1016万例文収録!

「"p-wave"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "p-wave"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"p-wave"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 80



例文

a longitudinal earthquake wave called P-wave 例文帳に追加

P波という地震波 - EDR日英対訳辞書

A P wave detector 51 informs a P wave analyzer 52 of the fact that P wave has arrived.例文帳に追加

P波検知部51は、P波が到来するとその旨をP波解析部52に知らせる。 - 特許庁

P-WAVE ACCELERATION SENSOR FOR ELEVATOR例文帳に追加

昇降機用P波加速度センサー - 特許庁

That was the P-wave just now. The S-wave is coming.例文帳に追加

先程のはP波でした。S波が来ます。 - Tatoeba例文

例文

That was the P-wave just now. The S-wave is coming. 例文帳に追加

先程のはP波でした。S波が来ます。 - Tanaka Corpus


例文

The center apparatus 3 is connected to a P-wave detection sensor which detects the P-wave of an earthquake (P-wave information on an earthquake) or an external server provided with a P-wave detection sensor through the network 2.例文帳に追加

センタ装置3には、地震のP波(地震のP波情報)を検知するP波検知センサや、あるいはP波検知センサを有する外部のサーバ等がネットワーク2を介して接続されている。 - 特許庁

P-WAVE/S-WAVE ARRIVAL TIME OF DAY AUTOMATIC READING METHOD例文帳に追加

P波・S波到着時刻自動読み取り法 - 特許庁

A screen light sensor 85 is installed at a Brewster angle not receiving the P wave, but receives a partly leaked P wave.例文帳に追加

画面光センサ85は、P波を受光しないブリュースタ角に設置されているが、一部漏れP波を受光する。 - 特許庁

Although a screen light sensor 85 is set at the Brewster angle at which P wave is not received, it partially receives leaked P wave.例文帳に追加

画面光センサ85は、P波を受光しないブリュースタ角に設置されているが、一部漏れP波を受光する。 - 特許庁

例文

The separator 34 separates the incident light into a P-wave and an S-wave.例文帳に追加

偏波分離器34は入射光をP波とS波に分離する。 - 特許庁

例文

METHOD OF DETECTING P-WAVE OF EARTHQUAKE MOTION, AND ALARM ISSUING METHOD BASED THEREON例文帳に追加

地震動のP波検知方法とそれに基づいた警報発令方法 - 特許庁

A P-wave detection system 20 has P-wave seismometers 21-23 each detecting a P wave arriving by the earthquake occurrence, decides the kind of an arrival-scheduled earthquake, predicts and decides a seismic intensity of an arrival-scheduled S wave on the basis of detection results of the seismometers 21-23, and outputs a second decision result.例文帳に追加

P波検出システム20は、地震発生により到来するP波を検出するP波地震計21〜23を有し、この地震計21〜23の検出結果に基づき、到来予定の地震の種類を判定すると共に到来予定のS波の震度を予測判定して第2の判定結果を出力する。 - 特許庁

Thus, the electrocardiographic waveform including P-wave and QRS can be detected even from on a garment.例文帳に追加

これによって、衣服の上からでもP波とQRSを含む心電図波形の検出が可能となる。 - 特許庁

The p-wave input from In-a reaches Out-b without attenuation (2.A).例文帳に追加

In−aから入力されたp波ApはOut−bに達する迄、減衰は無い(2.A)。 - 特許庁

To provide an earthquake sensor capable of detecting surely a lateral vibration (P-wave) and a vertical vibration (S-wave) caused by an earthquake.例文帳に追加

地震による横揺れ(P波)および縦揺れ(S波)を確実に検知できる地震センサを提供する。 - 特許庁

A second light receiving portion 41 receives the S-wave component, which is a component in a direction perpendicular to the P-wave component.例文帳に追加

第2の受光部41は、P波成分に垂直な方向成分であるS波成分を受光する。 - 特許庁

Information from a P-wave detection module 60 which detects the presence of a P-wave from a stochastic engine, the context analysis module and the ECG information is sent to a state evaluation module 50.例文帳に追加

確率解析エンジンとコンテクスト解析モジュールとECG情報からP波の存在を検出するP波検出モジュール(60)からの情報は、状態評価モジュール(50)に送られる。 - 特許庁

Individual lock units 300a of the vibration isolating device 300 unlock the habitable structure 200 from the lower foundation section 110 when a P wave is detected by a P wave sensor.例文帳に追加

免震装置300の各ロック装置300aは、P波震動センサによるP波震動の検出に伴い、居住構造体200の下側土台部110に対するロックを解除する。 - 特許庁

Further, an earthquake detection signal is transmitted to the monitoring center only when an S-wave above a fixed level is not detected by an S-wave detector 4b after the lapse of a predetermined time since the P-wave detector 31 has detected a P-wave above the regulated level.例文帳に追加

さらに、P波検知器31が規定レベル以上のP波を検知してから所定時間経過してもS波検知器4bにて一定レベル以上のS波が検知されないときのみ、地震検知信号を監視センターへ送信する。 - 特許庁

The evacuation behavior can start with a time difference (preliminary tremor continuing period), between an elapsed time from the occurrence of earthquake waves (P-wave and S-wave) at the earthquake source, up to the arrival of the P-wave at the observing station, and an elapsed time up to the arrival of the S-wave at the observation station.例文帳に追加

地震波(P波及びS波)が震源で発生してからP波が観測地に到達するまでの時間とS波が観測地に到達するまでの時間との時間差(初期微動継続時間)の中で避難行動を開始できる。 - 特許庁

A first polarization filter 93 cuts off P wave reflected at a reflection surface and screen light, and a reflected light sensor 95 receives S wave.例文帳に追加

第1偏光フィルタ93は、反射面で反射されたP波および画面光をカットし、反射光センサ95は、S波を受光する。 - 特許庁

A polarized wave separator 16 separates an output signal light of the E/O converter 14 into a P-wave and an S-wave of equal optical power.例文帳に追加

偏波分離器16は、E/O変換器14の出力信号光を均等な光パワーのP波とS波に分離する。 - 特許庁

A laser light from a CO2 gas laser oscillator 11 is branched into a P wave and a S wave by a polarizing light beam splitter 12.例文帳に追加

CO_2ガスレーザ発振器11からのレーザ光を、偏光ビームスプリッタ12でP波とS波とに分岐させる。 - 特許庁

The toner density and/or the position are calculated based on the P-wave component and the S-wave component detected by the sensor 8.例文帳に追加

センサ8により検出されたP波成分とS波成分からトナー濃度および/または位置が計算される。 - 特許庁

The atmospheric pressure control unit 53 lowers the atmospheric pressure inside the diffusion furnace when the prediction result is reported as 5 or higher of seismic intensity from the P wave analyzer 52.例文帳に追加

気圧制御部53は、P波解析部52から震度が5以上になるという予測結果を知らされると、拡散炉内の気圧を低下させる。 - 特許庁

Direct wave propagated along the hole wall 43 is received, and propagating speed Vp of the P wave at the measuring position is measured.例文帳に追加

孔壁43に沿って伝搬した直達波を受振し、測定位置でのP波の伝搬速度V_p を測定する。 - 特許庁

METHOD OF MEASURING CRACK IN INSIDE OF REINFORCED CONCRETE BEAM BY P-WAVE PENETRATION, AND STRUCTURE SAFETY EVALUATION METHOD例文帳に追加

P波貫通による鉄筋コンクリート梁内部のひび割れ計測方法及び構造安全評価方法 - 特許庁

A polarized wave combination device 38 combines the P-wave from the device 36 with the S-wave from the separator 34.例文帳に追加

偏波合成器38は、光遅延器36からのP波と偏波分離器34からのS波を合成する。 - 特許庁

A p-wave and an S-wave in a direct wave generated in the peripheral ground are detected by the ground surface side receiving means 20.例文帳に追加

地表側受振手段20により周辺地盤内で発生した直達波のP波、S波を検知する。 - 特許庁

The parallel luminous flux is switched to the phase differences of 0 and λ/2 by turning on/off a liquid crystal display element 10, and is made into a P-wave or an S-wave.例文帳に追加

平行光束は液晶表示素子10のON、OFFの切り換えで位相差0とλ/2とに切り換え、P波またはS波とする。 - 特許庁

A light flux emitted from the emission end surface of the optical fiber 25 is divided into P wave and S wave on the surface of a polarization beam splitter 27.例文帳に追加

光ファイバ25の出射端面から射出された光束は、偏光ビームスプリッタ27の面でP波とS波に分離される。 - 特許庁

The p-wave and the S-wave in the direct wave and a tube wave based on crack generation are detected by the well inside receiving means 40.例文帳に追加

孔井内受振手段40で、亀裂発生に基づく直達波のP波、S波、及びチューブ波を検知する。 - 特許庁

A polarized wave combination device 20 combines the S-wave form the device 18 with the P-wave from the device 16 in quadrature polarization.例文帳に追加

偏波合成器20は、光遅延器18からのS波と偏波分離器16からのP波を直交偏波で合成する。 - 特許庁

The automatic opening device 390 moves the right-hand sliding door 380 based on the arrival of the P-wave vibration of an earthquake so that it opens the opening 323.例文帳に追加

自動開放装置390は、地震のP波震動の到来に基づき、右側引き戸380を、開口部323を開放するように移動させる。 - 特許庁

With the fθ lens, the incident P wave and S wave are vertically incident on a target position of a workpiece 15.例文帳に追加

fθレンズは、入射したP波及びS波をそれぞれ被加工物15の目標位置に垂直入射させる。 - 特許庁

The earthquake alarm more exact and quicker than that in the prior art is provided using only the the risk determination index value of the earthquake motion, since the alarm is able to be issued after confirming that the observed earth motion is the P-wave of an earthquake, even when exceeding an alarm level for the P-wave.例文帳に追加

さらに、P波に対する警報レベルを超過しても、観測している地動が地震のP波であることを確認してから警報を発令することができるので、従来よりも迅速かつ的確な地震警報が、地震動の危険度判定指標値だけを用いて提供することができる。 - 特許庁

Linearly polarized light beams 2a and 2b of P-wave parallel with each other outputted from laser oscillators 1a and 1b are made incident on beam splitters 9a and 9b which transmit a P-wave of a linearly polarized light beam which is made incident at 45 degree and reflect a S-wave of a linearly polarized light beam.例文帳に追加

レーザ発振器1a、1bから出力される互いに平行なP波の直線偏光ビーム2a、2bを、入射角45度で入射する直線偏光のP波を透過させ、直線偏光のS波を反射するビームスプリッタ9a、9bに入射させる。 - 特許庁

The P wave analyzer 52, upon being informed of arrival of P waves from the P wave detector 51, predicts seismic intensity in the district where the vertical diffusion furnace 54 is installed at the time when S waves arrives in the future based on the waveform, amplitude of the arriving P waves, or the like.例文帳に追加

P波解析部52は、P波検知部51からP波が到来したことを知らされると、到来したP波の波形及び振幅等からその後にS波が到来した時の、縦型拡散炉54が設置されている地域の震度を予測する。 - 特許庁

To provide a spectroscopic unit which provides two laser beams with linearly polarized light at 45° with respect to an S wave and a P wave from a laser beam with the polarization direction of an S wave or a P wave emitted from a laser oscillator, the spectroscopic unit having the reduced number of parts and being downsized as a result, and to provide a laser beam machining apparatus using the same.例文帳に追加

レーザ発振器から出射されたS波もしくはP波の偏光方向を持つレーザ光を、S波とP波に45°である直線偏光を持つ2つのレーザ光を得る分光ユニットにおいて、部品点数を少なくし、ダウンサイジング化を可能とした分光ユニット及びそれを用いたレーザ加工装置を提供する。 - 特許庁

To provide a quantitative evaluation method of earthquake warning information for a railway which determines to what extent the risk rate decreases when a P-wave earthquake prompt report is introduced as compared to a case confined to S-wave warning with a margin of time caused by the introduction of P-wave warning and specifications of a railway vehicle (braking performance and traveling performance)as parameters.例文帳に追加

鉄道において、P波地震速報を導入した際に、S波警報のままだった場合に比して、危険率がどの程度低下するのかを、P波警報の導入による余裕時間、鉄道車両の諸元(ブレーキ性能及び走行特性)をパラメータとして求めるようにした地震警報情報の鉄道に対する定量的評価方法を提供する。 - 特許庁

An earthquake occurrence information receiving means 3 receives earthquake occurrence information based on detection of P wave from an earthquake information feeding source 2 through Internet 1.例文帳に追加

地震発生情報受信手段3は、P波検知に基づく地震発生情報を地震情報供給源2からインターネット1を介して受信する。 - 特許庁

The real time earthquake information to be output from a real time earthquake information supply source 2 onto the Internet 1 contains earthquake occurrence time (time point of detecting a P-wave), place of the hypocenter, a magnitude value and depth of the hypocenter.例文帳に追加

リアルタイム地震情報供給源2がインターネット1上に出力するリアルタイム地震情報には、地震発生時刻(P波検知時点)、震源の場所、マグニチュードの値、震源深さ等が含まれている。 - 特許庁

An earthquake observation part 12 provided in each of a plurality of radio base stations 15 is constituted of a known seismometer for obtaining only a simple observation result (amplitude value X), and observes swing of a P-wave.例文帳に追加

複数の無線基地局15にそれぞれ備えられた地震観測部12は、単純な観測結果(振幅値X)のみを得る公知の地震計から構成され、迅速にP波の揺れを観測し得るものである。 - 特許庁

Regarding the P wave, only the object light P_M as reflected light from the inspected surface passes the pinhole 131, and the reference light P_R as reflected light from the reference half mirror 120 is blocked by the pinhole plate 130.例文帳に追加

P波については被検面からの反射光である物体光P_Mのみがピンホール131を通過して参照ハーフミラー120からの反射光である参照光P_Rは前記ピンホールプレート130にて遮断される。 - 特許庁

The P wave ejected from the first galvano scanner and the S wave ejected from the second galvano scanner are both incident on a fθ lens 19 by a polarizing light mixer 18.例文帳に追加

第1のガルバノスキャナから出射したP波及び第2のガルバノスキャナから出射したS波は、偏光ミキサー18によって、ともにfθレンズ19に入射させられる。 - 特許庁

The laser beams 2 emitted from the laser oscillator 1 are adjusted so that the polarizing direction is set to be the same direction as that of P-wave transmitted through the first polarized beam splitter 7 by the linearly polarized beam.例文帳に追加

レーザ発振器1より出射されたレーザビーム2は、直線偏光で偏光方向を第1の偏光ビームスプリッタ7で透過するP波と同じ向きになるように調整されている。 - 特許庁

A first light receiving portion 39 receives the P-wave component of light, which is emitted from the light emitting portion 37 and then reflected by the image carrier 31 and a toner pattern 49.例文帳に追加

第1の受光部39は、発光部37から照射された光が像担持体31とトナーパターン49で反射する光のうち、P波成分を受光する。 - 特許庁

To provide a technique suppressing decline of sensor sensitivity caused by an S-wave component, even when light in which polarization components of a P-wave and an S-wave are mixed enters a surface plasmon resonance sensor allowing incidence of totally reflected light.例文帳に追加

全反射光を入射する表面プラズモン共鳴センサにおいてP波とS波の偏光成分が混在する光が入射した場合にも、S波成分によってセンサの感度が低下することを抑制できる技術を提供する。 - 特許庁

The light guide plate 1 is constituted of the photonic crystal having the wave-guide path and a perpendicular rise, and the optical branch circuit 2 may polarize and separate the respective lights into an s-wave and a p-wave respectively.例文帳に追加

導光板1を、導波路と垂直立ち上げを有するフォトニック結晶で構成し、光分岐回路2は各光をそれぞれs波およびp波に偏光分離するものであってもよい。 - 特許庁

例文

With such a configuration, if the arrival time of S waves (principal shock) is for example, after several tens of seconds after the reception of the P wave, the operation of the control system 11 can be secured credibly by the uninterruptible power source.例文帳に追加

従がって、P波の受信からS波(主要動)の到達までの時間が、例えば、数10秒後であれば、無停電電源によって、制御系11の動作を十分、確保することが可能である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS