1016万例文収録!

「"all this time"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "all this time"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"all this time"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 47



例文

after all this time 例文帳に追加

今になって - Weblio Email例文集

after all this time 例文帳に追加

久しぶりに;やっと - Weblio Email例文集

Why do you say that now, after all this time? 例文帳に追加

なんで今頃そんなこと言うの? - Weblio Email例文集

What have you been doing all this time [while]? 例文帳に追加

今まで何をしていたんだい. - 研究社 新和英中辞典

例文

What's taken you so long [all this time]? 例文帳に追加

何をぐずぐずしているのだ. - 研究社 新和英中辞典


例文

Where have you been all this time?例文帳に追加

今までずっとどこにいたの。 - Tatoeba例文

Where have you been all this time? 例文帳に追加

今までずっとどこにいたの。 - Tanaka Corpus

which had been open all this time.'' 例文帳に追加

窓はずっと開けられていました」 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

``What have you been doing all this time, 例文帳に追加

「いままで何をしていた? - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

例文

I have wanted this bicycle all this time. 例文帳に追加

私はこの自転車をずっとほしいと思っています。 - Weblio Email例文集

例文

I learned of that information now after all this time.例文帳に追加

私は今更ながらその情報を知りました。 - Weblio Email例文集

I watched the programs I had been recording all this time today. 例文帳に追加

今日はずっと録画した番組を観ていました。 - Weblio Email例文集

She had been pusillanimous all this time. 例文帳に追加

彼女は今までずっと無気力だった。 - Weblio英語基本例文集

What have you been doing all this time? 例文帳に追加

これまでずっと何をしていたのですか. - 研究社 新英和中辞典

He has been fooling me all this time. 例文帳に追加

彼はここのところ私をだまし続けていたのだ. - 研究社 新英和中辞典

Have you been in Paris all this time?—Off and on. 例文帳に追加

ずっとパリにいたのかね.—いたりいなかったりだよ. - 研究社 新和英中辞典

What have you been doing upstairs all this time?例文帳に追加

今までずっと2階で何をしていたのですか。 - Tatoeba例文

Is this what you've been searching for all this time?例文帳に追加

これが、君が長い間探していたものですか。 - Tatoeba例文

the criminal had been living next door all this time 例文帳に追加

犯罪者は、今までずっと隣に住んでいた - 日本語WordNet

now, after all this time 例文帳に追加

今になって以前の出来事を考えるさま - EDR日英対訳辞書

What have you been doing upstairs all this time? 例文帳に追加

今までずっと2階で何をしていたのですか。 - Tanaka Corpus

Is this what you've been searching for all this time? 例文帳に追加

これが、君が長い間探していたものですか。 - Tanaka Corpus

All this time the Guard was looking at her, 例文帳に追加

この間ずっと、車掌さんはアリスをながめていました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

said the Dormouse, without considering at all this time. 例文帳に追加

とヤマネは、こんどはぜんぜん考えずにいいました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

All this time the dressing-room was a hive of excitement. 例文帳に追加

この間ずっと楽屋は興奮のるつぼだった。 - James Joyce『母親』

"Have we been captained all this time by a codfish!" they muttered. 例文帳に追加

「わしらは、いままでタラを船長だなんて思ってたのか! - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

Where all this time was Peter? 例文帳に追加

この間、ピーターはどこにいたのでしょうか? - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

All this time Dorothy and her companions had been walking through the thick woods. 例文帳に追加

いままでずっと、ドロシーとその仲間たちは深い森の中を歩いていました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

All this time I had heard the sound of loud voices from the cabin, 例文帳に追加

こうしているあいだも、僕の耳には船室から大きな声が聞こえていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

who all this time had been bound to the mast. 例文帳に追加

ウェンディは、この間中ずっとマストにくくられていたのです。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

for you have had it at your backs all this time." 例文帳に追加

だってあなたがたはいままでずっと、反対方向に歩き続けてたんですものねえ」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

and all this time we heard nothing of the three surviving mutineers. 例文帳に追加

そしてこのあいだ中、僕らは生き残った3人の反逆者の消息を耳にしなかった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

It seems a shame to have neglected No. 14 all this time; 例文帳に追加

こんなにずっと14番地の家を無視してきたなんて恥ずべきことかもしれませんが、 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

Stop joking around! We waven't just met here by mere coincidence. You've been following me in secret all this time because you suspected me.例文帳に追加

巫山戯ないで。この出会いは偶然でも何でもない。疑った所為で君は俺の足跡をずっと密かに辿っていただろう。 - Tatoeba例文

but all this time he had heard no rough word, had felt no harsh touch, 例文帳に追加

けれども、この間、パトラッシュは粗いことばを耳にしませんでしたし、残酷にぶたれることもありませんでした。 - Ouida『フランダースの犬』

Now all this time the Greeks, shut up within their wall and fighting from their towers, were looking back across the sea, eager to spy the ship of Ulysses, 例文帳に追加

さてその間中、ギリシア軍は防壁の中に閉じこもり、搭から戦をしかけながら、背後の海を見渡してユリシーズの船を熱心に見張っていた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

All this time Tweedledee was trying his best to fold up the umbrella, with himself in it: 例文帳に追加

この間ずっとトゥィードルディーは、いっしょうけんめいかさをたたんで、自分もその中にたたみこまれようとしていました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

and the two creatures, who had been jumping about like mad things all this time, sat down again very sadly and quietly, and looked at Alice. 例文帳に追加

そして生き物二匹は、さっきまで狂ったみたいにはねまわってたのに、またとってもかなしそうにしずかにすわって、アリスを見ました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

All this time the Queen had never left off staring at the Hatter, and, just as the Dormouse crossed the court, she said to one of the officers of the court, 例文帳に追加

この間ずっと、女王さまは帽子屋を見つめるのをやめませんで、ヤマネが法廷をよこぎったと同時に廷吏の一人に申します。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

"I haven't been in the world all this time and seen most sides of it without being a judge of character." 例文帳に追加

「だてにこうして長いこと世間にいてその多くの側面を見てきたわけじゃないから人物を見る目はあるんだ。」 - James Joyce『恩寵』

All this time he had been feeling the stuff of my jacket, smoothing my hands, looking at my boots, 例文帳に追加

このあいだずっと、ベンは僕の上着の材質をさわったり、僕の手をなでたり、僕のブーツをみたりしていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

Then he sought to close and give the quietus with his iron hook, which all this time had been pawing the air; 例文帳に追加

そこでフックは距離をつめて、鉄の鉤で最後の一撃を食らわそうとしましたが、これまでのところ空を切るだけでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

The final decision on the Act was made at this juncture in a form that resolves such issue in implementing the Act from the borrowers' standpoint, while clarifying the "grey zones", where legal and regulatory interpretation upon implementing the Act had been somewhat unclear all this time. 例文帳に追加

運用上のそうした問題、今まで(運用面での)グレーゾーンもございまして、これを明確化しながら、借手の方々のそういう立場に立った問題を解決するという形で、この度、最終決定をさせていただきました。 - 金融庁

The other had been silent all this time, but I had observed that his more controlled excitement was even greater than the obtrusive emotion of the clergyman. 例文帳に追加

トリジェニスはずっと沈黙を守ってきたが、感情を前面に押し出してくるラウンドヘイ牧師より、自制しながらもひどく興奮している、と私は観察した。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

`Because I presume that it has not moved in space, and if it travelled into the future it would still be here all this time, since it must have travelled through this time.' 例文帳に追加

「空間的には動いていないと思いますし、もし未来に旅立ったのなら、それはこの時間も通ったはずだから、まだずっとここにあるはずだからです」 - H. G. Wells『タイムマシン』

Additionally, a hatamoto (direct retainers of the bakufu, which is a form of Japanese feudal government headed by a shogun) who lived in Koishikawa of Edo, always poor, worshipped the Binbo-gami, offering sake and rice, thinking although he was poor all this time, it was the divine protection by the Binbo-gami that prevented especially bad things from happening, and asked for some relief from poverty and a share of good fortune. 例文帳に追加

また、かつて江戸の小石川で、年中貧乏暮しをしていた旗本が年越しの日、これまでずっと貧乏だったが特に悪いことも無かったのは貧乏神の加護によるものだとし、酒や米などを供えて貧乏神を祀り、多少は貧窮を免れて福を分けてもらうよう言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In response to the changes in consumer-oriented products associated with a shift away from sake consumption and the closed images of the traditional sake regarded as a drink for stubborn and ignorant men, which were good reasons for experiencing the depression of sake consumption after the middle of the Showa period, sake brewers aimed to cultivate a new market that targets people who get drunk easily or women who had stayed away from sake all this time and invented this type of sake with the concept of 'low-alcohol.' 例文帳に追加

昭和中期以降の日本酒の日本酒消費低迷期の理由として、日本酒アルコール離れにともなった消費者の志向の変化や、従来の日本酒が頑迷な男性の飲み物という閉鎖的なイメージなどが挙げられたことを受けて、醸造業界では、それほどアルコールに強くない人や、いままで日本酒を敬遠してきた女性消費者などに、新たな消費者層の開拓をめざし、「低アルコール」の日本酒というコンセプトで考案された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS