1016万例文収録!

「"the south east"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "the south east"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"the south east"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 26



例文

Japan faces the Pacific on the south-east. 例文帳に追加

日本は東南は太平洋に面す - 斎藤和英大辞典

The South East region of England is densely populated.例文帳に追加

英国の南東区は人口密度が高い。 - Tatoeba例文

The South East region of England is densely populated. 例文帳に追加

英国の南東区は人口密度が高い。 - Tanaka Corpus

Thus Tonan-in Temple is located to the south-east of Kinpusen-ji Temple. 例文帳に追加

金峯山寺より東南に位置する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The thing had started from the south-east corner of the laboratory. 例文帳に追加

マシンは研究室の南東隅から出発しました。 - H. G. Wells『タイムマシン』


例文

In March, he determined the land of Kashihara City, located in the south east of Mount Unebi, as the capital. 例文帳に追加

3月、畝傍山の東南の橿原市の地を都と定める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nishino Higashiyama' town is a detached town in the mountain area, at the south-east end of the ward. 例文帳に追加

「西野東山」は区の南東端の山間部に位置する飛地である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Soon we passed out of the straits and doubled the south-east corner of the island, 例文帳に追加

すぐに僕たちは海峡をこえて、島の南西の角をまわった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

There is a side entrance of Kyoto Kaikan Hall on the south east end of Reizei-bashi Bridge on Reizei-dori Street at the south end of Sakuranobanba-dori Street. 例文帳に追加

南端の冷泉通、冷泉橋東詰の南には京都会館の通用口がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Shunka-mon gate was located at the end of the south east side of the outer wall of the Imperial Palace and paired up with shumei-mon gate across from Kenrei-mon gate. 例文帳に追加

平安宮の内裏外郭の南東端に位置し、建礼門を挟んで修明門と対する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is located underground at Horikawa-dori Nishi-iru of Oshikoji-dori Street, at the south-east corner of Nijo-jo Castle. 例文帳に追加

二条城の南東角側、押小路通の堀川通西入の地下にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It runs from Shigagoemichi road in the east, and Shimogamohon-dori Street which is on the south east side of Shimogamo-jinja Shrine in the west to a crossing at Shimogamonaka-dori Street. 例文帳に追加

東は志賀越道から西は下鴨神社南西の下鴨本通、下鴨中通との交差点まで。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wakakusagaran are the remains of a Buddhist temple discovered in the grounds of the south east of Sai-in of Horyu-ji Temple in Ikaruga-cho, Ikoma county, Nara Prefecture. 例文帳に追加

若草伽藍(わかくさがらん)は、奈良県生駒郡斑鳩町の法隆寺西院伽藍南東部の境内から発見された仏教遺跡。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nagitsuji Higashiyama town is not seen on the map, but it, as well as 'Nishino Higashiyama' and 'Higashino Higashiyama,' are possibly located in the mountain area, at the south-east end of the ward. 例文帳に追加

椥辻東山は地図にみえないが、「西野東山」「東野東山」と同様、区の南東端の山間部に位置すると推定される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gojo Rakuen is an old yukaku (a red-light district) site located in the south-east area of Kawaramachi-dori and Gojo-dori Streets in Shimogyo Ward, Kyoto City. 例文帳に追加

五条楽園(ごじょうらくえん)とは、京都市下京区河原町通五条通の南東にある旧遊郭。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is believed that Yamato ranged from the south east of the Nara Basin, southern Tenri City, to the north east of Sakurai City. 例文帳に追加

元々ヤマトの範囲は奈良盆地東南部つまり天理市南部から桜井市北部の東辺の地であったと推測されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But the light airs which had begun blowing from the south-east and south had hauled round after nightfall into the south-west. 例文帳に追加

でも南東南からふきはじめていた微風は、夜がふけてからは風向きがかわり、南西からの風になっていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

Also, if the road stretches west and east in a linear manner, it connects to the rounded part of the south of the Konda Gobyoyama Tumulus, and front part of the south east of the Oyama Tumulus. 例文帳に追加

また、この街道を直線道路として東西に延長すれば誉田山古墳南端の後円部に、大山古墳の南東端部の前方部に接して通っていることになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sakon no sakura (the cherry tree of Sakon) is a cherry tree which existed in the first bay of the south-east corner to the left of the South floor down from the inner court ceremonial hall of Heian-kyo. 例文帳に追加

左近桜(さこんのさくら)は、平安京内裏紫宸殿からおりる南階の、紫宸殿から見て左方、東南隅第一間にあった桜の樹。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When holy places and sacred mountains are founded, first a large Buddhist temple is built as a central facility, then a small temple is built to the south-east to pray for the stability and prosperity of the mountain. 例文帳に追加

霊地霊山は、霊地を開くときに中心になる伽藍を建て、そこから巽(東南)の方角に当たる所に寺を建て、一山の安泰と興隆を祈願した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its honden (main shrine) was located in the place where Watanabe no tsu used to be - Watanabe-cho (present Koku-machi) located at the south-east of the Tenjin-bashi Bridge, but it was moved to the present location - the south of the Honmachi Station of Osaka (Municipal) Subway, when Hideyoshi TOYOTOMI built Osaka-jo Castle. 例文帳に追加

かつての本殿は、渡辺津のあった場所(天神橋東南の渡辺町、現在の石町)にあったが、豊臣秀吉の大坂城築城の際に現在地(大阪市営地下鉄本町駅の南)に移転した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that according to the physiognomy of a house, Ote-mon (main gate) should be located to the south-east of the center of the castle (honmaru or goten), and a corner located to the north-east (direction of demon's gate) of the center of the castle should be removed by carrying out Sumikaki (corner cutting) in order to avoid the influence of the demon. 例文帳に追加

本丸の中心、若しくは、御殿の中心を中央として、大手門を南東に、鬼門となる北東には角を立てずに鬼門除けとなる隅欠きをするとよいといわれていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A two story building (betsuma or another building) is attached to the south-east corner of this building which is the south of the butsuma (room for Buddha statue) but it has been found that the two story building was built in the same year as the main building and was not an addition. 例文帳に追加

本建物東南隅すなわち仏間南に二階屋(別間)が接続しているが、この二階屋も後補のものではなく、本建物と同期のものであることがわかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although the breeze had now utterly ceased, we had made a great deal of way during the night and were now lying becalmed about half a mile to the south-east of the low eastern coast. 例文帳に追加

風はすっかりやんでいたけれど、夜の間に船はずいぶん進んでいて、今は低い東岸の南東半マイルあたりのところで停泊していた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

Yoichi HATTA, a civil engineer of the Sotoku-fu, spent ten years to complete the Ushantou dam, the largest in the south east Asia at that time, and started the construction of Chianan Canal in 1920, and, with the completion of the major part in 1934, it became a huge water supply facility to supply water to the Chianan Plain, which covered as much as 14% of the total farming area in Taiwan. 例文帳に追加

総督府技師の八田与一は10年の歳月を費やし、当時東南アジアで最大となる烏山頭ダムを完成させると、1920年には嘉南大圳建設に着工、1934年に主要部分が完成すると嘉南平原への水利実現に伴い、台湾耕地面積の14%にも及ぶ広大な装置を創出した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The remains are located on a plain on the western shore of the Iruma-gawa River to the north-west of the urban area of the current Kawagoe City, sandwiching the Joraku-ji Temple to the south-east and covering an area approximately 150 meters east to west and 200 meters north to south, with a mound about one to three meters high, and part of the moat remains on the outside, with the total area covering approximately 240 meters east to west and 300 meters north to south. 例文帳に追加

遺跡は、現在の川越市市街地の北西、入間川西岸に接する平地にあり、その南東部を占める常楽寺境内をはさんで、東西約150メートル、南北約200メートルの方形の区画(曲輪)を思わせる高さ1メートルないし3メートルの土塁およびその外側の堀が一部遺存しており、全体では東西約240メートル、南北約300メートルの規模を有する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS