1016万例文収録!

「"printed information"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "printed information"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"printed information"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 71



例文

A coin-holding body 11 having an indent 113 for housing a coin 30 therein is placed at the inside of a spout part 23 of a can 20, and a paper mount 12 having a printed information regarding an article is placed thereon.例文帳に追加

硬貨30を収容する凹部113を有する硬貨保持体11を缶20の飲み口部23内に置き、その上に商品に関する情報を印刷した台紙12を置く。 - 特許庁

This distribution unit is made so that the printed information of its medical bag can switch the distribution direction of the distribution plate 12 based on the information of the order of a patient's name, priority or reissue when a printed medical bag is made to wait on each transporting path.例文帳に追加

印字された薬袋が各搬送路上で待機すると、その薬袋の印字情報が患者名順か優先順位、再発行かの情報に基づいて振分け板12の振分け方向を切換える。 - 特許庁

The management server manages the data received from the image input/output processor and when the printing of the received data is normally performed (S4, S6), informs the user or a user terminal of the printed information of the image input/output processor (S7).例文帳に追加

管理サーバは、画像入出力処理装置より受信したデータを管理し、受信したデータの印刷が正常に行えたら(S4,S6)、印刷した画像入出力処理装置の情報をユーザもしくはユーザ端末へ通知する(S7)。 - 特許庁

When the prepaid card is issued, a choice of whether or not the premium of the prepaid card is used for a lottery is made and when the issue of a prepaid card with a lottery is selected, the prepaid card is issued having printed information regarding the lottery.例文帳に追加

プリペイドカード発行時に、プリペイドカードのプレミアムを、くじとして用いるくじ付きプリペイドカードか否かを選択できるようにし、くじ付きプリペイドカードの発行が選択された場合には、くじに関する情報を印刷してプリペイドカードを発行する。 - 特許庁

例文

When the printed face 71 is decolorized, the printed information 72 of the decolorizable toner which is decolorized and becomes transparent and the negative image pattern 74 by the transparent toner which is transparent from the beginning are mixed, and a flat decolorized face the entire area of which has the same glossiness is formed.例文帳に追加

この印刷面71を消色すると、消色されて透明となった消色性トナーの印字情報72と初めから透明であった透明トナーによる陰画パターン74とが混在して全面が同一の光沢で且つ平坦な消色面が形成される。 - 特許庁


例文

To provide a printing device which can print information especially using ink for overcoating and which can prevent the leakage of printed information in relation to a printing device which performs printing by superposing ink for thermal transfer type printing and ink for overcoating by a thermal head on a medium to be recorded.例文帳に追加

サーマルヘッドにより熱転写型の印刷用インク及びオーバーコート用インクを被記録媒体に重ねて印刷を行う印刷装置に関し、特にオーバーコート用インクを用いて情報の印刷を可能とすると共に、印刷された情報の漏洩を防止可能な印刷装置を提供する。 - 特許庁

In the device for printing, inputted printing information is converted to information of an optical reading code formed by an optical reading code, the converted information of the optical reading code is printed, the printed information of the optical reading code is read by a scanner, then the inputted printing information is reproduced and printed.例文帳に追加

入力した印刷情報を、光学読取り符号で形成される光学読取り符号情報に変換し、この変換された光学読取り符号情報を印刷し、この印刷された光学読取り符号情報をスキャナが読み取り、上記入力した印刷情報に復元し、印刷する印刷装置である。 - 特許庁

This printed matter verification information addition device which provides printing paper with an ID function scans the printed information of the printed matter to be verified, transfers and compresses the same to electronic data, thereafter, performs the ciphering the data with a cryptographic key corresponding to the ID information of the paper and adds the information to the printed matter as the verification information.例文帳に追加

印刷用紙にID機能を持たせ、印刷物検証情報付加装置は、印刷物の検証すべき印字済み情報を走査し、電子データに変換し圧縮した後に、用紙のID情報に対応する暗号鍵で暗号化を行い、その情報を検証情報として当該印刷物に付加する。 - 特許庁

A colored region 21 having a hole 22 through which only specific information among printed information 11 of the printed matter 10 can be recognized from the outside is provided on a predetermined region of the envelope 20 in which the printed matter 10 with the information 11 printed is enclosed.例文帳に追加

情報11が印字された印刷物10が封入される封筒20の所定の領域に、印刷物10に印字された情報11のうち、特定の情報のみが外部から視認可能となるような穴22を有する着色領域21を設ける。 - 特許庁

例文

By the method, the printed information based on the manuscript prepared by computer is transferred onto a primary film by melting the resin ink-layer of an ink ribbon, thereafter, the transferred image on the primary film is secondary transferred on the exterior finish of the writing instruments.例文帳に追加

コンピュータで作成した原稿による印字情報を樹脂系インク層を有するインクリボンの樹脂系インク層を溶融し1次フィルム上に転写した後、該1次フィルム上の転写像を筆記具の外装上に2次転写してなることを特徴とする、筆記具の再転写加飾方法。 - 特許庁

例文

The printer 1 comprises a print section 2 and a laser machining section 3 wherein printing is performed at the print section 2 and a genuine mark, e.g. a character, a symbol or a number, associated with the printed information is formed at the laser machining section 3 thus producing a sheet hard to forge using an ordinary printer or a color copy machine.例文帳に追加

プリンタ1は、印字部2とレーザ加工部3とを備え、印字部2で印字するとともに、この印字した情報と関連づけた文字、記号、数字などの真正マークをレーザ加工部3で形成することにより、通常のプリンタやカラーコピー機では偽造困難なシートを作成するものである。 - 特許庁

Additionally, in the case where one side of paper to be printed has been printed and the other side has not been printed, printed information is put on the printed side of the paper, and printing is carried out on the unprinted side of the paper, that is, the other side.例文帳に追加

用紙の表裏両面にそれぞれ赤外線を照射する赤外線発生器及びその反射をそれぞれ検出する赤外線センサを用い、赤外線センサの出力の反射率変化に基づいて用紙の未既印刷面と既印刷面を検出する。 - 特許庁

To provide an information processor capable of surely identifying plural sheets of printed information display media one by one under an ordinary condition so that they are turned over successively in a notebook feeling and appropriately relating which information display medium is corrected to the information to be corrected.例文帳に追加

印刷済みの複数枚の情報表示媒体をぱらぱらめくってノート感覚で作業するような一般的な状況下に、その1枚1枚を確実に識別でき、加筆前情報に対してどの情報表示媒体に加筆したかを適正に関連付けられる情報処理装置を提供する。 - 特許庁

To provide a recording paper for removable press bonding postcard having offset printability and ink-jet print aptitude and at the same time possessing good adhesion quality and removability which are deemed practically necessary as a confidential postcard paper, and especially to establish an extremely improved technique in concealment quality of printing and printed information.例文帳に追加

本発明の目的は、オフセット印刷適性とインクジェット印字適性を兼備し、かつ、親展葉書用紙として実用上必要とされる接着性及び再剥離性を具備した再剥離性圧着葉書用記録紙であって、特に、印刷・印字情報の隠蔽性が極度に改善された技術を確立するものである。 - 特許庁

To provide ink for forming an inkjet receiving layer, which has stable ink absorbency without depending on a difference between coloring agents (dyes) constituting printing ink to be used by an inkjet printer and which can produce inkjet-printed information having an excellent water resistance, an information carrying sheet, and an inkjet print forming method.例文帳に追加

インクジェットプリンタが使用する印字用インクを構成する色剤(染料)の違いに依存せず、安定したインク吸収性を有するとともに、インクジェット印字された情報が優れた耐水性も備えることが可能な、インクジェット受理層形成用インク、情報担持用シート並びにインクジェット印字形成方法を提供する。 - 特許庁

In the case where one side of paper to be printed has not been printed and the other side has been printed, printing is carried out on the unprinted side, and printed information is put on the printed side, that is, the other side.例文帳に追加

また、印刷しようとする用紙の面が既印刷面、他方の面が未印刷面である時は用紙の既印刷面に既印刷情報を印刷し、他方の未印刷面に印刷を行い、印刷しようとする用紙の面が未印刷面、他方の面が既印刷面である時には用紙の未印刷面に印刷を行い、他方の既印刷面に既印刷情報を印刷する。 - 特許庁

Photograph printing equipment comprises a photographed image printing section printing a photographed image on the surface of a photographic paper brought into and a dot impact printing unit having dot pins printing printed information on the reverse of the photographic paper brought into in the sub scanning direction by the recording medium transfer mechanism and arranged in the main scanning direction and an ink ribbon moving in front of the dot pins during printing.例文帳に追加

搬入された印画紙の表面に撮影画像をプリントする撮影画像プリント部と、記録媒体搬送機構によって副走査方向に搬送中の印画紙の裏面にプリント処理情報を印字する主走査方向に並んだドットピンと印字時にこのドットピンの前を移動するインクリボンとを有するドットインパクトプリントユニットとを備えている写真プリント装置。 - 特許庁

To provide an easy release paper sheet which excels in respect of sealing performance during transportation, excels in design performance and tampering prevention effect during display and has a thin layer thickness, and in which a printed layer is not ruptured when opened, printed information is easy to see, another information covered up during sealing can be printed to display and productivity and cost performance are excelled.例文帳に追加

輸送の際、密封性の点に優れ、陳列時において意匠性、改ざん防止効果に優れ、層厚みが薄く、開封の際、印刷層が破壊されることなく、印刷情報が見やすく、密閉時に隠蔽された別の情報を印刷表示可能で、生産性、コストパフォーマンスにも優れる易剥離紙を提供する。 - 特許庁

At the time of executing a Y-color recording process in regard to a color image in a drum type laser recording apparatus wherein the image and a character are cast on a recording medium with a laser beam by an optical head, a specific mark representing discriminating information on the print is recorded on the recording medium, in addition to printed information of the image and the character.例文帳に追加

光ヘッドによりレーザビームで画像や文字を記録媒体に照射するドラム式レーザ記録装置において、カラー画像におけるY色の記録工程を行うときに、記録媒体に画像や文字の印刷情報の他に、さらにこの印刷に関する識別情報を表す特定のマークを記録する。 - 特許庁

The image forming apparatus easily begins a related operation since a list about at what position of a menu map a menu of operations for printed information exists is simultaneously printed when the information such as a file list, a font list, and a setting state of a network selected by input by a user is printed.例文帳に追加

本発明の画像形成装置は、ユーザの入力により選択されたファイルリスト、フォントリストやネットワークの設定状態等の情報を印刷する際に、それら印刷された情報を対象とする操作のメニューがメニューマップのどの位置にあるかのリストを同時に印刷するため、関連する操作に容易に取り掛かることが可能となった。 - 特許庁

例文

In the printed matter formed by laminating a first sheet, on which printed information is formed, and a second sheet through an adhesive, the first sheet has at least one opening part or a notch so as to present the gibbous part formed in the domain of the second sheet through the opening part or the notch of the first sheet when the first sheet and the second sheet are laminated together.例文帳に追加

印刷情報を形成した第1のシートと第2のシートが接着剤によって積層された印刷物において、第1のシートは、少なくとも1つの開口部または切り欠きを有し、第1のシートと第2のシートが積層された時に、第1のシートの開口部または切り欠き部分から表出する第2のシートの領域に凸部が形成された積層印刷物を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS