1016万例文収録!

「"opto electronic"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "opto electronic"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"opto electronic"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 60



例文

OPTO ELECTRONIC INTEGRATED ELEMENT例文帳に追加

光電子集積素子 - 特許庁

SEMICONDUCTOR OPTO-ELECTRONIC WAVEGUIDE例文帳に追加

半導体光電子導波路 - 特許庁

OPTO-ELECTRONIC APPARATUS AND ELECTRONIC APPARATUS例文帳に追加

電気光学装置および電子機器 - 特許庁

OPTO-ELECTRONIC PANEL AND ELECTRONIC EQUIPMENT例文帳に追加

電気光学パネル及び電子機器 - 特許庁

例文

OPTO-ELECTRONIC DEVICE, PRODUCTION OF OPTO-ELECTRONIC DEVICE, PROJECTION TYPE DISPLAY DEVICE AND ELECTRONIC APPLIANCE例文帳に追加

電気光学装置、電気光学装置の製造方法、投射型表示装置及び電子機器 - 特許庁


例文

OPTO-ELECTRONIC INTEGRATED ELEMENT AND OPTICAL MODULE, AND METHOD FOR MANUFACTURING OPTO-ELECTRONIC ELEMENT例文帳に追加

光電子集積素子、光モジュールおよび光電子集積素子の製造方法 - 特許庁

OPTO-ELECTRONIC DEVICE, ITS MAKING METHOD, AND ELECTRONIC DEVICE例文帳に追加

電気光学装置及びその作製方法並びに電子装置 - 特許庁

OPTICAL WAVEGUIDE, OPTO-ELECTRONIC PRINTED WIRING BOARD, AND OPTICAL MODULE例文帳に追加

光導波路、光電気混載基板及び光モジュール - 特許庁

To provide an inexpensive semiconductor opto-electronic component.例文帳に追加

安価な半導体光電子部品を提供する。 - 特許庁

例文

OPTO-ELECTRONIC SEMICONDUCTOR DEVICE AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加

光電子半導体装置及びその製造方法 - 特許庁

例文

OPTO-ELECTRONIC DEVICE AND ITS PRODUCTION例文帳に追加

光電子装置およびその製造方法 - 特許庁

Wirebonds are formed to couple an opto-electronic device chip having two or more opto-electronic devices to a signal processing chip.例文帳に追加

ワイヤボンドは、2以上の光電子装置を有する光電子装置チップを信号処理チップに接続するように形成される。 - 特許庁

The optical assembly contains the package having an opto-electronic component 302.例文帳に追加

光学アセンブリは、光電子部品(302)を有するパッケージを含む。 - 特許庁

DATA SIGNAL SUPPLY CIRCUIT, SUPPLY METHOD, OPTO-ELECTRONIC APPARATUS AND ELECTRONIC APPARATUS例文帳に追加

データ信号供給回路、供給方法、電気光学装置および電子機器 - 特許庁

LEAD FRAME, RESIN PACKAGE PROVIDED WITH THE SAME, AND OPTO-ELECTRONIC DEVICE例文帳に追加

リードフレーム及びそれを用いた樹脂パッケージと光電子装置 - 特許庁

OPTO-ELECTRONIC DEVICE USING DISABLED TUNNEL JUNCTION FOR CURRENT CONFINEMENT例文帳に追加

電流規制のために無効化されたトンネル接合を用いた光電子デバイス - 特許庁

TWO-DIMENSIONAL WAVEGUIDE APPARATUS AND OPTO-ELECTRONIC FUSION WIRING BOARD USING SAME例文帳に追加

二次元光導波装置、およびそれを用いた光電融合配線基板 - 特許庁

COMPOSITE FILM SUITABLE FOR USE IN OPTO-ELECTRONIC AND ELECTRONIC DEVICE例文帳に追加

光電子および電子デバイスにおける使用に適した複合フィルム - 特許庁

OPTO-ELECTRONIC DEVICE, DRIVING METHOD AND ELECTRONIC DEVICE THEREFOR例文帳に追加

電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器 - 特許庁

OPTO-ELECTRONIC PROCESSOR WITH RECONFIGURABLE CHIP-TO-CHIP OPTICAL INTERCONNECTION例文帳に追加

再構成可能なチップ間の光相互接続をもつ光−電子プロセッサ - 特許庁

An opto electronic digitizer 14 has a 1st input receiving the optical pulse train.例文帳に追加

オプトエレクトロニクデジタイザ14は光パルス列を受信する第1の入力を有する。 - 特許庁

FERRITE STACK, MANUFACTURING METHOD THEREOF, FERRITE FOR MAGNETIC MATERIAL, AND OPTO-ELECTRONIC ELEMENT例文帳に追加

フェライトスタック、フェライトスタックの製造方法、磁性材料用フェライト及び電子光学素子 - 特許庁

An opto-electronic hybrid integrated module includes the optical waveguide substrate with an optical fiber fixation groove.例文帳に追加

光電気混載モジュールは、光ファイバ固定溝付き光導波路基板を含む。 - 特許庁

To provide an opto-electronic package adapted to be obtainable of a good color mixing and a sufficient light intensity.例文帳に追加

光電子パッケージにおいて良好な色混合と十分な光強度が得られるようにする。 - 特許庁

OPTICAL TRANSMISSION SUBSTRATE, METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, OPTO-ELECTRONIC CONSOLIDATED PANEL, AND OPTICAL MODULE例文帳に追加

光伝送基板およびその製造方法、並びに光電子混載基板および光モジュール - 特許庁

To provide a technology for fabricating a high performance opto electronic device using a plastic support.例文帳に追加

プラスチック支持体を用いて高性能な電気光学装置を作製するための技術を提供する。 - 特許庁

To provide an opto-electronic panel which does not induce decrease in the process yield or decrease in the pixel opening rate even when pixels are minimized, by using a relatively simple structure, and to provide electronic equipment equipped with the opto-electronic panel.例文帳に追加

比較的簡単な構成を用いることにより、画素が微細化しても工程歩留まりや画素開口率の低下を招かない電気光学パネル及び当該電気光学パネルを備えた電子機器を提供する。 - 特許庁

An electro-optical device 10 is provided with plural opto- electronic detectors 12, and each of the opto-electronic detectors 12 operates to respond to an optical signal and also generate an electric signal.例文帳に追加

電気光学装置10は、複数のオプトエレクトロニクス検出器12を備えており、該オプトエレクトロニクス検出器12はそれぞれ光信号に応答し且つ電気信号を発生させるように動作する。 - 特許庁

Inserting of opto-electronic device plug-in unit 18 into a communication device case engages a connector housing 17 of a fixed-type back board 15 to a connector plug 20 of the opto-electronic device plug-in unit 18.例文帳に追加

光・電子機器プラグインユニット18が通信機器筐体に挿入されると、固定型バックボード15のコネクタハウジング17と光・電子機器プラグインユニット18のコネクタプラグ20とが嵌合する。 - 特許庁

For example, each wirebond group can include a first wirebond coupling a P-terminal of the opto-electronic device of the wirebond group to the signal processing chip, a second wirebond coupling an N-terminal of the opto-electronic device of the wirebond group to the signal processing chip, and a third wirebond coupling the opto-electronic device chip to the signal processing chip.例文帳に追加

例えば、それぞれのワイヤボンドグループは、ワイヤボンドグループの光電子装置のP端子を信号処理チップに接続する第1のワイヤボンドと、ワイヤボンドグループの光電子装置のN端子を信号処理チップに接続する第2のワイヤボンドと、また光電子装置チップを信号処理チップに接続する第3のワイヤボンドを備えることができる。 - 特許庁

DEVICE FOR ELECTRICALLY JOINING GRAPHENE WITH METAL ELECTRODE AND ELECTRONIC DEVICE, ELECTRONIC INTEGRATED CIRCUIT, AND OPTO/ELECTRONIC INTEGRATED CIRCUIT USING THE SAME例文帳に追加

グラフェンと金属電極との電気的接合デバイス、それを用いた電子デバイス,電子集積回路及び光/電子集積回路 - 特許庁

Two or more mutually adjacent wirebond groups, each corresponding to one of the opto-electronic devices, are formed.例文帳に追加

それぞれが光電子装置の1つに対応する2以上の互いに隣接したワイヤボンドグループが形成される。 - 特許庁

An opto-electronic component 16 for converting between light and electronic signals is secured to the optical substrate 30 and is passively aligned with the optics.例文帳に追加

光信号と電子信号間の変換を行う光電子部品16を光学基板30に固定し、光学系と受動的に位置決めする。 - 特許庁

RADIOACTIVE OPTO-ELECTRONIC COMPONENT HAVING A QUANTUM WELL STRUCTURE AND METHOD FOR MANUFACTURING IT例文帳に追加

量子井戸構造を有する放射放出性のオプトエレクトロニック構成素子および該オプトエレクトロニック構成素子の製造方法 - 特許庁

An integrated circuit 14 for controlling the opto- electronic component 16 is secured to the optical substrate 30, and an electronic substrate is secured to the optical component 30.例文帳に追加

そして、この光電子部品16を制御する集積回路14を光学基板30に固定し、電子基板18を光学部品30に固定する。 - 特許庁

In one embodiment, a system is disclosed that is adapted for illuminating an LCD screen from the back face of the screen, the system having the opto-electronic package and a light guide.例文帳に追加

1実施形態では、LCDスクリーンを背面から照らすためのシステムが開示され、このシステムは、光電子パッケージと光ガイドを備える。 - 特許庁

To provide a distortion cancellation circuit for use in non-linear opto-electronic devices such as lasers and photodiodes used in fiber optical systems.例文帳に追加

光ファイバシステムに使用されるレーザやダイオードのような非線形的な光学−電子装置に使用するための歪打消し回路を提供する。 - 特許庁

MANUFACTURE OF FILM TRANSISTOR, MANUFACTURE OF ACTIVE MATRIX SUBSTRATE, AND MANUFACTURE OF OPTO-ELECTRONIC DEVICE例文帳に追加

薄膜トランジスタの製造方法、アクティブマトリクス基板の製造方法及び電気光学装置の製造方法 - 特許庁

To provide a new method of high reliability for interconnecting electronic devices including an opto-electronic device, at low cost.例文帳に追加

オプトエレクトロニクス装置を含む電子装置を相互接続するための安価で信頼性の高い新規な方法を提供すること。 - 特許庁

An image vibration proof-imaging apparatus comprises: support substrates (101, 102; 201) for regulating sensor surfaces; a plurality of opto-electronic imaging cells (110; 210); and at least one of movement means (120; 220) for moving the opto-electronic imaging cells (110; 210) relative to the support substrates (101, 102; 201).例文帳に追加

センサ面を規定する支持基板(101、102;201);複数のオプトエレクトロニック撮像セル(110;210);及び前記オプトエレクトロニック撮像セル(110;210)を前記支持基板(101、102;201)に対し相対的に運動させるための少なくとも1つの運動手段(120;220)を含む、画像防振撮像装置。 - 特許庁

OPTICAL WAVEGUIDE SUBSTRATE WITH OPTICAL FIBER FIXATION GROOVE, PROCESS FOR ITS PRODUCTION, STAMP FOR USE IN THIS PRODUCTION PROCESS, AND OPTO-ELECTRONIC HYBRID INTEGRATED MODULE INCLUDING THE OPTICAL WAVEGUIDE SUBSTRATE例文帳に追加

光ファイバ固定溝付き光導波路基板およびその製造方法、その製造方法に用いる型、ならびに、その光導波路基板を含む光電気混載モジュール - 特許庁

COATED POLYMERIC SUBSTRATE HAVING IMPROVED SURFACE SMOOTHNESS SUITABLE FOR USE IN FLEXIBLE ELECTRONIC AND OPTO-ELECTRONIC DEVICE例文帳に追加

柔軟性のあるエレクトロニックおよびオプトエレクトロニックデバイスにおける使用に適した改善された表面平滑性を有するコーティングされた重合体基板 - 特許庁

The invention relates to reconfigurable optical interconnections for opto-electronic processors, scalable computer architectures and scalable network servers.例文帳に追加

本発明は、光−電気プロセッサ、スケーラブルコンピュータアーキテクチャ及びスケーラブルネットワークサーバのための再構成可能な光インターコネクションに関する。 - 特許庁

Methods and systems herein are for example useful in forming electronic devices with reduced opto-mechanical, opto-electronic and processing complexity or cost.例文帳に追加

本明細書の方法およびシステムは、たとえば、縮小された光−機械、光−電子、および処理の複雑さまたはコストを有する電子デバイスを形成するのに有用である。 - 特許庁

To provide an apparatus for manufacturing an opto-electronic device to be manufactured by dividing two sheets of substrates with high yield and high quality.例文帳に追加

2枚の基板を分断することによって製造される電気光学装置を高歩留まりかつ高品質に製造する電気光学装置の製造装置を提供する。 - 特許庁

The opto-electronic component has a quantum well structure formed on at least one side portion facet of a non-planar structure including at least a second nitride semiconductor material.例文帳に追加

前記課題は、少なくとも第2の窒素化合物半導体材料を含む非プレーナ構造体の少なくとも1つの側部ファセット上に量子井戸構造体が形成されたオプトエレクトロニック構成素子によって解決される。 - 特許庁

To provide a vicinal gallium nitride substrate which is usefully employed for homoepitaxial deposition in the fabrication of III-V nitride-based microelectronic and opto-electronic devices.例文帳に追加

III−V族窒化物系超小型電子および光電子デバイスの作製におけるホモエピタキシャル蒸着に有用に用いられる微傾斜窒化ガリウム基板を提供する。 - 特許庁

To provide a method of fabricating compound material wafers of a low realization cost, and to provide electronic, opto-electronic or optical components that include at least a part of the compound material wafers fabricated according to the method.例文帳に追加

実現コストが低い複合材料ウェーハの製造方法及び製造された複合材料ウェーハの少なくとも一部を含む電子的、光電子的または光学的部品を提供する。 - 特許庁

The opto-electronic integrated element 100 comprises a substrate 10, a light receiving element 200 formed above the substrate 10, a lens 220 formed above the light receiving surface of the light receiving element 200, and a transistor 300 formed above the substrate 10.例文帳に追加

本発明に係る光電子集積素子100は、基板10と、前記基板10の上方に形成された受光素子200と、前記受光素子200の受光面の上方に形成されたレンズ部220と、前記基板10の上方に形成されたトランジスタ300と、を含む。 - 特許庁

例文

To provide a method and an apparatus for an automatic opto-electronic detection and inspection of an object that capture digital images of a two-dimensional field of view in which the object to be detected and inspected may be located and that analyze the images and make and report decisions on the status of the object.例文帳に追加

検出または検査されるべき物体が位置する可能性のある二次元視野のデジタル画像を取得し、画像の分析と物体の状態の決定と記録を行う、物体の自動光電子検出および検査のための方法および装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS