1016万例文収録!

「"per se"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "per se"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"per se"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 201



例文

this statement is interesting per se 例文帳に追加

この声明はそれ自体が興味深い - 日本語WordNet

computer programs per se; 例文帳に追加

コンピュータ・プログラムそれ自体 - 特許庁

(vi) Computer program per se 例文帳に追加

(ⅵ)コンピュータプログラム自体 - 特許庁

It wasn't the movie per se that I did not like.例文帳に追加

映画自体が嫌いだったわけではない。 - Weblio Email例文集

例文

Packages aren't "stored" per se. 例文帳に追加

パッケージそれ自体は"格納"されていません。 - Gentoo Linux


例文

Chemical product patentable per se 例文帳に追加

それ自体が特許性を有する化学生産物 - 特許庁

One can say that to use such a term per se is snobbish. 例文帳に追加

このような言葉を使うこと自体、一つの気取りと言える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Could chemical products achieve novelty by merely have new use per se. 例文帳に追加

化学製品は単に新規の用途を有するだけで新規性を有するか。 - 特許庁

Mere comparison with the prior art shall not be considered disparaging per se.例文帳に追加

単なる先行技術との比較は,それ自体誹謗するものとはみなさない。 - 特許庁

例文

State courts have not yet ruled on the validity of biocriteria per se.例文帳に追加

同州の裁判所は,生物クライテリア自体の適用の有効性をまだ裁定していない。 - 英語論文検索例文集

例文

State courts have not yet ruled on the validity of water quality criteria per se or as applied.例文帳に追加

同州の裁判所は,水質クライテリア自体またはその適用の有効性をまだ裁定していない。 - 英語論文検索例文集

Nothing in the CWA mandates state adoption of biocriteria per se.例文帳に追加

CWAの文言は,いずれも生物クライテリア自体の州による採用を命じていない。 - 英語論文検索例文集

State courts have not yet ruled on the validity of water quality criteria per se or as applied.例文帳に追加

同州の裁判所は,水質クライテリア自体またはその適用の有効性をまだ裁定していない。 - 英語論文検索例文集

The idea of an architectural structure being the object of worship per se may have originated in Buddhist influence. 例文帳に追加

そもそも建築物を礼拝の対象とするという発想自体が仏教に由来するものかもしれない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This requirement has been introduced because a yardstick per se is helpful with regard to anything. 例文帳に追加

一応は、何事でも目安があった方が良い、ということでやられているわけですから。 - 金融庁

Regardless of a new or known product, its property is inherent in the product per se. 例文帳に追加

新規製品か既知製品かを問わず、その特性は製品自身に固有なものである。 - 特許庁

The essence of the use invention does not lie in the product per se, but in the application of its property. 例文帳に追加

用途発明の本質は製品そのものでなく、製品の特性の応用にある。 - 特許庁

A different manufacturing process does not always result in the change of a product per se. 例文帳に追加

製法上の相違は必ずしも製品そのものの相違につながるわけではない。 - 特許庁

The existence of a natural substance per se does not destroy the novelty of the invented substance. 例文帳に追加

天然物質の存在自体は、当該発明物質の新規性を損ねることはない。 - 特許庁

A test pattern for use in checking the performance of a television set (where a technical feature resides in the pattern per se). 例文帳に追加

テレビ受像機用のテストチャート(テストチャートそれ自体に技術的特徴がある)。 - 特許庁

This section deals with inventions related to microorganisms per se as well as those related to the use of microorganisms, etc. 例文帳に追加

ここでは、微生物自体の発明、微生物の利用に関する発明などを取り扱う。 - 特許庁

An invention of a plant per se should be described as follows. 例文帳に追加

植物自体の発明及び植物の部分の発明については以下のように記載する。 - 特許庁

An invention of an animal per se should be described as follows. 例文帳に追加

動物自体の発明及び動物の部分の発明については以下のように記載する。 - 特許庁

An invention of an animal per se must be described so that invention can be used by the person skilled in the art. 例文帳に追加

動物自体の発明においては、当業者がその物を使用できるように記載しなければならない。 - 特許庁

The aesthetic effect per se is not patentable either as a product or as a process.例文帳に追加

審美的効果自体は,物としても,方法としても,特許を受けることができない。 - 特許庁

In this case, the invention could be novel even if the product per se is already known. 例文帳に追加

この場合、たとえその物自体が既知であったとしても、請求項に係る発明は新規性を有し得る。 - 特許庁

The polarizer can be disposed on a reticle plane or a reticle per se.例文帳に追加

そして、偏光子は、レチクル平面又はレチクル自体に配置することができる。 - 特許庁

Various subsequent manipulations can be performed to obtain either antibodies per se or their analogs.例文帳に追加

続いてさまざまな操作を行なうことにより、抗体そのものまたはその類似体を得ることができる。 - 特許庁

A printing apparatus having one or more intermediate image carriers per se is known.例文帳に追加

1個以上の中間像担体を有する印刷装置はそれ自体知られている。 - 特許庁

Various subsequent manipulations can be performed to obtain either antibodies per se or analogs thereof.例文帳に追加

続いてさまざまな操作を行なうことにより、抗体そのものまたはその類似体を得ることができる。 - 特許庁

To protect a male fitting of a segment and the segment per se from being damaged at the time of transportation and storage.例文帳に追加

運搬、保管時においてセグメントの雄金物やセグメント自身が損傷するのを防止する。 - 特許庁

If an operator clamps the jaw against the tool, the roller per se is positioned at a center of the rear surface.例文帳に追加

操作者がジョーを工具に対して締め付けているとき、ローラ自体は、後面の中央に位置する。 - 特許庁

To obtain highly reliable detection and reliability by detecting and indicating an abnormality per se.例文帳に追加

本来の異常を適確に検出表示できるようにして、高い検出能力及び信頼性を得る。 - 特許庁

b) Carcinogenesis or other efficacy and safety risks from the processed product per se,例文帳に追加

イ)処理した製品そのもののがん化等有効性・安全性に関するリスク、 - 厚生労働省

Description of these buildings, per se, has not been included in this report, as they are not considered wastes.例文帳に追加

これらの建物それ自体の記述は,この報告に含められなかった。なぜなら,これら(建物)は廃棄物とはみなされないからである。 - 英語論文検索例文集

(4) When input items are cancelled or modified, each such cancellation or modification shall be recorded per se as a separate record from the original. 例文帳に追加

(4) 入力された事項を取消し、又は修正した場合は、その取消し又は修正の記録がそのまま残されること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The statue of Kongo Zao per se was made in the Edo period but the wooden core goes back to the time that the original statue was created in the Nara period and thus making it scientifically invaluable. 例文帳に追加

金剛蔵王像自体は江戸時代の作だが、心木は奈良時代創建時のもので、学術的にきわめて貴重なものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Accordingly, the invention could be novel as a use invention even if the product per se is already known. 例文帳に追加

したがって、この場合は、たとえその物自体が既知であったとしても、請求項に係る発明は、用途発明として新規性を有し得る。 - 特許庁

However, a known product does not destroy the novelty of its new use if the new use per se is an invention. 例文帳に追加

但し、既知の製品の新規な用途自体が発明であれば、既知の製品によって当該新規用途の新規性が喪失することはない。 - 特許庁

And for the claim of a chemical product characterized by manufacturing process, the novelty shall be determined on the product per se. 例文帳に追加

また、製法により特徴づけられた化学製品の請求項について、新規性は当該製品そのものを対象に判断されなければならない。 - 特許庁

However, if technical features reside in presentation of information (presentation per se, a means for presentation, a method for presentation, etc.), claimed inventions are not considered as mere presentation of information. 例文帳に追加

なお、情報の提示(提示それ自体、提示手段、提示方法など)に技術的特徴があるものは、情報の単なる提示にあたらない。 - 特許庁

The inventions filed for processes for manufacturing products and use of the products involve inventive step when the products per se involve inventive step in principle. 例文帳に追加

物自体の発明が進歩性を有するときは、その物の製造方法及びその物の用途の発明は、原則として進歩性を有する。 - 特許庁

An invention of a microorganism per se or of the use of a microorganism must be described so that invention can be used by the person skilled in the art. 例文帳に追加

微生物自体の発明又は微生物の利用に関する発明においては、当業者がその物を使用できるように記載しなければならない。 - 特許庁

An invention of a microorganism per se whose utility is not described or cannot be inferred. 例文帳に追加

微生物自体の発明において、微生物の有用性が記載されておらず、かつ、何らその有用性が類推し得ないもの。 - 特許庁

An inventive step of an invention of a microorganism per se should be examined based on taxonomic characteristics of the microorganism as well as effects produced by the use of the microorganism. 例文帳に追加

微生物自体の発明の進歩性は、微生物の分類学的性質、及び微生物の利用上の効果に基づいて判断する。 - 特許庁

Since the used microorganism per se has an inventive step as described (1) ① above, a process using the microorganism has also an inventive step. 例文帳に追加

上記(1)①に示したように、利用した微生物自体が進歩性を有するから、そのような微生物を利用する方法は進歩性を有する。 - 特許庁

An invention of a plant per se must be described so that invention can be used by the person skilled in the art. 例文帳に追加

植物自体の発明及び植物の部分の発明においては、当業者が使用できるように記載しなければならない。 - 特許庁

This section deals with inventions of animals per se, those relating to parts of animals, those of a process for creating animals, those relating to use of animals, etc. 例文帳に追加

ここでは、動物自体の発明、動物の部分に関する発明、動物の作出方法の発明、動物の利用に関する発明などを取り扱う。 - 特許庁

b) a scientific theory per se, as well as a theory explaining or substantiating practices previously carried out empirically shall not be patentable;例文帳に追加

(b) 科学理論それ自体,並びに従来から経験的に行われている実践を説明するか,裏付けをする理論は特許を受けることができない。 - 特許庁

例文

However, the actual definitive effect of the use definition shall depend on the impact it imposes on the claimed product per se. 例文帳に追加

ただし、用途限定の実際の限定的効果は、それが、請求項に係る物自体に与える影響によって決まる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS