帳に追加

DNAが除去されたウェル26内の残液は、ローラによってウェル54に移送される。 - 特許庁

例文

The electrode plate group presser part 8 is fitted between the well 6 and the top face of the electrode plate group 2 in the battery case 1.例文帳に追加

ウェル6と電槽1内の極板群2の上面との間に、極板群押え部8を設ける。 - 特許庁


例文

The well layer 4 can be, for example, provided individually to the floating ring layers 2.例文帳に追加

ウエル層4は、例えば、フローティングリング層2に対して個別に設けることができる。 - 特許庁

Subsequently, the well layer and the barrier layer are repeatedly grown without interruption of the growth.例文帳に追加

次いで、成長中断を行うことなく井戸層及び障壁層の成長を繰り返して行う。 - 特許庁

An extractor (14) arranged around the well extracts the emission from the tip emitter (10).例文帳に追加

ウエルの周りに配置された抽出器(14)が、先端放出器(10)から放出物を抽出する。 - 特許庁

The well diffused layer is formed to be electrically isolated for each of the plurality of shift resisters.例文帳に追加

ウエル拡散層は、複数のシフトレジスタ毎に電気的に分離して形成されている。 - 特許庁

例文

In addition, the organic solvent content of the well-done liquid of the microcapsule is set to be not more than 2 wt.%.例文帳に追加

さらに、マイクロカプセルの完成液の前記有機溶媒含有率を2重量%以下とする。 - 特許庁

例文

A gate electrode 21 is provided above the floating region 18, but the well layer 16 is located below the region 18.例文帳に追加

浮遊領域18の井戸層16と反対側の位置にはゲート電極21が設けられている。 - 特許庁

Moreover, the heat of a heat generation source is conducted via the well heat conductive resin so as to improve cooling.例文帳に追加

また、発熱源の熱を良熱伝導樹脂を介して熱伝導させ、冷却の向上を図る。 - 特許庁

To provide a simulation method of a gate level considering the well proximity effect.例文帳に追加

ウエル近接効果を考慮したゲートレベルのシミュレーション方法を提供する。 - 特許庁

At this time, a space is caused between the head 3 and a cartridge 10 around the well 21.例文帳に追加

またこのとき、ウェル21の周囲ではヘッド2とカートリッジ10との間で隙間が生じている。 - 特許庁

The light emission layer 103 is formed of a well layer or a combination of the well layer and a barrier layer.例文帳に追加

発光層103は、井戸層、または井戸層と障壁層の組合せからなる。 - 特許庁

The well region 148 encloses a collector region 192 in a lateral PNP type transistor.例文帳に追加

井戸領域148が横形PNP形トランジスタ内のコレクタ領域192を取囲んでいる。 - 特許庁

A cable 4 is rewound and an optical fiber 10 which is a temperature measuring element is inserted into the well 1.例文帳に追加

ケーブル4を巻き戻して、孔井1内に温度測定素子である光ファイバを挿入する。 - 特許庁

Then the well structure 3 does not sink by itself as it is supported by a clamping mechanism.例文帳に追加

この時、井筒構造体3はクランプ機構で支持されているので自沈を起こすことはない。 - 特許庁

The thickness of an InxGa1-xN (0<x<1) well layer is 1.5-4.5 nm, and the thickness of a barrier layer is preferably 1.5-5.0 times the film thickness of the well layer.例文帳に追加

In_xGa_1-xN(0<X<1)well層の膜厚は1.5〜4.5[nm]、 barrier層の膜厚は、In_xGa_1-xN(0<X<1) well層の膜厚の1.5〜5.0倍が良い。 - 特許庁

I made the acquaintance of the well-known adventuress, Irene Adler. 例文帳に追加

余はかの有名にして果断なる女、イレーナ・アードラーと親交を結んだのだ。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

Again I saw the well-remembered face, with the painted cheeks and the crisp beard. 例文帳に追加

ふたたび私は、ほお紅をさしちぢれたあごひげのよく見知った顔を目にしました。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

when a metallic voice that seemed to come from the ladle at the well remarked to the elm, 例文帳に追加

ただ金属からでるtような声が井戸のところのひしゃくから聞こえてきて、楡の木に意見しました。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

But if you see me among the beggars in the street, or by the well, take no heed of me, 例文帳に追加

それで、もし通りや井戸のそばで乞食のなかに私を見かけても、私を気に留めぬように。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

`They seemed distressed to find me, my arm against the overturned pillar, peering down the well. 例文帳に追加

かれらは、ひっくり返った塔に腕をかけて井戸をのぞいているわたしを見つけて、おびえたようでした。 - H. G. Wells『タイムマシン』

But I was so horribly alone, and even to clamber down into the darkness of the well appalled me. 例文帳に追加

でもわたしはとてつもなく孤独で、あの井戸の闇に下りるだけでも、とんでもないという気分でした。 - H. G. Wells『タイムマシン』

Either the well was very deep, or she fell very slowly, 例文帳に追加

井戸がとっても深かったのか、それともアリスの落ちかたがゆっくりだったのかもしれません。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

To provide a polyimide resin which can obtain the sufficiently low modulus of elasticity with keeping the well heat resistance and insulating property and besides which can obtain the well adhesiveness to a ceramic substrate and an organic substrate.例文帳に追加

十分な耐熱性及び絶縁性を維持したまま十分に低い弾性率が得られるとともに、セラミック基材及び有機基材に対して十分な接着性を得ることが可能なポリイミド樹脂を提供すること。 - 特許庁

To provide an ion implantation method capable of suppressing the reduction of the well isolation breakdown voltage when the well is formed using a batch type ion implantation apparatus, and to provide a method of manufacturing a semiconductor device.例文帳に追加

バッチ式イオン注入装置を用いてウェルを形成した場合に、ウェル分離耐圧の低下を抑制することができるイオン注入方法および半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁

To the objective lens 310 and a relay lens 420, a spatial light modulation element 430 is arranged in the position conjugate to the well 122, and fluorescence generated from the well is selectively observed by means of a photomultiplier 450.例文帳に追加

さらに、対物レンズ310およびリレーレンズ420について、ウェル122と共役な位置に空間光変調素子430を設置し、ウェルから発生した蛍光を選択的にフォトマルチプライア450で観測する。 - 特許庁

To provide a well from which ground water can be taken without the use of the power of a pump etc. when a construction well constructed for drainage is utilized as the well, and a method for constructing the well.例文帳に追加

水抜きのために構築された工事用井戸を井戸として利用する際に、ポンプ等の動力を用いること無く地下水を取水可能な井戸及びその構築方法を提供する。 - 特許庁

After that, the suction pipe 2 is moved upward and the suction by the suction pipe 2 is continued, so that oil is made to flow in the well 1 from the periphery of the well (an inflow step).例文帳に追加

その後、吸引管2を上方に退動させ、吸引管2による吸引を続け、周囲から井戸1内に油を流入させる(流入工程)。 - 特許庁

In one or more embodiments, the erase control unit applies voltage to the well to erase the memory cells in a manner that breaking down of p-n junction formed by transistors fabricated in the well is avoided.例文帳に追加

一つ以上の実施形態においては、消去制御部は、ウェル内に形成されたトランジスタによって形成されるpn接合のブレイクダウンを回避する方法で、メモリセルを消去するためウェルに対して電圧を印加する。 - 特許庁

The quantum well structure has the well layer consisting of InGaAs or GaInNAs, wherein an oxygen concentration of the well layer is no more than10^16 atoms/cm^3.例文帳に追加

量子井戸構造は、InGaAs又はGaInNAsからなる井戸層を有し、井戸層の酸素濃度が5×10^16atoms/cm^3以下である。 - 特許庁

A source 27 and a drain 26 are formed in the well 24 along with an additionally doped region 28 for bringing into contact electrically the source 28 and the drain 26 with the well 24.例文帳に追加

Pウェル24と電気的に接触させるため、ソース27とドレン26が付加的にドーピングされた領域28とともにPウェル内に形成される。 - 特許庁

To provide a well water collecting implement, a well water collecting device and a well water collecting method, which smoothly insert inside a well, in which the well water collecting implement inserts into a container against obstacles such as cords or the like within the well for collecting water.例文帳に追加

井戸の内部に挿入しやすく、井戸内にコード等の邪魔物があっても、採水器を容器に挿入でき、かつ水を採取できる井戸水採水具、井戸水採水装置および井戸水採水方法を提供する。 - 特許庁

When an average value of the thickness of the well layer is determined from the three points P1, P2, and P3 on the axis Ax with reference to Fig. 12, the values of average thickness D_W1, D_W2, and D_W3 of the well layer increase uniformly on the axis Ax.例文帳に追加

図12を参照しながら説明された井戸層の厚さの平均値を軸Ax上の3点P1、P2、P3で求めると、井戸層の平均厚さD_W1、D_W2、D_W3の値は、軸Ax上で単調に増加している。 - 特許庁

At this time, the -8 V applied to the well 1 of the memory cell M in the erasure operation is charged to a separately set auxiliary capacitor 8 having a nearly equal capacity to the well 1.例文帳に追加

この際、メモリセルMのウェル1に消去動作で印加した−8Vを、別途設けたウェル1と同程度の容量をもつ補助キャパシタ8へチャージする。 - 特許庁

Then, when the surface is cleaned lightly by water or alcohol, the object to be inspected adhering to a part other than the well bottom section is easily removed, and the object to be inspected remains only at the bottom section of the well.例文帳に追加

その後、水やアルコールで表面を軽く洗うと、ウエル底部以外に付着していた被検物は簡単に取り除かれ、ウエルの底部のみに被検物が残存する。 - 特許庁

The well-known person having the face image most similar to the face image taken by the user in the category designated by the user is determined, and the face of the well-known person is provided to the user.例文帳に追加

この発明は、利用者が指定したジャンルのなかで利用者が撮影した顔画像に最も似ている顔の有名人を判定し、利用者へ提供するようにしたものである。 - 特許庁

The n-type MOS transistors N1 to N7 and p-type MOS transistors P1 to P7 are formed in the well-well W1 to W7, formed individually in separation and the well potential can be set individually.例文帳に追加

各N型MOSトランジスタN1〜N7及びP型MOSトランジスタP1〜P7は、個々に分離して形成されたウェルウェルW1〜W7内に形成され、かつウェル電位が個別に設定可能となっている。 - 特許庁

The inside diameter of the well 20 is reduced in the vicinity of the bottom to thereby prevent careless movement of the cell on the base of the well 20 and facilitate the capturing or injection operation.例文帳に追加

また、底部の近傍におけるウェル20の内径を小さくすることで、細胞がウェル20の底面上で不用意に移動することを防止し、捕捉やインジェクション操作を容易化する。 - 特許庁

A slender cylindrical sheath insert hole 2 is provided in a conical well body 1, and a cylindrical cap 6 having an outer diameter larger than the root diameter 4 of the root part of the well body 1 is connected to the tip part of the well body 1 by a screw.例文帳に追加

円錐状ウェル本体1の内部に細長い円柱状シース挿入孔2を設け、ウェル本体1の先端部に根元部の根元径4より大きい外径を有する筒状キャップ6をねじにより結合する。 - 特許庁

A well 2 of ground water containing carbon dioxide gas has a casing, and an outer frame 11 and an inner frame 12 are installed so that the ground water in the well 2 and the atmosphere outside the well 2 are insulated from each other.例文帳に追加

炭酸ガスを含む地下水の井戸2にケーシングが施され、井戸2内の地下水と井戸2外の大気とが遮断されるように、外枠11と内枠12とが設けられている。 - 特許庁

The holding device 1 brings the holding parts 3a to 3c into contact with the cut-out faces of the well plate, and the side facing the side in which the both corner parts have the cut-out faces when the well plate is held.例文帳に追加

把持装置1は、ウェルプレートを把持する際に、把持部3a〜3cを、ウェルプレートの切り欠き面と、両角部に切り欠き面が形成された側面に対向する側面に沿って接触させる。 - 特許庁

A metal silicide layer covers a region spreading from a source region of the first conductive channel MOS contained in the memory cell adjacent to the connection section and installed adjacent to the well tap region to the well tap region.例文帳に追加

つなぎ部に隣接するメモリセルに含まれ、ウェルタップ領域に隣接して設けられた第1導電チャネルMOSのソース領域から、ウェルタップ領域まで広がる領域を、金属シリサイド層が覆う。 - 特許庁

Supply of a ground potential VSS to the well region PWEL is achieved by a guard ring region GR formed at the well region PWEL.例文帳に追加

ウェル領域PWELへの接地電位VSS供給は、ウェル領域PWELの周囲に設けられたガードリング領域GRで達成される。 - 特許庁

Consequently, when a gate insulating film is formed, enhanced oxidation is uniformly caused on the surfaces of the well region 3 and of source region 4, so that no step is formed between the surface of the well region 3 and the surface of the source region 4.例文帳に追加

このようにすれば、ゲート絶縁膜を形成するときに、ウェル領域3とソース領域4の表面で増速酸化が均一に起こり、もってウェル領域3表面とソース領域4表面の間に段差が生じることが無い。 - 特許庁

In a process S107, the growth of a protection layer 27a covering the main face of the well layer 25a is started at the temperature T_W immediately after the completion of growth of the well layer 25a.例文帳に追加

工程S107では、井戸層25aの成長完了の直後に、温度T_Wで、井戸層25aの主面を覆う保護層27aの成長を開始する。 - 特許庁

Fluid such as sediment and ground water is prevented from flowing into the well drilling guide pipe 6 by pressure (the pressure value P1) of water stored in the well drilling guide pipe 6.例文帳に追加

この井戸削孔用ガイド管6内に貯留した水の圧力(圧力値P1)で土砂や地下水等の流動体が井戸削孔用ガイド管6内へ流入することを防止する。 - 特許庁

例文

In this construction method for the well, a tip porous steel pipe 1 provided with a plurality of slits 11, etc. at the outer periphery to communicate the inside of the steel pipe 1 with its outside is driven into the ground to construct the well.例文帳に追加

外周に複数のスリット11,・・・が形成されて内外が連通された先端有孔鋼管1を地中に打ち込んでおこなう井戸の構築方法である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS