1016万例文収録!

「"is given by"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "is given by"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"is given by"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 610



例文

The molded product is given by subjecting the flame-retardant resin composition to crosslinking treatment, and then to coating or to molding.例文帳に追加

及び、その難燃性樹脂組成物を架橋処理し、被覆又は成形する成形物品。 - 特許庁

Mental sedative feeling is given by respiring the composition.例文帳に追加

前記組成物を吸引させることで精神的な鎮静感を与えることができる。 - 特許庁

Between the fuel cell 1 and the conductive pipe part 15, a potential difference is given by a power supply 20.例文帳に追加

燃料電池1と導電性管部15との間には、電源20によって電位差が与えられている。 - 特許庁

When the same Smin is given by different two or more temperatures, a temperature closer to the Tp is considered to be the Ts.例文帳に追加

(但し、異なる2つ以上の温度でSminが同じ場合には、Tpに近い方の温度をTsとする。) - 特許庁

例文

The backup device 70 cannot be operated until authentication is given by an immobilizer 16.例文帳に追加

バックアップ装置70は、イモビライザ16による認証が得られるまで作動させることができない。 - 特許庁


例文

A terminal device stores the print data along with a data ID when a print instruction is given by a user.例文帳に追加

端末装置は、ユーザからの印刷指示があると印刷データをデータIDとともに記憶する。 - 特許庁

Furthermore, when the push-down receiving part is further pushed down, the sense of click of the second step is given by deforming the skirt part.例文帳に追加

また押下受け部がさらに押されたらスカート部を変形させて2段目のクリック感を与える。 - 特許庁

Furthermore, satisfactory appearance is given by applying decoration on the skin part.例文帳に追加

さらに、表皮部に、装飾を施すことで十分な美観を付与できる効果を有する。 - 特許庁

This jacket utilizing the gas is given by processing the specific cloth material into a form of the jacket and filling the gas into the jacket.例文帳に追加

特殊な布素材でジャケットを作り内部に気体を充填したジャケットである。 - 特許庁

例文

And the vacuum ultraviolet ray-excited light-emitting device is given by using the phosphor.例文帳に追加

上記いずれか記載の蛍光体を用いてなる真空紫外線励起発光素子。 - 特許庁

例文

Steering auxiliary power is given by rotational driving of a motor 8 of the ball nut 63.例文帳に追加

そのボールナット63のモータ8による回転駆動により操舵補助力が付与される。 - 特許庁

A display panel 100 is supported at a state that vibration is given by a vibration element 200.例文帳に追加

ディスプレイパネル100は、振動素子200によって振動を付与される状態で支持されている。 - 特許庁

The indication of breath holding for the main imaging is given by an automatic voice device during transfer.例文帳に追加

移動の間に、本撮像における息止め指示を自動発声器により与える。 - 特許庁

The reinforcement against the compressive strength is given by pre-tension, so that the repulsion is increased.例文帳に追加

本発明によるプリテンションをかけたものは圧縮強度が補強されるので、反発力がアップする。 - 特許庁

Accordingly, the so-called shockless function is given, by opening the valve bodies 26A and 26B at two steps.例文帳に追加

これにより、弁体26A,26Bを2段階で開弁させ、所謂ショックレス機能を与える。 - 特許庁

A detection signal is given by connecting the collector terminals of detector phototransistors in common.例文帳に追加

検知信号が検知器フォトトランジスタのコレクタ端子を共通に接続することで与えられる。 - 特許庁

A filter 4 is installed in a pond 2 and suction power is given by a pump 8 through a suction pipe 10.例文帳に追加

池2内に濾過装置を設置し、吸引管10を介してポンプ8により吸引する。 - 特許庁

A repairing bead is given by a TIG welding to the region to be repaired.例文帳に追加

この補修領域に対してTIG溶接により補修ビードを加工する。 - 特許庁

The pneumatic tire is given by using the synthetic fiber cord fabric for reinforcing the rubber.例文帳に追加

さらに、上記ゴム補強用合成繊維すだれ織物を用いた空気入りタイヤとする。 - 特許庁

And the vacuum ultraviolet ray-excited light-emitting device is given by using the phosphor.例文帳に追加

上記のいずれかに記載の蛍光体を用いてなる真空紫外線励起発光素子。 - 特許庁

A leaf spring 7 transfers force that is given by the servo motor 61 to the penetrator 3.例文帳に追加

板バネ7は、サーボモータ61によって付与された力を圧子3に伝達する。 - 特許庁

The relational expression is given by the relation between the maximum value Rmax of the temperature rising ratio and a residual thickness ratio A.例文帳に追加

なお、関係式は、温度上昇比の最大値Rmaxと残存厚比Aの関係によって与えられる。 - 特許庁

The intensity of X-rays corrected for absorption, which exit from the sample containing elements A and B, is given by the following equation. 例文帳に追加

元素AおよびBを含む試料から出射する吸収について補正されたX線の強度は、以下の式によって与えられる。 - 科学技術論文動詞集

The Zernike-van Cittart theorem states that the degree of coherence is given by the Fourier transform of the intensity distribution of the source. 例文帳に追加

Zernike-van Cittart定理は、可干渉の程度が光源の強度分布のフーリエ変換によって与えられると、(はっきりと)述べている。 - 科学技術論文動詞集

The phase-grating approximation is given by assuming that the total scattering and absorption power of the crystal concentrate on a single plane. 例文帳に追加

「位相格子」近似は、結晶の全散乱と吸収能が1つの面に集中すると仮定することによって与えられる。 - 科学技術論文動詞集

the amount of energy falling on the earth is given by the solar constant, but very little use has been made of solar energy 例文帳に追加

地球で生じているエネルギー量は太陽定数によって与えられる、しかし太陽エネルギーの使用はほどんどなされていない - 日本語WordNet

(3) A disposition on the petition set forth in paragraph (1) shall become effective when a notice thereof is given by a method that is considered to be appropriate. 例文帳に追加

3 第一項の申立てに関する処分は、相当と認める方法で告知することによって、その効力を生ずる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 119 An order and a direction shall become effective when a notice thereof is given by a method that is considered to be appropriate. 例文帳に追加

第百十九条 決定及び命令は、相当と認める方法で告知することによって、その効力を生ずる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The disposition made under the provision of the preceding paragraph shall become effective when a notice thereof is given by a method that is considered to be appropriate. 例文帳に追加

2 前項の規定による処分は、相当と認める方法で告知することによって、その効力を生ずる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Otherwise, the address of the target is given by to with tolen specifying its size. 例文帳に追加

接続型のソケット以外で使用された場合は、接続先のアドレスはtoで与えられ、そのサイズはtolenで指定される。 - JM

The markup is introducedusing the backslash character (""), and the name is given by alphabetic characters (no digits, hyphens, orunderscores).例文帳に追加

マークアップはバックスラッシュ文字 ("") から始め、マクロ名はアルファベット文字 (数字、ハイフン、アンダースコア以外)で与えます。 - Python

The principal image of Kokuzoho (an esoteric rite for fulfilling wishes and averting misfortune) in Esoteric Buddhism is painted in light colors, and a stately atmosphere is given by use of gindei (silver paint) and gold leaf in the Kirikane technique. 例文帳に追加

密教の虚空蔵法の本尊が淡い色調で彩色され、銀泥と銀箔の截金で荘厳されている - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is given by a French climbing magazine and an alpinists association and is considered the Academy Award for alpinists. 例文帳に追加

それはフランスの登山雑誌とある登山協会によって授与され,登山家にとってのアカデミー賞とみなされている。 - 浜島書店 Catch a Wave

Therefore, the riboflavin in a large amount is acquired from a culture which is given by culturing the microorganism.例文帳に追加

したがって、本発明は前記微生物を培養し、その培養物からリボフラビンを大量で収得できる。 - 特許庁

METHOD FOR ALKYLATING BENZENE WITH LONG-CHAIN OLEFIN BY USING MODIFIED MORDENITE CATALYST WHICH IS GIVEN BY BLOCKING ACID SITE OR BY DEALUMINATION例文帳に追加

酸部位の遮断または脱アルミニウムによる変性モルデナイト触媒において長鎖オレフィンでベンゼンをアルキル化する方法 - 特許庁

The CO removal catalyst has a catalyst activating component containing Nb, and further a NOx removal function is given by adding Ir to it.例文帳に追加

CO浄化触媒はNbを含む触媒活性成分を有し、更にIrを添加することでNOx浄化機能を付与することができる。 - 特許庁

The agitator chamber includes a downward opening disposed to a prescribed plane through which rubbish to which energy is given by the surface engagement member enters the vacuum cleaner head.例文帳に追加

攪拌器チャンバは、表面係合部材によってエネルギ付与された屑が掃除機ヘッドに入る、所定平面に配置された下向き開口部を含む。 - 特許庁

The extract of the kiwi seed which is given by degreasing the kiwi seed and then extracting the seed with the polar solvent is contained therein.例文帳に追加

また、キウイ種子を脱脂し、その後、極性溶媒にて抽出したキウイ種子抽出物を含有することを特徴とする。 - 特許庁

Duplication control information (CC1) is given by (1) duplication permission, (2) duplication prohibition, and (3) duplication permission (M≥1) for only the M generation.例文帳に追加

複製制御情報(CCI)を(1)複製許可,(2)複製禁止,(3)M世代のみ複製許可(M≧1)で与える。 - 特許庁

When replenishing the viscous material M, the preventing means 19 for sagging of liquid closes the tip of the nozzle 16 and also negative pressure is given by the opening means 18.例文帳に追加

粘性材料Aの補充時には、液ダレ防止手段19がノズル16の先端を塞ぐとともに、開放手段18が負圧を付与する。 - 特許庁

The semiconductor device is given by sealing an electronic part by a cured material of the epoxy resin composition.例文帳に追加

前記エポキシ樹脂組成物の硬化物により電子部品を封止してなることを特徴とする半導体装置。 - 特許庁

After photographing the 2nd frame, necessary information on the timing of releasing the shutter for the 3rd and succeeding frames is given by repeating the same operation.例文帳に追加

第2フレーム目の撮影後、第3フレーム目以降のシャッタ作動タイミングについても同様の動作を繰返して必要な報知を行う。 - 特許庁

When the alarm is given by the alarm part 23, an operator reduces the amount of power generation, and lowers the temperature of the seawater discharged from the water outlet.例文帳に追加

オペレータは、警報部23により警報が発せられると、発電量を低減し、放水口から排出される海水の温度を低減する。 - 特許庁

The feature data is given by two-dimensional raster data or polygon data for drawing a projection drawing obtained by the parallel projection.例文帳に追加

地物データは,平行投影した投影図を描画する2次元のラスタデータまたはポリゴンデータで備えられる。 - 特許庁

The threshold (t) is preliminarily programmed or is given by a user or dynamically set by using feedback indicating a picture quality.例文帳に追加

閾値(t)は予めプログラミングするか、ユーザが与えるか、画像品質を示す帰還を使用して動的に設定できる。 - 特許庁

This functional rayon fiber is given by dispersing composite metal oxide fine particles in a matrix and retaining them therein.例文帳に追加

この機能性レーヨン繊維は、母体に複合金属酸化物微粒子が分散及び保持されてなるものである。 - 特許庁

The aqueous ink for the ink-jet recording is given by using the pigment dispersion for the ink-jet ink.例文帳に追加

及び、該インクジェットインク用水性顔料分散体を使用したインクジェット記録用水性インク。 - 特許庁

This inkjet recording aqueous ink is given by using the carbon black as the coloring material, wherein a content of the chloride ions is not more than 8 ppm.例文帳に追加

着色剤としてカーボンブラックを用いたインクジェット記録用水性インクにおいて、塩素イオンの含有量を8ppm以下とする。 - 特許庁

In other words, the interruption adderress is given by two bytes having a host address as the value of the specified register and a slave address as the interruption vector.例文帳に追加

すなわち、割込番地は、上位アドレスが特定レジスタの値とされ下位アドレスが割込ベクタとされた2バイトで示されるアドレスである。 - 特許庁

例文

This fixing agent is given by adding 0.001-20 vol% of an inorganic filler to a base material consisting mainly of a salicylic acid derivative.例文帳に追加

サリチル酸誘導体を主成分とする基材中に、無機充填材を0.001〜20vol%以下添加して固定剤とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS