1016万例文収録!

「α-OLEFIN」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > α-OLEFINに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

α-OLEFINの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1638



例文

A cyclic olefinic polymer comprises 30 to 70 mol% constituent unit (A) derived from ethylene or a 3-20C α-olefin, 20 to 50 mol% constituent unit (B) derived from a cyclic olefin represented by a prescribed chemical formula and 0.1 to 20 mol% constituent unit (C) derived from an aromatic vinyl compound and simultaneously satisfies the following requirements [1] to [3].例文帳に追加

エチレンまたは炭素原子数が3〜20のα−オレフィンから導かれる構成単位(A)を30〜70モル%、 所定の化学式で表される環状オレフィンから導かれる構成単位(B)を20〜50モル%、 芳香族ビニル化合物から導かれる構成単位(C)を0.1〜20モル%含み、 下記要件[1]〜[3]を同時に満たすことを特徴とする、環状オレフィン系重合体。 - 特許庁

To provide a catalyst for production of an α-olefin polymer having high fluidity and high melt tension during melting, excellent in moldability and processability, exhibiting strain-curing property and capable of increasing closed cell ratio thereby when carrying out extrusion foam molding and capable of providing a molded article excellent in uniformity of wall thickness when carrying out large blow molding and to provide a method for producing the α-olefin polymer.例文帳に追加

下記の成分(i)、(ii)、(iii)及び(iv)を接触させて得られる固体触媒成分(A1)、及び固有粘度[ηa]が15〜100dl/gで、チタン成分1gあたり50〜25,000gの高分子量ポリオレフィン(a)とを含有することを特徴とするチーグラー型固体触媒成分(A)。 - 特許庁

The olefin resin composition includes: 80 to 95 mass% of at least one propylene polymer (component (A)) selected from the group consisting of propylene homopolymers and propylene random copolymers; and 5 to 20 mass% of the following ethylene-α-olefin copolymer (component (B)) (here, the total mass of the component (A) and the component (B) is 100 mass%).例文帳に追加

プロピレン単独重合体とプロピレンランダム共重合体とからなる群より選ばれる1種以上のプロピレン重合体(成分(A))80〜95質量%および下記のエチレン−α−オレフィン共重合体(成分(B))5〜20質量%を含有するオレフィン樹脂組成物(ただし、成分(A)および成分(B)の合計の質量を100質量%とする。)。 - 特許庁

This catalyst for polymerizing ethylene with an α-olefin is obtained by contacting an olefin polymerization catalyst component comprising a cross-linked bis Cp hafnium compound, and a non-cross-linked bis-substituted Cp zirconium compound, a zinc compound, a R^1OH (R^1 is a halogenated hydrocarbon group), H_2O and silica, and an organic aluminum compound.例文帳に追加

架橋型ビスCpハフニウム化合物と、非架橋型ビス置換Cpジルコニウム化合物とからなるオレフィン重合用触媒成分、亜鉛化合物、R^1OH(R^1はハロゲン化炭化水素基を表す)、H_2Oおよびシリカを接触させて得られる活性化用助触媒成分、ならびに、有機アルミニウム化合物を接触させて得られるエチレンとα−オレフィンとの重合用触媒。 - 特許庁

例文

(1) The segment (A) is a residue of a hydroxy group-containing polyolefin having a weight average molecular weight of 1,000-1,000,000 measured by GPC, which is obtained by copolymerizing an α-olefin represented by CH_2=CH-R (wherein R is a hydrogen atom, a hydrocarbon radical, or a radical) and a hydroxy group-containing olefin.例文帳に追加

(1)セグメント(A)が、CH_2=CH−R(式中、Rは水素原子または炭化水素基たは基)で示されるα−オレフィンと水酸基含有オレフィンとを共重合して得られる、GPCにより測定した重量平均分子量が1,000〜1,000,000である水酸基含有ポリオレフィンの残基。 - 特許庁


例文

The ethylene-α-olefin-nonconjugated polyene copolymer is an ethylene-based copolymer that comprises structural units derived from ethylene [A], a 4-20C α-olefin [B] and at least one nonconjugated polyene [C].例文帳に追加

エチレン[A]、炭素原子数4〜20のα−オレフィン[B]、および少なくとも一種の非共役ポリエン[C]に由来する構造単位を含むエチレン系共重合体であって、(1)エチレン[A]に由来する構造単位が、[A]、[B]および[C]の構造単位の合計を100モル%として、40〜60モルであり、(2)非共役ポリエン[C]に由来する構造単位が、[A]、[B]および[C]の構造単位の合計を100モル%として、0.5〜4.0モル%であり、(3)125℃におけるムーニー粘度ML_1+4(125℃)が、10〜80であり、(4)損失弾性率(G’’)が下記式[I]を満たすことを特徴とするエチレン・α—オレフィン・非共役ポリエン共重合体。 - 特許庁

The packing material is obtained by molding a thermoplastic elastomer composition containing a resin component and an additive added as required, wherein the resin component comprises an olefin block copolymer containing a crystalline polymer block (hard segment) essentially comprising ethylene and an amorphous polymer block (soft segment) essentially comprising ethylene and at least one kind of α-olefin selected from 3-30C α-olefins.例文帳に追加

樹脂成分および必要に応じて添加される添加剤を含有する熱可塑性エラストマー組成物を成形してなるパッキン材であって、前記樹脂成分が、エチレンを主体とする結晶性の重合体ブロック(ハードセグメント)と、炭素数3〜30のα−オレフィンから選ばれる少なくとも1種のα−オレフィン及びエチレンを主体とする非晶性の重合体ブロック(ソフトセグメント)とを含むオレフィンブロック共重合体からなることを特徴とするパッキン材。 - 特許庁

Another antistatic film is composed of a base layer made of an elastomer composition containing at least one kind of polymer selected from diene polymers, ethylene-α-olefin copolymers and ethylene-α-olefin-nonconjugated diene copolymers and an antistatic layer formed on one surface of the base layer and having antistaticity characterized by a surface specific resistance of ≤1×10^13 Ω/sq.例文帳に追加

また、本発明の他の帯電防止フィルムは、ジエン系重合体、エチレン・α−オレフィン共重合体、及び、エチレン・α−オレフィン・非共役ジエン共重合体から選ばれる少なくとも1種の重合体を含むエラストマー組成物からなる基層と、該基層の一面に形成された帯電防止性を有する帯電防止層と、より構成され、該帯電防止層の表面固有抵抗値が1×10^13Ω/□以下であることを特徴とする。 - 特許庁

A main coating layer, which comprises a resin composition containing 5-95 mass% of unsaturated carboxylic acid modified homopolypropylene and 5-95 mass% of an α-olefin copolymerized polypropylene and characterized in that the melt mass flow rate of the α-olefin copolymerized polypropylene under a predetermined condition is 1/3-3 times that of the unsaturated carboxylic acid modified homopolypropylene, is formed at least on one side of a metal sheet.例文帳に追加

不飽和カルボン酸類変性ホモポリプロピレン:5〜95質量%と、α−オレフィン共重合ポリプロピレン:5〜95質量%とを含有し、かつ、前記α−オレフィン共重合ポリプロピレンの所定条件下でのメルトマスフローレートが、前記不飽和カルボン酸類変性ホモポリプロピレンのそれの1/3〜3倍の範囲である樹脂組成物からなる主被覆層を金属板の少なくとも片面に形成することを特徴とする。 - 特許庁

例文

The ethylene/α-olefin copolymer has a monomer unit on the basis of ethylene and a monomer unit on the basis of a 3-20C α-olefin, 890-970 kg/m^3 density (d), ≥50 kJ/mol flow activation energy (Ea) and ≥3 molecular weight distribution (Mw/Mn) obtained by the gel permeation chromatographic measurement.例文帳に追加

エチレンに基づく単量体単位と炭素原子数3〜20のα−オレフィンに基づく単量体単位とを有し、密度(d)が890〜970kg/m^3であり、流動の活性化エネルギー(Ea)が50kJ/mol以上であり、ゲル・パーミエイション・クロマトグラフ測定によって得られる分子量分布(Mw/Mn)が3以上であり、ヘイズ引落し変化率(HDR)とメルトフローレート(MFR)と密度(d)とが下記式の関係を充足するエチレン−α−オレフィン共重合体。 - 特許庁

例文

The multilayered film is constituted of first and third layers each of which comprises a resin composition prepared by blending a specific ethylene/α-olefin copolymer with a main component comprising a resin selected from low density polyethylene and an ethylene/vinyl acetate copolymer and the second layer, which comprises a resin composition containing the ethylene/ vinyl acetate copolymer and specific ethylene/α-olefin copolymer, provided between both layers.例文帳に追加

低密度ポリエチレンおよびエチレン/酢酸ビニル共重合体から選択される樹脂を主成分とし、これに特定のエチレン/α−オレフィン共重合体をブレンドしてなる樹脂組成物からなる第一層および第三層と、前記両層間にあってエチレン/酢酸ビニル共重合体と特定のエチレン/α−オレフィン共重合体とを含んでなる樹脂組成物からなる第二層とで多層フィルムを構成する。 - 特許庁

The method for producing the ethylene-α-olefin-polyene random copolymer comprises polymerizing at least (a) ethylene with (b) a 3-20C α-olefin and (c) a polyene in an aliphatic hydrocarbon solvent in the presence of a catalyst using (A) a transition metal complex having at least one cyclopentadienyl skeleton, (B) an organoaluminum compound and (C) a boron compound.例文帳に追加

少なくとも1つのシクロペンタジエニル骨格を有する遷移金属錯体(A)と有機アルミニウム化合物(B)とホウ素化合物(C)とを用いてなる触媒の存在下、少なくとも下記成分(a)、(b)および(c)を脂肪族炭化水素溶媒中において重合させるエチレン−α−オレフィン−ポリエンランダム共重合体の製造において、成分(c)とホウ素化合物(C)の少なくとも一部を重合槽投入前に事前接触させるエチレン−α−オレフィン−ポリエンランダム共重合体の製造方法。 - 特許庁

The polyethylene composition comprises a polyethylene (A) which is an ethylene homopolymer or a copolymer of ethylene with an α-olefin polymerized by using a catalyst component comprising a solid catalyst component prepared by mixing an activated chromium oxide catalyst (a) with an organic aluminum compound (b) and an organic aluminum compound (c), and an ethylene α-olefin copolymer (B) polymerized by using a titanium-based catalyst.例文帳に追加

担持した活性化酸化クロム触媒(a)に、有機アルミニウム化合物(b)を混合した固体触媒成分と有機アルミニウム化合物(c)とからなる触媒成分とを用いて重合されたエチレン単独重合体もしくはエチレンとα−オレフィン共重合体であるポリエチレン(A)と、チタン系触媒を用いて重合されたエチレンとα−オレフィン共重合体ポリエチレン(B)とからなるポリエチレン組成物。 - 特許庁

The polypropylene is a homopolymer of propylene in the presence of a metallocene catalyst or a polymer obtained by copolymerizing propylene with ethylene and/or a 4-12C α-olefin.例文帳に追加

また、前記ポリプロピレンが、メタロセン触媒の存在下にプロピレンの単独重合体またはプロピレンとエチレンおよび/または炭素原子数4〜12のα−オレフィンとを共重合して得られる重合体であることを特徴とする前記粘着フィルム用セパレーター。 - 特許庁

A palladium-supported catalyst used for the liquid-phase oxidation reaction of the olefin or the α,β-unsaturated aldehyde includes palladium supported on a silica-metal oxide carrier including a metal oxide on a silica carrier.例文帳に追加

オレフィンまたはα,β−不飽和アルデヒドの液相酸化反応に用いるパラジウム担持触媒であって、シリカ担体に金属酸化物が含まれているシリカ−金属酸化物担体に、パラジウムが担持されていることを特徴とするパラジウム担持触媒を用いる。 - 特許庁

In the film, the propylene polymer (B) is a random copolymer of propylene and at least one α-olefin (except propylene) having 2-10 carbon atoms which has isotactic sequences.例文帳に追加

前記プロピレン重合体(B)が、アイソタクチックシ−クエンス構造を有するランダムタイプのプロピレンと少なくとも1種の炭素原子数2〜10のα−オレフィン(但し、プロピレンを除く)との共重合体である前記ストレッチラベル用フィルム。 - 特許庁

This thermosetting adhesive composition is characterized by comprising ethylene-glycidyl (meth)acrylate copolymer, low density polyethylene, an ethylene-α-olefin copolymer and a thermosetting agent for the ethylene-glycidyl (meth)acrylate copolymer.例文帳に追加

エチレン−グリシジル(メタ)アクリレート共重合体、低密度ポリエチレン、エチレン−α−オレフィン共重合体及び前記エチレン−グリシジル(メタ)アクリレート共重合体に対する熱硬化剤を組み合わせて含んでなるように構成する。 - 特許庁

This crosslinked molded product comprises a composition containing a silane-grafted ethylene-α-olefin copolymer, a polypropylene and a metal salt of acrylic acid or methacrylic acid and is crosslinked by exposing to water in the presence of a silanol condensation catalyst.例文帳に追加

シランをグラフトさせたエチレン−α−オレフィン共重合体、ポリプロピレン、およびアクリル酸あるいはメタクリル酸の金属塩を含む組成物の成型体より成り、かつシラノール縮合触媒の存在下で水分に晒されることによって架橋化された成型体。 - 特許庁

The lamination film is a copolymer with propylene in which the propylene- copolymer contains the propylene copolymer and propylene in a main ratio, and at least one kind selected from another copolymer with α-olefin.例文帳に追加

前記プロピレン系重合体が、プロピレン重合体、およびプロピレンを主たる割合で含むプロピレンと他のα−オレフィンとの共重合体から選ばれた少なくとも1種の重合体である積層フィルムは、本発明の好ましい態様である。 - 特許庁

The toner comprises at least a binder resin comprising a styrene copolymer resin, a colorant, a polyolefin wax and a copolymer of an α-olefin-maleic anhydride copolymer and a maleic anhydride monoester as wax dispersant.例文帳に追加

少なくとも、スチレン系共重合体樹脂から成るバインダー樹脂と、着色剤と、ポリオレフィンワックスと、ワックス分散剤としてα‐オレフィン−無水マレイン酸共重合体−無水マレイン酸モノエステルの共重合物とを含むトナーである。 - 特許庁

This rubber composition comprises (A) a silyl group-containing ethylene-α-olefin-nonconjugated polyene random copolymer rubber containing a hydrolyzable silyl group having a specific structure in the molecule, (B) calcium carbonate and (C) talc.例文帳に追加

(A)分子中に特定構造の加水分解性シリル基を含有するシリル基含有エチレン・α−オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム、(B)炭酸カルシウム、および(C)タルクを含有するゴム組成物が提供される。 - 特許庁

The cycloolefin copolymer is obtained by addition polymerization of at least one non-cycloolefin monomer (A) selected from among ethylene and 3-20C α-olefin compounds and a specific cycloolefin monomer (B), for example, exo-1-naphthylnorbornene.例文帳に追加

エチレン及び炭素数3〜20のα−オレフィン化合物から選ばれる少なくとも1種の非シクロオレフィンモノマー(A)および特定のシクロオレフィンモノマー(B)、例えばexo−1−ナフチルノルボルネンを付加重合させたシクロオレフィンコポリマー。 - 特許庁

An easily peelable seal part 11 is formed by performing heat seal at a temperature higher than the crystalline melting point T_m of the propylene α-olefin random copolymer and lower than that of the polypropylene homopolymer.例文帳に追加

易剥離シール部11は、上記プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーの結晶融点T_mよりも高く、上記ポリプロピレンホモポリマーの結晶融点T_mよりも低い温度でヒートシールを実施することによって形成される。 - 特許庁

To provide a method for polymerizing an olefin in the presence of a catalyst containing a specific metallocene compound exhibiting the same or more polymerization activities as or than that of a well-known metallocene compound when polymerizing one or more kinds of monomers selected from ethylene and α-olefins.例文帳に追加

エチレンおよびα—オレフィンから選ばれる1種以上のモノマーを重合するにあたり、特定のメタロセン化合物を含む触媒の存在下でオレフィンを重合する方法であり、公知のメタロセン化合物と同等以上の重合活性を発現する重合方法を提供すること。 - 特許庁

In a preferable mode of the laminated film, a propylene-series polymer is at least one kind of polymer selected from a propylene polymer and a copolymer of a propylene and another α-olefin which contains the propylene in the main ratio.例文帳に追加

プロピレン系重合体が、プロピレン重合体、およびプロピレンを主たる割合で含むプロピレンと他のα−オレフィンとの共重合体から選ばれた少なくとも1種の重合体である積層フィルムは、好ましい態様である。 - 特許庁

Preferably, the ethylene-α-olefin copolymer is at least one kind selected from a group of ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-acrylic acid copolymer, ethylene-methylacrylate copolymer, ethylene-ethylacrylate copolymer, and ethylene-methyl methacrylate copolymer.例文帳に追加

好ましくは、前記エチレンαオレフィン共重合体は、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレンアクリル酸共重合体、エチレンアクリル酸メチル共重合体、エチレンアクリル酸エチル共重合体およびエチレンメタクリル酸メチル共重合体からなる群より選ばれた少なくとも1種である。 - 特許庁

To provide an inflation film having excellent transparency, surface gloss and molding processability by performing air-cooled inflation forming of a propylene-based polymer composition comprising a specific syndiotactic propylene polymer and a propylene-α-olefin copolymer.例文帳に追加

特定のシンジオタクティックプロピレン重合体およびプロピレン・α-オレフィン共重合体を含むプロピレン系重合体組成物を空冷インフレーション成形することにより、透明性、表面光沢および成形加工性に優れたインフレーションフィルムを提供する。 - 特許庁

To provide a thermoplastic elastomer composition for automobile components containing a crystalline polyolefin and an ethylene-α-olefin-nonconjugated diene copolymer and being non-crosslinkable and excellent in endurance.例文帳に追加

結晶性ポリオレフィン及びエチレン−α−オレフィン−非共役ジエン共重合体を含み、かつ非架橋である熱可塑性エラストマー組成物であって、耐久性に優れた特徴を有する自動車部品用熱可塑性エラストマー組成物を提供する。 - 特許庁

As (D) the ethylene-unsaturated carboxylic acid random copolymer, a random copolymer of ethylene with acrylic acid or methacrylic acid and as (F) the thermoplastic polymer, a straight chain ethylene-α-olefin copolymer polymerized by using a metallocene catalyst are preferably used.例文帳に追加

(D) エチレン・不飽和カルボン酸ランダム共重合体としては、エチレンとアクリル酸またはメタクリル酸のランダム共重合体、(F) 熱可塑性重合体としては、メタロセン触媒を用いて重合した直鎖状エチレン−α−オレフィン共重合体が好ましく用いられる。 - 特許庁

Next, the unvulcanized rubber sheet 3 sticking to the adhesive rubber layer 2 is heated and another unvulcanized rubber sheet 3 molded of the ethylene-α olefin elastomer composition containing the short is superposed on the surface of the unvulcanized rubber sheet 3 and contact-bonded.例文帳に追加

次にこの接着ゴム層2に付着した未加硫ゴムシート3を加熱すると共にこの未加硫ゴムシート3の表面に、短繊維を含有するエチレン−αオレフィンエラストマー組成物から成形された他の未加硫のゴムシート3を重ねて圧着する。 - 特許庁

A poly(α-olefin) composition containing 1-40,000 ppm of silicon atom originated from an alkenylsilane is melt-kneaded under heat in the presence of an alkoxy compound of an alkali or alkaline earth metal.例文帳に追加

アルケニルシランに由来するケイ素原子を1ppm〜40000ppm含有するポリα−オレフィン組成物をアルカリ金属またはアルカリ土類金属のアルコキシ化合物の存在下に加熱溶融混練するポリオレフィン樹脂組成物。 - 特許庁

The olefinic resin composition comprises an olefinic resin and an inorganic antibacterial agent and/or an organic antibacterial agent, the above olefinic resin being a copolymer of ethylene and/or an α-olefin with an alkenyl aromatic hydrocarbon.例文帳に追加

オレフィン系樹脂と無機系抗菌剤および/または有機系抗菌剤とからなるオレフィン系樹脂組成物であって、前記オレフィン系樹脂がエチレンおよび/またはα−オレフィンとアルケニル芳香族炭化水素との共重合体であるオレフィン系樹脂組成物。 - 特許庁

To provide a biaxial stretched polypropylene multilayer film having a heat sealing layer formed from a resin composition containing, as a base resin, a propylene/ethylene/α-olefin terpolymer representing a strong hot tack strength at a wide heat sealing temperature range.例文帳に追加

幅広いヒートシール温度で、強いホットタック強度を奏する、プロピレン/エチレン/α−オレフィン三元共重合体をベース樹脂として含有する樹脂組成物から成形されたヒートシール層を有する二軸延伸ポリプロピレン多層フィルムを提供する。 - 特許庁

The bond layer 3 is composed by mixing 70 to 99 mass% of a polypropylene resin modified by maleic anhydride and 1 to 30 mass% of a styrene-isoprene-butadiene block copolymer and/or styrene-α olefin copolymer.例文帳に追加

接着剤層3は、無水マレイン酸で変性したポリプロピレン樹脂を70〜99質量%と、スチレン−イソプレン−ブタジエンブロック共重合体及び/又はスチレン−αオレフィン共重合体を1〜30質量%とを混合してなる。 - 特許庁

The foamed polyethylene resin laminate is obtained by laminating a biaxially stretched film of a polypropylene resin on one or both side surfaces of a foamed sheet formed of a mixed resin of the polypropylene resin and an ethylene-α-olefin copolymer at a predetermined ratio.例文帳に追加

積層発泡体は、ポリプロピレン系樹脂とエチレン−α−オレフィン共重合体とを所定の割合で含む混合樹脂から形成された発泡シートの片面または両面に、ポリプロピレン系樹脂の二軸延伸フィルムを積層した。 - 特許庁

The packaging material for the retort comprises at least a polyethylene terephthalate film layer, a vapor deposition layer of an inorganic oxide and a film layer comprising a polyethylene film or an ethylene/α-olefin copolymer polymerized using a single site catalyst.例文帳に追加

少なくとも、ポリエチレンテレフタレートフィルム層、無機酸化物の蒸着フィルム層、および、シングルサイト触媒を用いて重合したエチレンまたはエチレン−αオレフィン共重合体フィルム層からなることを特徴とするレトルト用包材。 - 特許庁

The component (A): a propylene-ethylene block copolymer composed of specific components, the component (B): a specific propylene polymer, the component (C): a specific ethylene-α-olefin copolymer rubber and the component (D): a specific hindered-amine light stabilizer.例文帳に追加

成分(A):特定の成分からなるプロピレンエチレンブロック共重合体 成分(B):特定のプロピレン重合体 成分(C):特定のエチレン・α−オレフィン共重合体ゴム 成分(D):特定のヒンダードアミン系光安定剤 - 特許庁

The light weight multilayer plastic container comprises a layer mainly containing a resin composition which contains a high-pressure method low-density polyethylene as a main component and a linear low-density ethylene-α-olefin copolymer polymerized by using a metallocene catalyst.例文帳に追加

高圧法低密度ポリエチレンを主成分とし、メタロセン系触媒を用いて重合された直鎖状低密度エチレン・α−オレフィン共重合体を含有する樹脂組成物を主層とすることにより軽量多層プラスチック容器を構成する。 - 特許庁

This film comprises a norbornene-based ring-opened copolymer hydride obtained by hydrogenating a norbornene-based ring-opened copolymer obtained by subjecting a norbornene-based monomer to ring-opening polymerization in the presence of a 14-40C linear α-olefin.例文帳に追加

炭素数14〜40の直鎖α−オレフィン存在下、ノルボルネン系単量体を開環重合して得られるノルボルネン系開環共重合体を水素化することにより得られるノルボルネン系開環共重合体水素化物からなるフィルム。 - 特許庁

The oil-based cosmetic comprises one or two kinds selected from specific α-olefin oligomers and poly[2-(1,3,3-trimethyl)-butyl-5,7,7,- trimethyloctanoic polyglyceryl ester] and dextrin fatty acid esters in combination.例文帳に追加

特定のα−オレフィンオリゴマー、及びポリ2−(1,3,3−トリメチル)ブチル−5,7,7−トリメチルオクタン酸ポリグリセリルから選択される1種又は2種と、デキストリン脂肪酸エステルとを組み合わせて油性化粧料に配合する。 - 特許庁

To provide compositions which are resin compositions comprising an α-olefin/unsaturated carboxylic acid copolymer type ionomer resin as the constituting component and capable of giving molded products having sufficient flexibility and, at the same time, sufficient strength at welded portions.例文帳に追加

α−オレフィン−不飽和カルボン酸共重合体系アイオノマー樹脂を構成成分とする樹脂組成物であって、十分な柔軟性を有すると共に、ウエルド部分における強度が十分な成形体を与える組成物を提供する。 - 特許庁

The polyethylene resin (A) is a polyethylene resin composition containing 50-99 pts.wt. ethylene/α-olefin copolymer and 1-50 pts.wt. low density polyethylene obtained through high-pressure radical polymerization.例文帳に追加

上記のポリエチレン系樹脂(A)がエチレン−α−オレフィン共重合体50〜99重量部と高圧ラジカル重合法により得られる低密度ポリエチレン1〜50重量部を含有するポリエチレン樹脂組成物である上記のポリエチレンフィルム。 - 特許庁

The thermosetting adhesive composition contains (a) a polyolefin (mainly a poly-α-olefin), (b) an ethylene-glycidyl (meth)acrylate copolymer and (c) a heat-curing agent (mainly a rosin compound) for the ethylene-glycidyl (meth)acrylate copolymer.例文帳に追加

(a)ポリオレフィン(主としてポリ−α−オレフィン)、(b)エチレン−グリシジル(メタ)アクリレート共重合体、及び(c)前記エチレン−グリシジル(メタ)アクリレート共重合体に対する熱硬化剤(主としてロジン化合物)を含有する熱硬化性接着剤組成物。 - 特許庁

The manufacturing method of the α-olefin polymer comprises diluting the organoaluminum compound with a 4-8C saturated hydrocarbon and feeding the solid catalyst component or the metallocene catalyst component to the polymerization tank in a state such that the concentration of the organoaluminum compound is at most 30-300 g/l.例文帳に追加

有機アルミニウム化合物を炭素数4〜8の飽和炭化水素で希釈し、有機アルミニウム化合物の濃度が30〜300g/l以下の状態で固体触媒またはメタロセン触媒成分を重合槽に供給するα−オレフィン重合体の製造方法。 - 特許庁

This lubricant composition contains (1) a carboxylic acid compound obtained by adding an oxyalkylene group to the hydroxyl group of a hydroxycarboxylic cid, its alkali metal salt or amine salt and (2) an alkylbebzene, a normal-paraffin, an isoparaffin or an α-olefin.例文帳に追加

(1)ヒドロキシカルボン酸のヒドロキシル基にオキシアルキレン基を付加したカルボン酸化合物、そのアルカリ金属塩又はアミン塩、及び(2)アルキルベンゼン、ノルマルパラフィン、イソパラフィン、又はα−オレフィンを含有する潤滑剤組成物。 - 特許庁

This pillow filler is constituted by impregnating the aroma in a foam body obtained by foaming mixture of nonionic thermoplastic water-absorbing resin and polyethylene and/or ethylene-α-olefin copolymer.例文帳に追加

本発明により、非イオン性熱可塑性吸水性樹脂とポリエチレンおよび/またはエチレンαオレフィン共重合体との混合物を発泡させて得られる発泡体に芳香剤を含浸させたことを特徴とする枕用充填材が提供される。 - 特許庁

The method for producing the ethylene/α-olefin/nonconjugated diene copolymer uses a catalyst comprising [A] a specific transition metal compound and [B] an activating agent compound capable of forming a metal complex having a polymerization activity by reacting with the component [A].例文帳に追加

[A]特定の遷移金属化合物および遷移金属化合物[A]と反応して重合活性を有する金属錯体を形成することが可能である[B]活性化剤化合物からなる触媒を用いたことを特徴とする、エチレン/α−オレフィン類/非共役ジエン共重合体の製造方法。 - 特許庁

The sealing material for double glazing contains (A) a silyl- containing ethylene/α-olefin/non-conjugated polyene random copolymer rubber containing a hydrolyzable silyl group having a specific structure in the molecule, (B) a curing catalyst and (C) water or a metal salt hydrate.例文帳に追加

(A)分子中に特定構造の加水分解性シリル基を含有するシリル基含有エチレン・α−オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム、(B)硬化触媒、および(C)水または金属塩水和物を含有する複層ガラス用シーリング材。 - 特許庁

The water-soluble or dispersible resin (b) is one or more kinds of resins selected from an acrylic resin, a styrene-acrylic resin, a styrene-maleic acid resin and an α-olefin-maleic acid resin in the water-based lithographic ink.例文帳に追加

さらに、(b)水溶性樹脂または水分散性樹脂が、アクリル樹脂、スチレンアクリル樹脂、スチレンマレイン酸樹脂、αオレフィンマレイン酸樹脂から選ばれる1種以上の樹脂であることを特徴とする上記水性平版印刷インキ。 - 特許庁

例文

This rubber composition comprises (A) a silyl group-containing ethylene-α-olefin-nonconjugated polyene random copolymer rubber containing a specific hydrolyzable silyl group, (B) an epoxy resin, (C) a silane coupling agent, (D) a silanol condensing catalyst and (E) an epoxy resin curing agent.例文帳に追加

(A)特定の加水分解性シリル基を含有するシリル基含有エチレン・α−オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム、(B)エポキシ樹脂、(C)シランカップリング剤、(D)シラノール縮合触媒、および(E)エポキシ樹脂硬化剤を含有するゴム組成物。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS